出来事
大掃除
春休みが始まって間もないですが、本校は毎日、子どもたちを新しい気持ちで迎えるため、新年度の準備をしています。本日は、新型コロナウイルス対策もあり、各教室、特別教室に加え、職員室も業者によるクリーニングに取り組んでいます。
離任式
3月27日(金)令和元年度離任式が行われました。今年は、新型コロナウイルス感染症対策のため、各教室でのTVを通した離任式でした。子どもたちはそれぞれの教室で、先生方とのこれまでの学校生活を振り返りながら真剣に話を聞くことができました。転退職なされる18名の先生方、これまで本当にお世話になりました。
卒業式⑧~職員見送り、エール~
卒業式⑦~最後の学活~
6-3
6-4
卒業式⑥ ~最後の学活~
6-1
6-2
卒業式⑤~別れのことば、退場~
卒業式④~卒業証書授与~
卒業式②~集合写真~
卒業式➂ ~入場~
輝かしい門出の日になりました。~令和元年度卒業証書授与式~
令和2年3月23日、令和元年度卒業証書授与式を挙行いたしました。
なんと言っても久しぶりに元気な笑顔で卒業生が登校してきたことが、何より嬉しいことでした。船引小学校を巣立っていった105名の卒業生。卒業はゴールでもありますが、新しい世界へのスタートでもあります。新たな世界でも、小学校で学んだことを生かして、さらに大きく飛躍していくことを心よりお祈りいたします。いつまでも応援しています!!
卒業式①~ 朝の練習風景~
卒業式の準備は整いました!
明日の卒業式に向けて、準備完了です。記念写真の会場、保護者控室、卒業式会場、看板、受付、祝電の掲示等すべて整いました。6年生にとっては、練習無しの本番になりますが、心に残る卒業式にしたいと思います。
明日 3月23日(月)は、登校日です!
令和元年度の登校日もあと1日となりました。これまで新型コロナウィルスによる臨時休業が続いていましたが、明日は1日だけの登校日となります。先生方も久しぶりに子どもたちに会えるのを楽しみにしています。
いよいよ新校舎引き渡しまで あと1週間
船引小学校の新校舎が完成を迎えます。すべてが新しく、ピカピカの校舎です。さて、何年生の教室になるのか楽しみですね。
福島県教育委員会教育長 鈴木淳一氏からの児童へのメッセージ
3月12日付 福島県教育委員会教育長 鈴木淳一氏より、児童の皆さんへのメッセージがありましたのでお知らせいたします。なお、児童の皆さんには、3月23日(月)登校日に配付いたします。よろしくお願いいたします。
臨時休業中における児童の受け入れ体制等に係る実態調査を受けて
保護者の皆様におかれましては、新型コロナウイルス感染症対策による、臨時休業対策にご理解ご協力をいただいていることに深く感謝申し上げます。
さて、上記の臨時休業対策は、全県の小・中・高等学校、特別支援学校においてほぼ同様な形で対応していることが、福島県教育委員会による県内全校を対象とした調査で明らかになりました。その調査結果の基、調査を受けての生徒指導、学習指導等への対応の依頼が下記のようにありましたのでお知らせいたします。
保護者の皆様におかれましては、各ご家庭において、お子様へ対応していただくようお願い申し上げます。
1 家庭学習の充実について
(1) 臨時休業開始前に学校から配付された学習課題に、しっかり取り組みましょう。
(2) 文部科学省から「子供の学び応援サイト」が開設され、本校ホームページでも紹介されています。参考にしてください。
(3) 福島県教育委員会作成の「活用力育成シート」が県のホームページに掲載中です。また、埼玉県教育委員会作成の「復習シート」も掲載されています。参考にしてください。
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/70056a/katsuyourinji.html
2 生徒指導について
(1) 臨時休業開始前に学校から配付された「臨時休業中及び春休みのすごし方」を基に、規則正しい生活に心がけてください。
(2) 不要不急な外出は控えるようお願いいたします。
(3) テレビ、ゲーム、SNS等について、家庭でのルールを守りましょう。
3 心のケアについて
ストレスの増加等が課題として挙げられています。本校への相談に加え、他機関も含めて活用してください。
・ ふくしま24時間子どもSOS 0120-916-024
・ ダイヤルSOS 0120-453-141
4 健康面について
日常の健康管理と共に感染を未然に防ぐ行動が大切です。また、免疫力を高めるために、バランスのよい食事、十分な睡眠、運動の工夫など規則正しい生活を送ることが大切です。感染予防の面では風邪やインフルエンザへの対策と同様に、咳エチケットや手洗い等,通常の感染対策を行うことと、人混みや繁華街等への不要な外出を控えるようお願いします。
