~Lead the self ! Lead the team!~

教育活動の様子

グループ おはなしの会の楽しい読み聞かせ!

 7月16日(木)、おはなしのかい「どんぐり」の金澤さんと土屋さんに来ていただき、おはなしの会が開かれました。めだかの教室で、8:45から1・2年生が、9:30から3・4年生がお話を聞きました。
 1・2年生は、絵本「のみのぴこ」・「だんまりくらべ」、ビックブック「ちいさいきろいかさ」・「きょだいなきょだいな」、紙芝居「ぼくはかぶとむし」を読んでいただきました。
  
 3・4年生は、絵本「ともだち」、ビックブック「ガンピーさんのふなあそび」・「せんたくかあちゃん」、紙芝居「よくばり王さまのふしぎなかんむり」を読んでいただきました。
  
 絵本だけでなく、紙芝居やビックブックなどがあり、子どもたちは本の世界に入り込み、真剣に聞き入っていました。12月も楽しみですね。楽しいお話ありがとうございました。
 

晴れ あぶくま洞と星の村天文台見学

  7月15日(水)4年生は,理科の学習で,あぶくま洞と星の村天文台の見学学習を行いました。
 あぶくま洞は,内部が年間を通じて15℃程度と気温の変化があまりないということでした。洞窟に入ると,ひんやりとして夏の暑さを忘れさせてくれる避暑地となっています。中には,たくさんの形の鍾乳石があり,ライトアップされたものは,とてもきれいに見えました。子どもたちは,長い年月をかけてできた鍾乳石の不思議さや美しさに感動していました。
 星の村天文台では,プラネタリウムを始めに見せていただきました。プラネタリウムでは,国際宇宙ステーション(ISS)の紹介や夏に見える星座を見せていただきました。夏の大三角は学習していましたが,秋には四辺形があり,それがペガスス座ということも分かりました。また,自分の星座が射手座の児童は,その射手座の中に南斗六星と呼ばれる部分があることを知り,感想文に書いていました。天文台では,大きな天体望遠鏡「絆」で,太陽のプロミネンスと黒点を見せていただきました。プロミネンスは,太陽から出ているガスの爆発で,6000℃にも達するということでした。また,太陽の内部に黒い斑点のように見える黒点も観測することができました。詳しくは6年生の理科で学習しますが,よい体験ができました。
 お忙しい中,子どもたちの学習のためにいろいろな準備をしてくださった星の村天文台のみな様に感謝申し上げます。ありがとうございました。
 
 

お知らせ 夏の交通事故防止県民総ぐるみ運動!

 明日16日(木)から25日(土)までの10日間、夏の交通事故防止県民総ぐるみ運動が行われます。「あいさつ運動(交通指導)」もありますのでよろしくお願いいたします。
○スローガン:「シートベルト 締めれば安全 家族は安心」
○運動の基本:子どもと高齢者の交通事故防
○重点:①全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
     ②自転車の安全利用の推進
     ③飲酒運転の根絶
※「あいさつ運動(交通指導)」当番<①:郵便局脇交差点 ②:踏切前坂道 ③:体育館下坂道>
○16日(木) ①:学校  ②:梅原  ③:遠藤
○17日(金) ①:芥川  ②:学校  ③:橋本(潤)

花丸 真剣に取り組んだ心肺蘇生法講習会!

 7月11日(土)、PTA全体会の中で、日本赤十字社救急法指導員の方に来ていただき、「心肺蘇生法講習会」を行いました。「救急法の基礎知識~備えあれば安心~」で手当の基本を学んだ後、心肺蘇生とAEDを用いた除細動の手順についての講習です。最初に、指導員の方が手順について説明しながら実際の動きを行います。①意識の確認→②呼吸をみる→③胸骨圧迫→④気道確保→⑤人工呼吸→⑥胸骨圧迫と人工呼吸→⑦AED
  
 手順を教えていただき、次は、保護者による訓練です。8つの男女別のグループに分かれて、発見者、119番通報者、AEDを持ってくる者の役割分担しながら真剣に取り組みました。指導員の方から、講習会に真剣に取り組み保護者の姿がすばらしいと、お褒めの言葉をいただきました。
     

お知らせ お世話になりました!感謝状贈呈式

 7月11日(土)、PTA全体会において、感謝状贈呈式が行われ、佐藤様と橋本様に佐久間会長から感謝状が贈られました。佐藤様は、平成24年度副会長・25年度会長・26年度監事を務められました。橋本様は、平成24年度庶務・25年度副会長・26年度監事を務められました。3年間、要田小学校父母と教師の会のために尽力下さり、ありがとうございました。
  

グループ 笑顔いっぱい「親子ドッチビー大会」!

 授業参観の次は「親子ドッチビー大会」です。子どもたちは運動会の赤・白に分かれます。保護者の方は、児童の色でない組みに入ります。練習の後、高学年、中学年、低学年の順で10分間の試合を行いました。
 子どもたちは本気です。お父さんお母さんは優しさが感じられました。勝っても負けても親子で一緒に活動することはいいですね。最後に各学年委員長の親子で感想発表がありました。親子で楽しい時間を共有することができたことうれしく思います。ありがとうございました。
【高学年】
  
【中学年】
  
【低学年】
  

花丸 授業参観ありがとうございました!

