出来事
音楽の授業の様子
1年生の音楽の授業で音楽ソフトを活用してリズム曲の制作に取り組んでいます。各自がiPadを使用し、好きな楽器を選択したり、テンポやキーを調節したりしながら簡単なリズム曲を制作する予定です。
朝の選挙運動について
9月1日(火)より、朝の登校時間に生徒会役員選挙の選挙運動を行っています。たすきを掛けた立候補者と責任者が、昇降口前で登校してくる生徒に元気にあいさつをしていました。立会演説会は17日(木)を予定しています。
第1回常葉地区学校保健委員会を行いました
本日、9月3日(木)に第1回常葉地区学校保健委員会を行いました。学校医、学校歯科医、学校薬剤師並びに学校運営協議会委員の方々にも参加いただき、今年度の定期健康診断の結果をもとに、子どもたちの健康管理(体位、肥満度、視力、歯科)に関することや、学校の新型コロナウイルス感染防止の取組についてご指導いただきました。
家庭科の授業の様子
本日、9月3日(木)の3・4校時に、1年1組の家庭科の授業で「ミートソース スパゲッティー」の調理実習を行いました。班で協力して、手際よく作業を進め、大変おいしくつくることができました。
研究授業を行いました
本日、9月2日(水)の5校時に、1年2組で理科の研究授業を行いました。「水とエタノールの沸騰する温度は同じなのだろうか」というめあてで授業を行いました。生徒たちは始めに予想を立て、実験を通して自分たちの予想が正しいかどうかの検証を進めました。真剣に実験に取り組み、自分で記録したグラフやタブレットで他の班の結果と比較しながら学習を進め、水とエタノールが沸騰する時の類似点や相違点に気付くことができました。
思春期講座を行いました
本日、9月2日(水)の3・4校時に1年生を対象に思春期講座を実施しました。講師として、助産師の吉岡利恵様をお招きし、「命の始まりと胎児の成長について」や「命のつながりについて」ご指導いただきました。また、自分の心音を聞いたり、赤ちゃん人形の抱っこやおむつの取り替えをしたりするなどの体験も行いました。自分たちの命は多くの人の命のバトンでつながっていることや命の大切さについて考える貴重な機会となりました。
食育の授業を行いました
本日9月1日(火)の6校時に2年生を対象に食育の授業を行いました。講師として、桜の聖母短期大学教授の土屋久美先生をお招きし、「栄養のバランスの摂れた食生活」や「食生活と生活習慣病との関係」についてご指導いただきました。食事の大切さについて改めて考える貴重な機会となりました。
バレーボール部 野球部 第3位
バレーボール部が29日に小野町町民体育館で行われた「田村地方中学校秋季バレーボール選手権大会」において第3位の成績を収めました。また、野球部が29日~30日に船引運動場で行われた「船引ロータリー杯田村支部秋季中学校野球大会」において第3位の成績を収めました。これから新人戦でもよい結果を残すことができるよう練習にも力が入ると思います。保護者の皆様、これからも温かい応援、送迎等のご協力をよろしくお願いいたします。
ご協力ありがとうございました
8月29日(土)の6:30より、常葉小・中合同のPTA奉仕作業を行いました。早朝にもかかわらず、多くの保護者の皆様にご協力いただき、校地内がとてもきれいになりました。今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、第1回の奉仕作業ができなかったため、校地内の雑草の量もかなり多かったのですが、保護者の皆様に手際よく、草刈りや刈った後の草の運搬等の作業を進めていただいたため、予定通りの時間で終了することができました。本当にありがとうございました。
研究授業を行いました
本日8月28日(金)の2校時に、1年生で社会科の研究授業を行いました。グループでの話し合い活動等を通して「様々な神話が受け継がれているのはなぜか」という課題に取り組みました。地域教材である常葉町の山根地区に伝わる「太々神楽」についても取り上げました。また、常葉小学校の先生方にも参加いただき、子供達の成長した姿を見ていただきました。
〒963-4602
福島県田村市常葉町
常葉字上野175
TEL 0247-77-2330
FAX 0247-77-2331
mail : tokiwa-j@fcs.ed.jp