みなみっ子NEWS

学校の出来事を紹介します

交通安全教室

21日(木)に秋の全国交通安全運動に合わせて、今年度の交通安全教室を実施しました。
今年度もJAさくら七郷支店に協力をいただいて、信号機などをお借りしました。
最初に全校生で、ダミー人形を使って飛び出し事故の危険性について学習をしました。
後半は、幼稚園・低学年にはコース上で信号機のある交差点の渡り方、中学年には実際の道路での歩行の仕方、高学年には自転車の乗り方の指導を行いました。
保護者の皆様もこれから夕暮れが早くなりますので、自動車の安全運転をお願いいたします。

道路美化活動

20日(水)に「道路美化活動」を実施しました。
この行事は「船引南地区幼・小・中連携教育」の事業に位置付けられており、本校と芦沢小・南中で実施しています。
各班に別れて学校周辺の道路のごみ拾いを行い、終了後は班ごとの反省と感想発表を行いました。
このような活動の成果で環境美化の意識が高まり、道路へのゴミのポイ捨て等はかなり減ってきていると思います。

アート教室

彫刻家の吉野ヨシ子さんを講師にお迎えして、3年生で「アート教室」を実施しました。
吉野さんは、田村市役所の入り口にある写真のモニュメントを作成された方です。
先生から説明を受けた後、用意されたキャンバスに思い思いのアートを描きました。
元気いっぱいの3年生らしく、できあがった作品も伸び伸びとした楽しい作品となりました。
子どもたちの作品は、船引地区の文化祭に展示されます。

優しいお姉さん

6年生女子が、休み時間に下級生と遊んでくれている姿をよく見かけます。
気持ちの優しい6年生は、1・2年生から大人気です。
今遊んでもらっている下級生のみなさんも、上級生になると優しいお姉さんになって下級生と遊んでくれるのだと思います。

楽しい掲示物

保健室前の掲示物です。
左側は、ケガをしている絵に下に下がっているクリアボードを当てるとケガの応急手当の方法が分かります。
右側は、牛乳パックをひっくり返すと手当ての基本が絵で理解できるようになっています。
子どもたちが、実際に触りながら楽しんで理解できるように工夫された掲示物です。

七郷地区敬老会

本日の七郷地区敬老会に、幼児園児と3年生が出演しました。
たくさんの敬老の方々の前で緊張気味でしたが、たいへん上手に演技できました。
園児も児童も、たくさんの拍手とご褒美のお菓子をもらって満足げでした。

お礼の手紙

先日、NEXCO東日本のみなさんに「高速道路に関する出前授業」を行っていただきました。
4年生がお礼の手紙を送ったところ、たいへん喜んでいただきサービスエリアに掲示したいとのことでした。
ポスターのように手直しして、9月下旬頃「あぶくまサービスエリア」の上下線に掲示するとのことです。
お立ち寄りの際は探してみてください。

書写指導

5・6年生が、前常葉小学校長の鈴木昭先生に書写の指導をしていただきました。
筆使いの基礎や字形のポイントを分かりやすく指導していただき、自信を持って力強い文字が書けるようになりました。
また、いっしょに指導に当たった担任も指導法を学ぶことができました。
お忙しい中指導にお出でいただいた鈴木先生、本当にありがとうございました。

敬老会がんばります

17日(日)に行われる七郷地区敬老会に、幼稚園児と3年生が出演します。
幼稚園児は、「世界中の子どもたち」の歌と「よさこいソーランロック」の踊りを披露します。
3年生は、「手のひらを太陽に」「ふじ山」の合唱と「ゆかいな木きん」の合奏を披露します。
今日は、幼稚園児が船引南中学校の体育館で練習を行いました。
敬老会当日をどうぞお楽しみに。

やりました!「男子リレー準優勝」

本日の田村市小学校陸上競技大会で、男子リレーチームが見事「準優勝」に輝きました。
個人種目でも「男子80mハードル1位」「男子ソフトボール投げ1位」「男子走り幅跳び3位」「男子100m走5位」「男子1000m走7位」と見事な活躍ぶりでした。
入賞できなかった皆さんも、自己記録を更新するという目標をほとんど全員が達成できました。
学校統合10周年の記念の年に、子どもたち自らが華を添えてくれました。
この活躍は、先日の壮行会で全力で6年生を励ました5年生以下の皆さんのおかげでもあると思います。
6年生も下級生も、すばらしい「みなみっ子」たちです。