(1) 健康状態、生活習慣の自己チェックの推奨
・健康状態の確認(検温等)と記録
・生活習慣チェック表の活用
・食事の摂取状況の記録
※この機会に、栄養バランスを考えた食事づくりに挑戦してみましょう。
(例)「ふくしまっ子ごはんコンテスト」レシピを活用した朝食やお弁当作り(健康教育課ホームページ)
(2) 体調不良の時の対応
自宅待機中の健康観察を厳重に行い、下記のような症状がある場合は、帰国者・接触者相談センターに相談し指示に従ってください。
・ 風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続く場合
(解熱剤を飲み続けなければならない場合も同様)
・ 強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある場合
※ 基礎疾患がある児童生徒が上記の状態が2日程度続く場合は、帰国者・接触者相談センターに相談し指示に従ってください。
医療機関において新型コロナウイルスに感染していると診断された場合は速やかにご家庭から学校へ連絡を入れるようお願いいたします。
5 運動について
児童生徒の体力低下が課題として挙げられています。
(1) 1日60分以上の運動時間のを目標にしましょう。
(2) 適度に体を動かすことが心と体の健康につながることから、下記の例を参考に屋内・屋外で手軽にできる運動に継続して取り組むようにしましょう。
(例)・ラジオ体操 ・ストレッチ ・なわとび ・散歩 ・ジョギング
・「ふくしまっ子児童期運動指針」を活用した運動
・「運動身体づくりプログラム」を活用した運動
文部科学省から紹介されている下記のホームページを参考にしてください。
・ やってみよう運動遊び(子供の体力向上ホームページ 日本レクリエーション協会)
・ Myスポーツメニュー(スポーツ庁)
・ 女性スポーツ促進キャンペーンオリジナルダンス「Like a Parade」(スポーツ庁)
(3) 一度に大人数が集まって密集する運動とならないよう配慮しましょう。
臨時休業7日目
今日は天気が良いこともあり、登校して来た子どもたちが、中庭で長なわやフリスビーで楽しく体を動かしていました。本日も職員室ではほぼ全員が出勤し、臨時休業中の子どもたちの様子を電話で確認しています。
3月28日(土) 東京2020オリンピック聖火リレー応援中止のお知らせについて
3月28日(土)予定していた、東京2020オリンピック聖火リレー通過に併せた沿道での応援ですが、新型コロナウイルス感染症対策により、中止になりましたのでお知らせいたします。希望していた皆さんには大変申し訳ありませんが、ご理解くださるようお願いいたします。なお、東京2020オリンピック聖火リレーは、予定どおり実施するとのことです。
3月11日 黙祷
3月11日、東日本大震災の発生から9年を迎えました。船引小学校の職員室では、震災により犠牲となられた方への追悼のため、14時46分から約1分間、黙祷を行いました。謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
体育館では②
卒業式の予行練習を行いました。先生方全員で卒業生役や保護者役をし、どうすれば良い卒業式ができるか試行錯誤しながら行いました。
体育館では
23日(月)の卒業式に向けての準備を行いました。先生方全員で、椅子並べを行い、全体のバランスを見ながら調整しました。
職員室では④
臨時休業5日目となりました。今日は、卒業式に向けての準備を行います。感染防止のため、本年度の卒業式は、隣の椅子の間隔を空けるなど、十分に配慮しながら行うよう検討中です。
職員室では③
今日で、臨時休業4日目になりました。学童のため登校している子やいくつかの家庭からの話を聞くと、学習に取り組む時間が増えているそうで、安心しました。本日も職員室ではほぼ全員が出勤し、23日(月)以降の宿題や卒業式についての話し合いが進められています。
校庭では
あと3週間ぐらいで、新校舎が完成する予定です。昨日から、側溝の工事もスタートしました。そのため、今は、校庭へは入れません。学校にご用のある方は、職員駐車場よりお越しください。
校舎前の「日時計」を移動していました。
家庭科室では
家庭科室では、200枚以上の給食着が集まり、その洗濯を行っていました。干してあるのは、その一部です。多くの洗濯物で家庭科室はシャボンのいい香りに包まれていました。
職員室では②
臨時休業3日目となりました。本日も先生方は全員出勤しています。学校では、4月はじめは前の学年の復習を行うことにしましたので、先生方は、各学級でどこまで学習が進んでいたかの確認を行いました。4月も今使っている教科書を使います。教科書は、なくさないようにお願いいたします。