 7月11日(土)、第2回授業参観日に全家庭の出席があり、大変うれしく思います。ありがとうございました。始めに授業参観です。1年生は算数「10よりおおきいかず」の単元で、20までの数の数直線を使って、「数直線のひみつ」を子どもたちは一生懸命に考えました。「右に行くほど大きい。」などです。2年生は国語「主語とじゅつ語に気をつけよう」の単元、主語と述語の働きを理解し、主語と述語のつながりを考えて文をつくる学習を行いました。「学校は楽しい」「今日は授業参観だ」など。3・4年生は学級活動「もっと学級のみんなが仲良くなれるスローガンを作ろう」で、自分たちの学級が、もっと楽しく、仲良くなるためのスローガンを全員で考え、話し合って決めました。「みんな仲よくけんかしないでやさしく声をかけて楽しいクラス」。 
  
 5年生は算数「小数のわり算を考えよう」の単元で、差による比較の他に、倍を使って比較できることを、ノートと筆箱の値上がりから考えることができました。「同じ30円の値上がりだけど、ノートは1.25倍で筆箱は1.02倍だから、ノートの値上がりの方が大きいよ」。6年生は算数「角柱や円柱の体積」の単元で、いろいろな立体の体積を、つけ足したり切り離したりして考えて体積を求めることができました。どんな立体でも、「体積=底面積×高さ」を使うと求められます。
 

学校 小学校体育専門アドバイザー派遣!

 平成26年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査において、8割以上の児童生徒が、運動が「好き・やや好き」と回答しています。また、小学校5年生男女、中学校2年生男子の9割以上の児童生徒は、体育・保健体育の授業を「楽しい・やや楽しい」と回答しており、運動への肯定的な意識が高いことがわかります。これらの結果から、児童生徒の体力・運動能力及び運動意欲の向上に大きく影響を与える体育・保健体育の授業の充実とともに、各学校と家庭・地域の連携を深め行政機関も一体となって、運動をする機会の確保及び生活習慣の改善を図る取組の継続が重要と考えられます。
 平成27年度、県は「小学校体育専門アドバイザー派遣」事業を計画し、昨日1回目で、菊池先生に来ていただきました。今年大学を卒業した若い先生で、子どもたちは大喜びです。2校時の授業は1・2年生の「とびばこあそび」です。とびばこ運動につながる動き(ゲーム)を紹介していただき、子どもたちは楽しみながら取り組んでいました。自己評価では、昨日よりも上手く跳べたとこたえた児童が多く、自信をつけたようです。跳べない児童も少しずつ上達しました。
     
  4校時は3・4年生の「走り高跳び」、5校時は5・6年生の「水泳」でサポートしていただきました。また、お昼休みは、野球をしている児童とキャッチボールです。児童はピッチャーで頑張っています。先生は高校・大学と野球をしており、ポジションはキャッチャー。子どもの投げ込むボールに「ナイスボール」と声をかけていました。忘れられない思い出になりました。
 後期にも計画したいと考えています。 

学校 民生・児童委員訪問!

 7月10日(金)、民生・児童委員(三春・田村)訪問があり、4名の民生委員の方が来られて、校長・教頭との懇談、授業参観を行いました。地域の方々に支えられていることに感謝です。ありがとうございました。これからも連携し、子どもたちの健やかな成長を見守っていければと思います。
  
【写真 左:1年 生活科 アサガオの観察  中:3・4年 体育 たかとび  右:5年 道徳 天国のおばあちゃん】

お知らせ 明日は第2回授業参観!

 明日、7月11日(土)は第2回授業参観日です。また、手作り弁当の日でもありますので、親子で一緒にお弁当の準備もお願いいたします。また、ドッチビー大会や心肺蘇生法講習会がありますので、運動できる服装でお越しください(上履きも忘れずに)。
 日程をお知らせします。
【日程】
1 授業参観  9:20~10:05 <各教室>
(1) 1年:算数   (2) 2年:国語   (3) 3・4年:学級活動   
(4) 5年:算数   (5) 6年:算数
2 親子ドッチビー大会  10:15~11:30  <体育館>
3 昼食  12:15~12:55 <体育館> …親子一緒にお弁当を食べます
4 PTA全体会  13:00~14:35 <体育館>
(1) 感謝状贈呈式  (2) PTA会長あいさつ  (3) 校長あいさつ  (4) 心肺蘇生法講習会
※ 親子一緒に下校  14:45
※ 本日 7月10日(金)は「ノーメディアデー」です。
※ 上の写真は、体力向上のために続けている朝のマラソンにやってきた4年生です。久し振りの青空です。気持ちいい朝でした。継続は力なり。マラソン頑張れ!(7時50分撮影)