みなみっ子NEWS

学校の出来事を紹介します

思春期保健教室

本日、3学年の学級活動の時間に「思春期保健教室」を実施しました。
講師に助産師の吉岡先生をお招きして、赤ちゃんが産まれるまでのことを学習しました。
子どもが産まれる過程を学習して、自分を産んでくれたおかあさんのたいへんさが少しは理解できたようでした。

Webページ訪問者数

10月1ヶ月間の「船引南小学校Webページ」への訪問者数は、延べ6356人でした。
1日平均にすると延べ約205人になります。
いつも見ていただいている皆様、ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。

食に関する指導

本日、1学年で給食センター栄養士の大山先生を講師にお招きして「食に関する指導」を行いました。
今回のテーマは、「はしをじょうずにつかおう」でした。
箸の正しい持ち方をていねいに指導していただき、最初はうまくできなかった児童も次第に慣れてきて小さい物もつかめるようになりました。
上手に箸が使えるようになり、みんな誇らしげでした。

みなみっ子発表会

本日、たくさんのご家族や地域の方々をお迎えして「統合10周年記念みなみっ子発表会」を開催することができました。
それぞれの学年が工夫を凝らした演技を披露することができて、子どもたちも大満足だったと思います。
大勢の観客の皆様の前でも、物怖じせずに堂々と発表できていたように感じました。
今後も、様々な場面で自己表現できる力を育てていきたいと思います。

会場準備ができました

明日実施予定の「統合10周年記念みなみっ子発表会」の準備が整いました。
今年度は記念行事のため、児童・園児もいっしょに鑑賞いたしますので、保護者席は写真のコーンより後ろにお取りください。なお、明日の体育館開場は、午前7時となります。
会場後方に、統合前の椚山小・門沢小・堀越小から引き継いだ古いアルバムを展示いたしますので、ご自由にご覧ください。

目を大切に

10月10日が「目の愛護デー」ということで、10月の保健の目標は「目を大切にしよう」です。
保健室前には、目をいたわるための「まゆげ」「まつげ」「まぶた」「なみだ」の役割を説明した掲示がなされていました。
楽しい掲示物を見て、目の健康に関心を持ってくれたことと思います。

性に関する指導

4年生の体育(保健)で行われた「思春期にあらわける変化」の授業の様子です。
学習指導要領では、3・4年生の体育(保健)で「体の発育・発達について(性に関する指導)」を行うことになっています。
本校では、4年生の段階で2時間計画で実施しております。
発達段階に応じた「性に関する指導」はとても大切であり、4年生の皆さんも真剣な表情で取り組んでおりました。

みなみっ子発表会予行演習

28日(土)開催予定の「みなみっ子発表会」の予行演習を行いました。
本番に向けて、各学年とも順調に仕上がっております。
学校統合10周年記念行事の一つに位置づけておりますので、地域の皆様の当日のご来場を児童共々お待ちしております。

初めての給食

今日から1年生と4年生の学級に教育実習生が入り、いっしょに活動しています。
初めての給食は実習の先生を囲んで、1年生も4年生もとても楽しそうでした。
これから1ヶ月間いっしょに過ごして、実習生も子どもたちもたくさん良い思い出を作ってほしいと思います。

発表会準備・教育実習生

本日は、台風21号の接近のため臨時休業でした。
先生方は、28日実施予定の「みなみっ子発表会」の会場準備を行いました。
きれいに会場が整いましたので、当日のご来場をお待ちしております。
なお、本日から本校卒業の大学生2名が教育実習に入ります。
11月20日までの予定で、1年生と4年生の学級に入り実習を行います。