学習支援コンテンツポータルサイトのご紹介です
文部科学省より「臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)」が出されています。臨時休業期間、児童が各自の学習計画で利用できます。活用してください。
クリックすると該当ページが開きます。
職員室では
臨時休校2日目になりました。昨日から先生方は、様々な仕事に取り組んでいます。修了式、卒業式、離任式、教室移動などこれまでとは違った形で行う必要があり、全教職員で知恵を出し合っています。また、通知票でもそれぞれ進度の異なるクラスの子どもたちの評価をどのようにすればよいかなど、学年の先生方みんなで真剣に話し合っていました。
6年3組のお別れ会
6年3組では、3月3日の今年度最後の日に、みんなでお別れ会を行いました。船引中学校ではなく他校に進学する友達へ、サプライズでお別れ会を実施し、驚かせました。お別れ会では、みんなで楽しく歌を歌ったり、ゲームをしたりしました。これからも、お互いにこの素敵な友達のことは忘れないことでしょう。
陸上部お別れ会
3月2日(月)に陸上部のお別れ会が行われました。みんなで仲良く体を動かし、楽しい時間を過ごしました。最後に、6年生一人ひとりから下級生に、楽しかった思い出や練習時の心構えなどを伝えました。
臨時休校前の全校放送がありました
新型コロナウイルス感染症の拡大防止を目的に明日から臨時休校となるため、テレビ放送による校長先生から全校生へのお知らせがありました。校長先生からは、今回の臨時休校の間の過ごし方や1年間の振り返り、がんばったことについてお話がありました。さらに、臨時休校中の学習についても説明がありました。
2の1 タブレットで絵を描いたよ
タブレットを使って絵を描きました。最初はおそるおそるでしたが、描き直しが何度もできることが分かると、どんどん大胆になったり色もたくさん使ったりして、オリジナルにあふれた作品がたくさんできていました。さらに友達同士で見せ合い、高め合っていました。
3年 学年集会
3年生最後の学年集会を行いました。2組が司会進行を務めました。
3年生のふりかえりを発表しました。勉強・生活・お手伝いなど一人一人がこの1年間で,レベルアップしたな~と実感しました。
そして,3年生のまとめについてのお話と春休みの生活についてのお話がありました。
聞く姿勢もよかったです。目と耳と心でしっかりと聞くことができましたね。
最後に,校歌を全員で元気よく歌いました。
明日は休み前ラスト1日です。どんな1日にしようかな。
交通少年団・少年消防クラブ合同退団式
本来なら3月11日(水)に行う予定でしたが、今日退団式を行いました。校長先生から1年間の活動について振り返っていただき、今回の退団を記念して、田村地区交通安全協会より記念品が、田村消防署より少年消防クラブ期待証が、それぞれの退団者に贈られました。1年間ありがとうございました。
新型コロナウイルス感染症対策による児童福祉施設の運営について
保護者の皆様には、日頃からの本校教育活動へのご理解とご協力に感謝申し上げます。また、新型コロナウイルス感染症対策による数々の対応に応えていただき、感謝申し上げます。
さて、田村市保健福祉部こども未来課より、標記の件につきましてお知らせがありました。本日お子様を通してお便りを配付しましたので、ご確認のほどよろしくお願いいたします。なお、配付した2枚目の「田村市時間外こども預かり事業利用申込書」は、これまで登録していない方を対象としたものであり、放課後児童クラブ、時間外こども預かり事業に登録している方は提出する必要はありませんのでよろしくお願いいたします(提出する方は、その期限が明日(3/3)までとなります。急で申し訳ありませんがご理解ください)
新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴う臨時休業中の過ごし方について
このたびの新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴う政府および福島県教育委員会の要請を受け、「多くの子どもや教員が日常的に長時間集まることによる感染リスクに備える観点」から、田村市教育委員会では、市内すべての公立小中学校において、3月4日(水)から4月5日(日)までを臨時休業にすることとしました。ただし、3月23日(月)は卒業証書授与式を予定どおり挙行するとともに、全校児童の登校日といたします。どうぞよろしくお願いいたします。
6の1 社会科 調べたことを発表しよう!
