未来を創る都路っ子
危険箇所に看板を設置しました!
奉仕作業終了後、PTA環境委員会で危険箇所に看板を設置する作業を行いました。
春に保護者の方にアンケートをとり、危険箇所としてあがってきたところで、主に通学路の交通量が多いところや、スピードを出して走行する車が多いところに設置しました。
用水路などの危険なところにも看板を設置しています。
設置した場所は、危険箇所マップにしてお知らせしますので、しばらくお待ちください。
また、設置した看板のことで何かありましたら都路小学校までご連絡ください。
奉仕作業お世話になりました。
17日(日)に第1回奉仕作業が行われました。
早朝からご協力いただき、ありがとうございました。
当日参加できなかった保護者の方には、前日や前々日に作業していただきました。
学校の周囲の草や校庭の草がなくなり、とてもきれいになりました。
また、校舎では、高圧洗浄機を使用し、ベランダをきれいにしていただきました。
環境を整備していただき、子どもたちは気持ちよく学校生活を送ることができます。
本当にありがとうございました。
次回の奉仕作業は、8月25日(土)に予定されています。
次回は、奉仕作業終了後に資源回収もありますので、あわせてご協力をよろしくお願いいたします。
休み時間の様子
今日の休み時間は、外に出て、元気に遊んでいる人が多かったです!
友だちと一緒に校庭を走ったり、遊具で遊んだり、体を動かして楽しそうでした。
今日のお昼休みは、スポーツ集会でした!
4・5・6年生でドッヂボールです★
紅白に分かれて、対決しました。
2セット行いましたが、どちらとも紅組の勝利でした!
1・2・3年生のドッヂボールは、今週の水曜日に行う予定です。
今日の1年生~葛尾小との合同体育4回目~
合同体育でのボールの学習も4回目になりました。キャッチボールも上手になってきました。
今日はドッジボールのルールを覚え、さっそくゲームをしました。ゲームの前には、チームごとに作戦会議。作戦会議が終わると、各チームごとにかけ声をかけていました。みんな、すごくいい顔。ゲームは3回行いましたが、とてもいい勝負でした。金曜日の合同体育がとても楽しみですね。
都路中学校区 幼・小・中連携授業研究会
幼・小・中連携授業研究会を行いました。連携を大切にすることから、1年生と6年生の授業を公開しました。
1年生の「たし算」では、「増える」を実感できるよう問題の提示を工夫したり、児童の考えを見取ってコーディネートしたり
しました。子どもたちは、しっかりと自分の考えを発表することができました。
6年生は、「分数÷分数」の計算のしかたを考えました。これまで学習したことをもとに、
考えたり、友達と話し合ったりと真剣にがんばっていました。
1年生
問題がわかった! 「こうするんだね。」 ぼくの問題です。解いてね。
6年生
まず、自分で考えてみよう。 こうすればいいのかな。 ぼくたちはこう考えました。
葛尾小との合同体育1・2年
葛尾小学校との3回目の合同体育を行いました。ボール投げをメインに行いました。
ドッジボールのための簡単なゲームも行いました。
3回目となり、すっかりなかよくなって楽しく運動することができました。
ボールを投げます うまく逃げました よかったところを発表します
プール開きがありました!
今日のすずらん集会は、プール開きでした。
担当の先生から、プールに入る際の注意事項についてお話がありました。
各学年の代表児童からは、「25M泳げ”るようになりたい!」「ビート板をつかって、泳げるようになりたい!」といった目標発表があり、”頑張ろう!”という気持ちが伝わってきました。
6月20日からプールでの学習がスタートする予定です。子どもたちも楽しみにしています(^^)
今年もけがや事故なく、安全にプールでの学習ができるように、教員も複数人で指導にあたります。
保護者の皆様には、お子さんがプールに入れるかどうか、毎朝の健康観察をお願いいたします。
短作文・新聞スクラップ!
木曜日の朝は、短作文・新聞スクラップの時間です!
