カテゴリ:今日の出来事
鼓笛移杖式
2月25日(木)すずらん集会で鼓笛移杖式を行いました。
子どもたちは冬休み明けから、月・水・金の昼休みに鼓笛の練習に取り組んできました。パートによっては毎日練習していたところもあります。
都路小学校の伝統の一つである「鼓笛」を次の学年に引き継ぐために、一生懸命練習しました。
新しい楽器の担当になった子、今年と同じ楽器の担当になった子、それぞれにどんな練習をすればよいかを6年生が中心となって考えながら取り組む姿がみられました。
旧鼓笛隊の演奏 ♪ドラムマーチ、校歌、RPG♪
6年生も最後の演奏ということもあり、気合いの入った演奏になりました。リズムやメロディーなどしっかりと演奏することができました。
演奏が終わり、指揮杖の引き継ぎ・楽器の引き継ぎをしました。
6年生は在校生に向けて「がんばってね」と声をかけながら引き継ぐと、在校生も「はい!がんばります。ありがとうございます。」と感謝の言葉を言いながら受け継いでいました。
新鼓笛隊の演奏 ♪ドラムマーチ、校歌♪
6年生がステージから見守る中、新鼓笛隊のメンバーは真剣な態度で演奏をしてくれました。
先輩に教えてもらったことを発揮して演奏できたようです。新メンバーの演奏は、運動会で披露する予定ですので、楽しみにしていてください。
おいしいお弁当ありがとうございます!
毎日のお弁当ありがとうございます。
6年生を送る会~感謝の気持ちを伝えよう~
レクリエーションも終わり、楽しいひとときも終わりが近づいてきました。
5年生の代表児童による感謝の言葉です。
「いつもみんなを引っ張ってくださり、ありがとうございました。」
「勉強や運動、なんでもこなす〇〇さん!」
「面倒見がよく、いつもやさしい〇〇さん!」
「おもしろくて、スポーツ万能な〇〇さん!」
一人一人の素敵なところ、尊敬するところと今までの感謝の気持ちを伝えました。
そして、全校生で作った色紙を4年生に代表して渡してもらいました。
「今までありがとうございました!」
最後は6年生からです。
「今日はわたしたちのために、このような会を開いてくださりありがとうございました。」
「笑顔でむかえてくださったことが嬉しかったです。」
6年生の素直な気持ちが伝わってきました。
終わりの言葉は3年生です。なぜかランドセルを背負っています。
おじぎをすると、、、
「6年生いままでありがとう♥」
文字が出てきました!これにはみんなびっくり!
送る会が終わってしまうのはさみしかったですが、3年生の姿を見て、思わずみんな笑顔になりました。
あっという間でしたが、みんなで楽しくいい思い出を作ることができました。感謝の気持ちもしっかり伝えることができましたね。(^o^)
みんなで力を合わせて作り上げた6年生を送る会、とてもすばらしかったです!
6年生を送る会~楽しい思い出を作ろう!~
鼓笛移杖式が終わり、急いで会場の飾り付けを仕上げました。
花で飾り付けられ、とても華やかな会場になりましたね!
いよいよ6年生の入場です!
「6年生、入場!」
1・2年生のはじめの言葉で会がスタートしました。
「みんなで楽しみましょう!」
思い出づくりとして、5年生がレクリエーションを企画しました。
まずは、「6年生クイズ」をやりました。
「〇〇さんの小学校生活の1番の思い出は何でしょう!」
正解は6年生に話してもらいました。
全問正解は残念ながらいませんでしたが、改めて6年生のことを知ることができましたね!
次は「お絵かきリレー」です。
たてわり班でチームになり、みんなでリレーしながら絵を完成させます。
完成させた絵をみんなで見て、拍手でどのチームが1番上手だったかを判定しました!
1回目
2回目
何のキャラクターだか分かりますか・・・?
人気アニメということで、特徴を捉えることができていますね。
2回目の勝負は勝敗がつかず、引き分けということで『みんな優勝』でした!
みんなでワイワイ1つの絵を完成させたことで、一段とたてわり班の仲が深まりましたね。(^o^)
みんなのために
放課後、子どもたちがほうきを出して、昇降口をそうじし始めました。
みんなのためにと、委員会で曜日を決めてそうじを続けてくれています。
今年度も残りあと少しです。
「みんなのために」という気持ち、下級生にも広げていきたいですね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
〒963-4701
田村市都路町古道字北町24
TEL 0247-75-2004
e-mail
miyakoji-e@fcs.ed.jp