みやまっ子の日記
こんなに大きくなりました
今度の4月に美山小学校へ入学する保護者の皆様を対象にした、入学説明会を実施しました。説明会の前に、1年生が1年間の学習の成果を発表しました。弾けるようになった鍵盤ハーモニカの演奏、すらすら読めるようになった音読の発表、超速の計算カードの発表、そしてなわとびの発表です。1年間の成長を見ていただきましたが、1年生自身も成長を実感したと思います。「学校は楽しいところです」としめくくってくれました。
繊細に ていねいに
2年生は、図工で画用紙に絵の具をたらして「流れたあと」から想像して絵をかきました。絵の具の流れた繊細な模様は、それぞれに違います。また同じ線でも思い描く世界も、それぞれに違います。たくさん想像をふくらませて、楽しくかいていました。
5年生は、木版画の多色刷りに挑戦していました。できあがりを想像して、一色ずつていねいに彫り進みます。下書きを見ながら、どこを何色にしたら効果的かを考えながら、「彫って」「刷って」を繰り返します。できあがりは、自分の想像どおりかな?
命のつながり
3年生は、道徳で命のつながりについて考えました。先日、助産師の吉岡先生に命の大切さについて教えていただきましたが、そのとき紹介していただいた本も読みました。自宅にあった命のつながりについての本を、読み聞かせしてくれた友達もいます。今ある私たちの命は、ずっとずっと昔からつながっていること、そのつながりの中で大切に受け継がれてきたことを学びました。
ダイナミックに作りました
1年生は、図工の学習で箱と箱を組み合わせて、ダイナミックに工作しました。箱を高く積み上げてタワーをつくる子、大きな船をつくる子、箱とキャップなどを組み合わせてかわいい動物をつくる子とさまざま。子どもたちの発想は自由で、無限大です。自分でつくった作品にはとても満足。「でもどうやって持ち帰ろう?」ご家庭でたくさんの空き箱を集めていただいたおかげです。ご協力ありがとうございました。
ちょっと早いけど 豆まき
もうすぐ節分です。1年生は、少し早い豆まきをしました。鬼に見立てたのは、もちろん自分の中にいる鬼です。「夜ふかしオニ」「おこりんぼオニ」「ゲームオニ」など、自分の退治したい鬼について、みんなに宣言をしました。その後、自分で描いた鬼をめがけて豆まき。思いっきりぶつけるその姿に、本気を感じます。おうちでも、ぜひ豆まきをしてみてくださいね。