短作文を書くのは、低学年。
新聞記事を読んで、感想を書くのは3年生以上の学年です。
書いたものは、教室にあるボードに綴り、掲示しています。
友だちが書いたものをいつでも見ることができます。
週に1回の活動ですが、読む力や書く力を高めるために、全校生で継続して取り組んでいきます★
昨日の2年生 森林環境学習・歯科保健教室
2・3校時に森林環境学習を行いました。講師の「福島県もりの案内人」堀越正文先生から
野生の植物について教えていただきました。
植物のなまえだけでなく、食べられるか食べられないか、毒性があるかないか、におい
そして、昔遊びとして笛や船をつくったりつなひきなどを紹介していただきました。
おもしろいなまえの植物やいろいろな遊び方を知りながら、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
「ふき」「食べられます」 においをかいでみて うまくあながあいたかな?
4校時目には、歯科保健教室を行いました。都路歯科診療所の歯科衛生士 渡辺恵美先生からむし歯の原因や
むし歯を防ぐための歯みがきのしかたを教わった後、実際に歯みがきをしました。
染め出しをして、汚れをていねいにおとしました。鏡を使ってよごれがなくなるまでブラッシングしていました。
特に、歯みがきのポイントとなる歯と歯の間、かみ合わせ、歯と歯茎の間をていねいにじっくりとみがくことが
大切であるということでした。
朝食の後にみがいたから大丈夫? しっかりみがかないと こまかく、力を入れずに
今日の1年生~森林教室・歯科保健教室~
2・3校時は森林教室でした。堀越先生を講師としてお招きし、小学校と中学校の周りを探検しました。
堀越先生から、いろいろな草花のお話を聞き、とても勉強になりました。葉っぱを使った遊びをたくさん紹介していただき、子ども達も夢中になりました。
ふきの葉でコップを作って見せてくださったり、笹の葉で笛の作り方を教えてくださったり。笹笛の音を聞いて、子ども達は夢中になって笹を探していました。
4校時は、歯科保健教室でした。都路歯科診療所の渡辺先生をお招きし、正しいブラッシングの仕方を教えていただきました。まずは、鏡で奥歯のチェックです。背が低い奥歯は、歯ブラシが届きにくく、虫歯になりやすいことを教えていただきました。
次は、いろいろな虫歯の写真を見せていただきました。そのすごさに、ただただ驚く子ども達。
そして、いよいよ染め出しです。歯の汚れている場所をチェックして、ブラッシングしました。虫歯の写真のせいでしょうか。みんな、とても真剣でした。
昨日の1年生~図工:チョキチョキかざり~
図画工作科の学習で「チョキチョキかざり」をしました。昨日は、飾りが完成したので、全部つなげて飾ってみました。
みんなでできた飾りを見合いました。みんなとても楽しそうです。すると、誰かが「滝みたい。」と飾りの下へ。それを見た子ども達、みんなで飾りの下へ。作品を楽しむ、とてもすてきな発想だなあと感心させられました。
3・4年生太鼓の練習頑張っています!
坪倉先生による太鼓練習がありました!
練習の回数を重ねるごとに、上手になっています★
太鼓をたたく音にも自信が感じられ、いい調子です(^^)
歯科保健教室がありました!
都路歯科診療所の渡辺恵美先生にお越しいただき、歯の磨き方について学習しました!
歯垢の染め出しを行い、磨けていない場所を確認しました。
「うわ~!真っ赤になってる!」とびっくりしている様子の子どもたち。
しっかり磨いているつもりでも、磨けていない部分があることがわかりました。
夜の歯磨きが重要で、ライトの下で鏡を見ながら、丁寧に歯磨きをするように指導を受けました。
子どもの歯は、歯の生え替わりがあり、磨きにくい場所があります。
時間のあるときは、仕上げ磨きをお願いいたします。
クラブ活動
子どもたちが楽しみにしているクラブ活動★
前回は、組織編成・計画だったので、今日が初めての活動日です。
各クラブの活動の様子をお伝えします(^^)
【運動クラブ】
バトミントンをして盛り上がりました!
