みなみっ子NEWS

カテゴリ:校長室より

重要 【引き渡し訓練】6月24日15時~

災害等の緊急時を想定し、子どもたちの安全確保のため

速やかに下校するための訓練を実施します。

 

●一斉メールでお迎えをお願いします。

メールが入りましたら、

校庭に向かい、駐車

体育館の中へ※下足のままで

お子さんを確認していただき、ご帰宅

 

よろしくお願いします。

お知らせ 【7月1日】保育参観10時~授業参観13時15分~(1年生給食試食会12:10~)

詳細については、一斉メールで昨日配信しました。

本日紙でのおたよりも配付します。ご確認ください。

 

 

駐車場校庭 (県道側・ジャングルジム等ある側)

雨天時 本郷公民館やそ菜センター等

 

1年生の給食試食会 

12時10分~12時50分 ※1年生保護者様希望者

 

保育参観

10時~

 

授業参観 

13時15分~14時

 

児童下校

14時15分(バスも14時15分発)

※学校に児童を残したい場合は

本日配付の用紙に記入後担任へ提出ください。

 

学級懇談会

14時15分~14時45分

 

救命救急法講習会(3年ぶり開催)

15時~15時30分

 

地区懇談会

15時40分~16時

 

PTA専門委員会

16時10分~16時30分

 

PTA三役会(校長室)

16時40分~17時15分

     

キラキラ 【田村の子どもたち】先生、私です!覚えていますか?

~田村市陸上競技場での様子より~

 

11日の陸上予選会の際

陸上部の子どもたちの引率として

競技前にアップさせたり、

スタート場所に誘導したりする等々

 

早朝より子どもたちのために熱心に

役割を務めていた先生のもとへ

 

「〇〇先生!私です!勉強を教えていただいていた〇〇です!」

と大会運営補助の高校生たちが

歩み寄ってくる姿がありました。

 

教え子たちとの再会に、先生も大変嬉しそうにされていました!

子どもたちの成長している姿を目にすることは、

教師にとって何よりの喜びです。

 

こうした子どもと教師との

心のつながりを前にしますと

 

自分の務める学校の子どもたちはもちろんのこと、

同じ地域で育つ子どもたち全員を大切にしていく意義

改めて考えます。

キラキラ 【陸上大会での一言】「じいちゃんが漬けたキュウリには敵わない」

6月11日(土曜)の地区予選会の日の

お昼を取る6年生のつぶやきから

 

6年生

「先生、これ、じいちゃんが持たせてくれたキュウリの漬物です。」

 

引率の先生

「キュウリの色、きれい!本当においしそうですね!」

 

6年生

じいちゃんの域にはなかなか、近づけないんですよ!」

「何を作っても、本当においしいんです。」

 

引率の先生

「素敵ですね。尊敬するおじいちゃんですね!」

 

6年生

「はい、うちのじいちゃんすごいんですよ!」

 

陸上の合間に

お昼を取る子どもたち

 

おじいちゃんが持たせてくれた

おにぎりと手作りのキュウリの塩漬け

 

額に汗を光らせながら

目を細めておいしそうにほおばる姿

 

教室ではなかなか見ることができなかった

その子のつぶやきとリラックスした表情

 

新鮮な驚きとともに、

何とも心が洗われる思いがいたしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【Café de 道徳 出張編】 同じ田村市で育つ子どもたち

【Café de 道徳】で都路中学校の校長先生から【全校道徳】構想を拝聴

フリートークで、道徳を熱く語り合う小中の校長同士

 

いよいよ当日 都路中学校長先生の指導による【全校道徳】の実施

グループとなって真剣に語り合う全校生

 

授業の後は、

都路中学校の先生方の【Café de 道徳】に参加させていただきました!

 

道徳の【ひと工夫】について楽しく語り合う中学校の先生方

臨床心理の専門家の先生も参加されていました!

 

いろいろな視点から意見が交わされ

大変楽しく有意義な時間となりました!

 

都路中学校の先生方の道徳に対する熱い思いで溢れる【Café de 道徳】となりました!

 

都路中学校さんの<全校道徳>

昨年度に続く2回目の実施です!

 

昨年度も授業を参観させていただきました。

昨年度も素敵な授業でしたが、今回はさらに!

 

生徒さんたちの授業後の振り返りシートの言葉から

確実に【積み上がり・深まっているもの】を感じました。

 

中学生の子どもたちの生き生きとした表情が印象的でした。

 

都路中学校の校長先生・先生方

授業づくりにご一緒させていただきまして

本当にありがとうございました。大変勉強になりました!

