未来を創る都路っ子
クリスマスツリー対決!(クリスマス集会)
今日のすずらん集会はクリスマス集会です。
「これから、クリスマスツリー対決のルールを説明します。」
「班のメンバーと協力して、クリスマスツリーに飾り付けをしてください!」
いつものすずらん集会とは様子が違いますね。
縦割り班ごとに教室に集まってもらい、集会委員会のメンバーは放送で会を仕切ります。
「ゲーム、スタート!」
ゲームが始まると、折り紙を折ったり、色鉛筆で色をそめたり、みんなとても真剣です。
班のメンバーと協力してかざりつけ!
できあがった飾りをのりでペタペタ貼り付けていきます。
最優秀賞を判定するのは、校長先生!
「本物のツリーのように見えるような立体的な飾り付けが素敵だね~。」
最優秀賞のツリーはこちら!
ペンで模様を描いたり、毛糸を使ってかざったり、いろいろなものが工夫されたツリー、とても素敵です(^o^)
最優秀賞に輝いたツリーは昇降口付近に掲示しました。
他の班のツリーは各教室に飾られています。
みんなで力を合わせて作ったツリーで校内がまた一つ明るくなりましたね。
全校生で楽しめる集会を企画・運営してくれた集会委員会のみなさん、ありがとう!
ほしいクリスマスプレゼントは? -昼の放送:5年生-
今日の昼の放送は5年生です。
「猫が欲しい」「メイクがしてみたい」
おっきな5年生は、「かわいがれる猫がほしい」でした。
放送を聞いているみんなは何が欲しいと考えているのでしょうか?
「じどう車くらべ」1年国語
説明文を読むのは、この単元で3回目です。説明文を学ぶたびに、学んだことを使ってオリジナルの本を作ってきました。今回は自動車図鑑をつくります。
書く内容は、いろいろな車の「しごと」と「つくり」。この日は、「はしご車」で、図鑑の1ページをつくります。
まずは、はしご車のイラストに、「しごと」と「つくり」を書き込みました。
「しごと」は、「火を消す」だ!
そして「つくり」は…どんな「つくり」を書き込んでいるのでしょう。
お互いに書き込んだことを紹介します。
「光るのがある」
「はしご車をおさえるあしがついている」
「タイヤが6こある」
「ながいはしごがついている」
などなど…。どんどん出てきますね。
書き込んだことをもとに、いよいよ文章にしていきます。
教科書の説明の仕方から、自分が図鑑を作るときに使える”わざ”を見付けていました。見付けたわざを使って書いてみよう!
お互いに書いた文章を発表し合います。
2人とも、書くための技を使いこなし、まとまりが明確な分かりやすい説明を書くことができました。
「次は何の車で図鑑をつくろうかな~!」
身の回りには、たくさんの車があります。それぞれの車に「しごと」があって、そのためにいろいろな「つくり」になっているのですね。
オリジナルの自動車図鑑、2人はどんな車を選ぶのかな…?
葛尾小学校の1年生と、お互いの自動車図鑑を見せ合うまであと少し!
もうすぐ Merry Christmas!
12月になりました。子どもたちにとって、大事な大事なビッグイベントももうすぐ!
そう、今月末にはクリスマスが!
という訳で、学校でも校内を少しずつクリスマス色に飾ることに。
(作業中とはこのことでした)
子どもたちも帰り際、目にとめてくれました。
そして…触っていく子たちも…
雪だるま、少し溶けた…かな?
クリスマスに欲しいものは? ~昼の放送~
インフルエンザ拡散防止のため、給食は学級で食べています。そのため、昼の放送は放送室になります。
今日は、3年生に「クリスマスに欲しいものは?」を発表してもらいます。
代表の2名プラス(浜通りから来た)ちょっと大きな3年生(?)もストーブ欲しいと発表しました。
願いが叶うといいですね(^^)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
〒963-4701
田村市都路町古道字北町24
TEL 0247-75-2004
e-mail
miyakoji-e@fcs.ed.jp