美山っ子たちの活動記録
もうすぐ七夕です
気がつけばもうすぐ7月、七夕です。職員室前の掲示板には七夕のコーナーがつくられ、廊下にはつるし飾りが下がりました。七夕の雰囲気いっぱいです。季節の飾りを作成してくれるのは、事務の先生です。子どもたちが足を止めて、季節を感じる大切な空間です。
雨の日は読書でもいかが
休み時間が雨になるのは久しぶりです。教頭先生が、図書室にエアコンをいれてくださり、図書委員会が休み時間に本の貸出をしてくれました。雨が続くときは、ゆっくりと読書をするのもいいですね。
ノートは学びの跡だ
授業で学んだことは、ノートにまとめる。もちろん、タブレットにまとめることもありますが、ノートに自分の考えを表現したり、学びの跡としてまとめたりすることを大切にしています。5年生の算数では、なぜその式が成り立つのか、自分の考えをノートにまとめました。
自分の考えを整理したり、大切なことをさっとメモしたりできるのは大切な力です。1階の廊下にはノートコンテストのコーナーがあります。今年も、友達のよいノートを参考にして自分のノートをレベルアップ。
かっこよく撮ってください
ちょっと気が早いかもしれませんが、今日は6年生が卒業アルバムの個人写真を撮影しました。カメラマンの助手をしながら、順番に撮影に臨みました。「笑顔でいきましょう」と言われますが、カメラの前で笑顔をつくるのがなかなか難しいんですね。でも、いい経験でした。
チョウチョが出てきた
2年生教室でお世話をしていたアオムシが、サナギになり、今日羽化しました。飼育箱の中にモンシロチョウとモンキチョウが一度にかえっているのを見つけた子どもたちは、大興奮でした。学校のみんなにお知らせすると、「すごいね」「よかったね」と成虫になったことを喜んでくれました。
チョウが羽ばたき始めると、「お別れの時がきた」と飼育箱から大空に放してあげました。飛んでいく先を最後まで見送る子どもたちです。
おいしい玉ねぎ
本日の給食「ほうれんそうスープ」には、田村市内の方からいただいた「玉ねぎ」が使われていました。野菜が高騰していますが、「子どもたちに食べてもらいたい」と無償で提供いただいたそうです。甘くて、おいしい玉ねぎでした。ごちそうさまでした。
ぐんぐん すいすい
3年生以上は、すでに数回水泳の学習をしています。子どもどうしで、互いに教え合い、支え合って練習する姿も見られました。回数を重ねるたびに、ぐんぐん泳げるようになり、「10m泳げた!」「息継ぎできた!」そんな声が聞かれました。でも、あせらずに、一歩ずつ、泳力を伸ばせるよう指導します。
ザリガニをつってきました
2年生は、生活科「生きものなかよし大作せん」の学習で三春の自然観察園にザリガニをつりに出かけました。はじめは、なかなかつれなかったのですが、コツをつかむと、次々とザリガニをつり上げます。全員が1匹以上つり上げましたが、持ち帰るのはグループで1匹のみ。教室で大事に育てていきます。
本を読もう
図書支援の先生が、お昼に本を紹介してくれました。「きいろいばけつ」と「ふしぎなテレビのいじわる作戦」。紹介したあと、すぐに図書室に借りにきた友達がいます。本を読むきっかけは、「友達からのすすめられて」というのが意外にも多いそうです。面白い、わくわくする本に出会ったら、友達に紹介できるといいですね。
どのくらい大きくなったかな
1・2年生は、アサガオやサツマイモ、ミニトマト、キュウリを育てています。朝、水をやりながら、「葉が大きくなったよ」「緑のトマトができたよ」と、日々の成長の変化を感じ取っているようでした。花が咲いたり、実がなったりしたら、きっと大喜びするのでしょうね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
〒963-4433
福島県田村市船引町北鹿又字後和田30
TEL 0247-82-1019
FAX 0247-81-1602