 

都路中学校さんの【全校道徳】を本校はもとより

他の学校にもお伝えしながら、さらに学んでいきたいと思います。

花丸 【地域ならではの教育】3年生見学 堂山王子神社&堂山つつじ公園

地域コーディネーターさんの仲介にて

地域のすばらしい方を紹介いただきました。

<見学学習前の事前の打ち合わせの様子より>

<見学当日:案内をしていただきました。学校応援ボランティアさんも一緒に!>

<タブレットで地域が誇る名所を撮影する子どもたち>

<見学の後の振り返り学習 自分たちが撮影した写真を添付>

<見学学習で大変お世話になった地域の方へ 

子どもたちのお手紙をお届けしました>

~子どもたちの見学前に、

【子どもたちにわかりやすいようにと、何度もメモを精査】

されたとお聞きしました~

本当にありがたいです。

 

本年度新たに見学場所を開拓した3年生

 

地域ならではの場所地域ならではの大切な方々との出会いを通じて

 

自分の生まれ住むこの場所に対する思いを深めていく

【地域ならではの教育】の大切な学びとなりますように

 

 

お知らせ 【研修に感謝】 子どもたちのための研修 ~放課後児童クラブの先生方~

本日の陸上予選会終了後

荷物を戻しに学校に戻りましたら

 

子どもたちの預かり終了後に

 

全職員で研修されていらっしゃる

放課後児童クラブの先生方のお姿を拝見しました。

子どもたちを預かってくださる先生方の

熱心なそのお姿を前に

【本当にありがたく】

【大変頼もしい】気持ちでいっぱいになりました。

 

子どもたちに携わるためとして

真摯に日々【技術や心得等々】を磨いてくださっている

放課後児童クラブの先生方に心から感謝するとともに、

 

こうしたお姿を本校職員にはもちろんのこと

保護者様や地域の皆様にもお伝えしたいと思いまして

HPでアップさせていただきました。

NEW 【できるスターの仲間たち】令和3年度の仲間も応援!陸上

昨年度の先生方も

お休みにも関わらず、会場まで駆けつけてくださったり

違う学校のベンチから、船引南のベンチまで来てくださったりして

あたたかい応援をしてくださいました!

子どもたちは、先生方の姿に大喜びしていました!

あたたかい雰囲気に包まれた一コマでした!

昨年度の先生方、本日は応援をありがとうございました!

NEW 【陸上部を導く先生たち】子どもたちを全力で応援

陸上部の先生たちは

早朝より陸上競技場にて、

子どもたちの活躍する場を準備!

子どもたちに適宜声かけをしていました!

子どもたちは、自分の競技の時間を自分で確認しながらも

先生たちのおかげで、余裕をもってスタート位置に立っていました!

子どもたちの笑顔の陰に先生たちの姿あり!

陸上部の先生方

子どもたちの安全確認・進行の全てを

確認していた教頭先生

本日は早朝よりありがとうございました!

NEW 【プール開き】6月8日プール開き集会 お天気を待つのみ!!

保護者の皆様のお力添えをいただきました5月のプール清掃

ピカピカにしていただいたプールにて

今年も子どもたちの水泳学習が始まります!

全校生でプール開きの集会を開きました。

あとは、お天気を待つのみです!

楽しみですね!

※いつでも入れるように水着の準備をお願いします。

 

音楽 【合唱指導】さっそく美しい声が

早くも美しい声が響いています。

換気や距離に気をつけながら

本年度の合唱指導も順調に進んでいます。

子どもたち一人一人の真剣な表情が光っています。

子どもたちのよさを存分に引き出している

田村市が誇る優秀な合唱部指導の先生方です!

注意 【コロナ情報】基本対策の習慣化12日までは対策重点期間

子どもたちの感染対策である

コロナウイルス感染拡大防止重点対策期間は

6月12日までとなっています。

 

全体的に数値が下がりつつありますが

コロナ感染がなくなったわけでは

ありませんので、

どうか油断せずに

 家庭での感染対策の徹底をお願いします。

 

県内で発生したクラスターの約7割

学校や児童施設などで発生しています。

 

重点対策

1 家庭で子どもの検温や体調確認を徹底

2 少しでも症状がある場合は登校を控える

3 部活動などで換気や衛生管理を徹底

4 マスクの正しい着用

5 手指消毒など基本対策の徹底

 

 

基本対策をしっかりと進めることで

子どもたちを守っていきます!

 

お知らせ 【参加多数・感謝】素敵な歯科衛生標語でいっぱい!!

子どもたちの健康な歯の維持増進を目指した取り組みの中で、

標語コンクールに的を絞り

本校の保健室(養護教諭)より

「歯科衛生標語募集」への参加について

お声かけをさせていただきました!

 

たくさんのご応募ありがとうございました!!

この取組を通じて、

子どもたちに自分の歯を守ることの大切さ

考えてもらうきっかけとしました。

 

コンクール出品には、校内審査を経て

各学年3点となりました。

尚、応募してくれた子どもたち全員の

一生懸命考えた作品は、保健室前の掲示板に

大切に飾らせていただきました!

 

 

 

注意 【事故防止情報】子どもたち自身の意識も高める

 下校も見守ってくださる

<学校応援ボランティアさん>(地域コーディネーターさん)の姿

 

登校の見守りも強化

<七郷駐在所さん>も、パトカーで子どもたちを見守っています。

→学校下信号機に加え、神社付近も停車して、

車両を確認していただいています!!

子どもたちの安全への意識を高めさせる

先生方の下校指導の姿

事故が発生した通学路の付き添い

集中して歩けるように助言しながら見守っています。

 

現在、5月29日の通学路での交通事故を教訓として

(一般の方の事故:子ども被害なし)

交通事故防止強化に努めています。