社会科の学習で、アメリカ・中国・サウジアラビア・韓国の中から1つの国を選んで、ipadを使って調べ学習を行いました。今日は調べたことや感想をもとにグループごとに発表をしました。相手に分かりやすく伝えることができていました。
人だかりができています!
昇降口前に新しい掲示物が貼られました。今回は、「おもしろ動物大集合!」で、子どもたちから人気投票を行っています。おもしろくて可愛い動物たちの写真に多くの子どもたちが足を止めていました。みなさんはどの写真がお気に入りですか?
6の1 外国語活動 ~中学校には、どんな行事があるのかな?~
今日の外国語活動は「Junior high school life~中学校の行事についてインタビューしよう~」でした。友達どうしで運動会や入学式などの行事について質問したり、その行事が好きな理由を話したりしました。中学生になっても、積極的に外国語で会話をして欲しいです。
思い出給食
今日も思い出給食がありました。校長室のアンモナイトのことや好きな俳優さんのことなどの話をして盛り上がりました。
奉仕作業お世話になりました!
2月22日(土)の9:00から、5・6年生の保護者が中心となって奉仕作業が行われました。各教室の窓をきれいにしていただきました。中には、黒板まできれいにしてくださった所もありました。感謝申し上げます。
楽器運びまで、手伝ってもらいました。
窓が本当にピカピカです。ありがとうございました。
お別れ会~合奏部~
合奏部では、6年生のお別れ会を開催しました。6年生一人ひとりの素晴らしいあいさつと演奏がありました。思い出に残る会となりました。
ありがとうコンサート~合唱部~
今日は、13時30分から田村市文化センターで、合唱部の「ありがとうコンサート」が開催されました。素敵な歌声を披露し、6年生をはじめ、多くの方に感謝の気持ちを伝えることができました。
陸上部のお別れ会は、2月28日の予定です。
陸上部のお別れ会は、2月28日(金)の放課後に行われる予定です。
授業参観④
にこにこ・すくすく
1日本当にお世話になりました~PTA総会~
6年生を送る会、鼓笛引継会、授業参観と続いた本日最後の行事はPTA総会です。今年度の行事を振り返りました。今年度の学校行事を支えてくださった役員の皆様には、感謝状が贈られました。厚く御礼申し上げます。本当にありがとうございました。また新年度の役員さんが決定しました。保護者の皆様には、1日お世話になりました。
授業参観➂
5学年
6学年
授業参観②
3学年
4学年
授業参観①
今年度最後の授業参観・学年懇談会を行いました。学年や学級にも慣れ、伸び伸びと授業に臨む姿をご覧いただけたのではないでしょうか。たくさんのご参観ありがとうございました。
1学年
2学年
鼓笛引継式
鼓笛移杖式が行われ,鼓笛が新鼓笛隊に引き継がれました。今年度の鼓笛隊は、6年生を中心に運動会や鼓笛パレードで発表してきました。その後,新編成に向けて,担当のオーディションや練習を経てがんばってきました。もちろん6年生がお手本を見せたり,指導したりしてこの日を迎えました。凛とした冷たい空気の中厳粛に指揮杖が受け渡され,その後,新編成での演奏を披露しました。来年度の鼓笛に向けて大きな一歩を踏み出すことができました。
6年生ありがとうございました!~6年生を送る会④~
送る会のエンディングは「キセキ」の全校合唱でした。朝の会や昼休みなどに練習し、「ありがとう」の気持ちを込めて歌うことができました。6年生からはお礼の言葉を、嵐の「5✖20」とともにいただきました。3年生が作った花のアーチをくぐり抜けて6年生は退場しました。中学校に行っても、その輝きを持ち続けて欲しいです。
「学習コーナー」
「生徒指導コーナー」
健康観察アプリ「リーバー」利用方法
必要になった時にご覧ください。PDFファイルをクリックしてください。
令和6年度図書だより
ほけんだより
スクールカウンセラーだより
「給食関係コーナー」
令和6年度給食だより
今月の献立
「PTA・児童後援会コーナー」
令和6年度PTA安全互助会からのご案内_保護者配布資料.pdf
運動会関係
令和6年度年間行事予定表をアップしました。ご活用ください。要望がありましたので、PDF版としました。
令和6年度年間行事予定表
福島県田村市船引町船引字南元町1番地
TEL 0247-82-0044
FAX 0247-81-1786