カテゴリ:6学年の様子
6の1 理科「ジャガイモ種いもを植える」
6年1組では、2校時目に学校の畑にジャガイモの種いもを植えました。
今年度はマルチと呼ばれるシートを使って、植えることにしました。
これからの理科の学習に役立てるので、しっかり育つようていねいに植えました。
第6学年 外国語活動「I can swim.」
6学年の外国語活動では、「can」「can not」の使い方を学習しました。
自分ができることとできないことについて、英語表現を繰り返し練習しました。
6の2 家庭科「いためて朝食のおかずをつくろう」
「いためる」方法で,自分たちでもできる朝食のおかずをつくりました。
野菜炒めや炒り卵など,友達と協力しながら手際よく(?)つくりました。
さあ,今日の出来映えはいかがかな?
是非とも,今日の実習の反省を生かして,お家の人にごちそうしてください。
6の2 音楽「星空はいつも」
リコーダーで「星空はいつも」の演奏です。
歌詞の内容にふさわしい演奏になるよう一生懸命練習していました。
6の2 算数「文字と式」
①20+X=Y ②20-X=Y ③20×X=Y ④20÷X=Y
4つの式に合わせて問題をつくっています。
さて,どんな問題ができましたか。
さあ,できた問題をみんなで解いてみますよ。
6の1 算数「分数のかけ算を考えよう」
今日の学習のめあては,「分数×分数の計算の仕方は?」です。
今まで学習したことをもとに、見通しを持って考えることができました。
6年 学年集会
6年生は、最後の運動会への心構えを確認しました。
また、6年生として、今やるべきことを話し合いました。
身の回りの整理整頓を含め、学校のためになることをしようという気持ちが高まりました。
6の1 図工「私の大切な風景」
大切だと思う私だけの風景を,どんな視点や位置から描いたらいいのだろう。
季節や時間なども。
そんなことを考えて,一生懸命取り組んでいました。
6年 運動会練習
昨日途中で終了になってしまった入場行進・ラジオ体操の練習を6年生のみで行いました。
小学校最後の運動会を思い出に残る素晴らしい運動会になるようきびきびとした動きで練習しました。
6の3 理科「ものの燃え方と空気」
ものが燃える前と後では,空気は変化しているのか調べています。
酸素と二酸化炭素の濃度を調べる気体検知管を使って実験です。
気体検知管の正しい使い方を確認しながら,安全に実験しましょう。
6の1 書写「字形を整えて書こう」
部分の組み立てを考えて,「湖」の清書をです。
さすが6年生。
落ち着いた雰囲気で,熱心に学習していました。
陸上教室 6年
5・6校時に,6年生の陸上教室が実施されました。
講師は,福島大学トラッククラブの二瓶秀子先生と菊田明博先生でした。
この陸上教室は,「田村っ子の元気を支援する事業」として,今年で3回目の実施となります。
二瓶先生は,100m前日本記録・200m元日本記録保持者であり,世界選手権アテネ大会4×100mリレーにも出場したことのある元トップアスリートです。
菊田先生は,走り幅跳びを中心に数多くのトップアスリートを育成している福島大TCのコーチです。
子どもたちは,一流のコーチの分かりやすく丁寧な指導に目を輝かせ,スタートの仕方や助走の仕方など陸上競技の基礎的な知識や技術を学ぶことができました。
最後に二瓶先生が,「みんないい子だね。先生もとっても楽しかった。」と言ってくださり,とてもうれしくなりました。
6の2 外国語活動「When is your birthday?」
6の2も伝言ゲームに挑戦です。
どちらのチームが正しく伝えられるかな。
「May」と伝えたはずが,いつの間にか「December」に変化したりしていて楽しかったです。
6の1 外国語活動「When is your birthday?」
2チームに分かれて,ALTの先生は何月何日を話したか正しく速く聞き取るゲームをしていました。
最後の問題は3ポイントで,大逆転のチャンスです。
なんだか,クイズ番組の最後の場面を見ているようです。
応援する子どもたちも本気です。
6の2 図工「わたしの大切な風景」
毎日の生活を振り返ることで見つけた大切な風景を絵に表します。
「どんなふうに表したら,自分の思いが伝わるのだろう。」
そんなことを思いながら,工夫して表しています。
6の3 算数「円の面積」
円を細かく等分し,組み合わせると平行四辺形に見えてきます。
それをさらに細かく等分すると,長方形のようになります。
長方形の縦と横になる部分は,円のどの部分になるのでしょう。
これが分かれば,円の面積を求める公式も導き出せそうです。
6の2 理科「ものの燃え方と空気」
ろうそくの火を燃やしたあとの空気は,石灰水を白く濁らせるのか実験です。
何もしていない石灰水は,集気瓶を振っても変化しません。
では,ろうそくの火を燃やしたあとの石灰水はどうでしょう?
予想をもとに実験で確かめています。
6の1 理科「ものの燃え方と空気」
空気にはものを燃やすはたらきがあることが分かりました。
その空気は,酸素や窒素,二酸化炭素などで構成されています。
ものを燃やすはたらきのある気体はどれなのでしょう?
今日は,それを調べるための方法を考え,予想をしました。
6の3 図工「想像のつばさを広げて」
表したいことはいっぱいあってお話してくれました。
さあ,それを画面の構成を工夫して絵に表してみよう。
どんな絵ができあがるのか,とても楽しみです。
6の2 国語「カレーライス」
カレーライスの味とひろしの心の変化について読み取っていました。
主人公のひろしが経験したことと似たようなことが,少なからず子どもたちも経験したことがあるようでした。
文章の叙述に自分の経験を加えながら,しっかり自分の考えをまとめていました。
「学習コーナー」
「生徒指導コーナー」
健康観察アプリ「リーバー」利用方法
必要になった時にご覧ください。PDFファイルをクリックしてください。
令和6年度図書だより
ほけんだより
スクールカウンセラーだより
「給食関係コーナー」
令和6年度給食だより
今月の献立
「PTA・児童後援会コーナー」
令和6年度PTA安全互助会からのご案内_保護者配布資料.pdf
運動会関係
令和6年度年間行事予定表をアップしました。ご活用ください。要望がありましたので、PDF版としました。
令和6年度年間行事予定表
福島県田村市船引町船引字南元町1番地
TEL 0247-82-0044
FAX 0247-81-1786