【ICTサイエンスゲームクラブ】
パソコンゲームをして楽しみました!
【図画工作クラブ】
はさみやのりを上手に使って、工作です!
【家庭科クラブ】
みたらしだんごを作りました!おいし~い!
どこのクラブも楽しそうでした(^^) 次回の活動も楽しみだね!!
ギャレット先生人気者★
ALTのギャレット先生は、子どもたちから大人気!!!
休み時間は、子どもたちから引っ張りだこです(^^)
「また明日もあそべる~?」と子どもたち。
残念ながら、また来週です。
子どもたち一人ひとりの名前を覚え、優しいギャレット先生は、子どもたちから大人気です★
ギャレット先生が来る日を楽しみにしています!
消防署&警察署見学~4年生の見学学習~
今日の4年生は、社会科の見学学習で田村消防署と田村警察署に見学に行ってきました。
日頃見ることのできない救急車の中に入らせてもらったり、警察官の使う道具を身につけたりして、6人もとても
嬉しそうでした!お話を聞かせていただいたり、たくさん質問をしたりとしっかり勉強してきました!
防火服も着せてもらいました。重い!
実際はあんなマスクもつけるんだって!
いろんな道具を使っているんだね!
最後はパトカーの前で敬礼!
陸上練習続きます!!
日清カップ田村予選が終了した今日も、陸上練習をしました!
雨が降っていたので、体育館で走ったり、ダッシュをしたりして体を動かしました。
汗びっしょりになっている人もいました。今後も練習が続きますので、タオルや水筒の準備をお願いいたします。
今日の1年生~係活動始まりました!~
先週、係を決めてはりきっている1年生。体育、配達、黒板、保健、本の5つの係です。
みんな、それぞれの係の仕事をはりきって行っています。今日は、本係さんが朝の時間に読み聞かせをしてくれました。一生懸命に読んでいる本係さんと一生懸命に聞いているみんなの姿がとてもほほえましかったです。
日清カップ田村予選
6月9日(土) 田村市陸上競技場で行われました。
5・6年生が参加し、今までの練習の成果を発揮するため、精一杯頑張りました!
一部ですが、子どもたちの勇姿をご覧ください。
たくさんのご声援をいただき、ありがとうございました。
保護者の皆様には、早朝からご協力いただきましたこと、感謝申し上げます。
葛尾小学校合同体育1・2年生
今日は、合同体育の2回目。1回目の時にできなかったゲームをしました。
とても盛り上がり、子ども達は汗びっしょり。楽しい時間を過ごせました。
花いっぱい活動!
今日のすずらん集会は、花いっぱい活動です!
学校の花壇に花の苗を植えました。
ベコニア・百日草・サルビアの3種類です。
担当の先生から、苗の取り出し方を教わり、大切に植えていました。
きれいに咲くのが楽しみだね(^^)!
歯科検診
今日は、歯科検診がありました。
担当の先生は、都路歯科診療所の渡辺慎也先生です。
ていねいに検査していただきました!ありがとうございました。
今日の結果は、お便りにしてご家庭に配付いたします。
治療や精密検査が必要な場合は、必ず歯科医師の診察を受けるようにしてください。
葛尾小合同体育 ~5・6年生~
今日の葛尾小との合同体育は、5・6年生です!
「スーパーだるまさんがころんだ」をして盛り上がっていました!
緊張もほぐれ、みんな楽しそうでした(^^)
そのあとは、校庭にでて、ティーボールです!
4チームに分かれて、対戦しました!
なかなかボールを打つことができず苦労している子もいましたが、上手な子からアドバイスをもらいながら、頑張っていました!次回の対戦も楽しみですね★
今日の1年生~給食センター見学~
今日は、給食センター見学です。自分たちの食べている給食がどのように作られているのかを見てきました。
まずは、野菜を洗ったり、切ったりするところの見学です。
栄養士の先生のお話を聞き、たくさんの人が働いていることや3200人分の給食を作るためにいろいろな工夫をしていることが分かりました。
給食センターのお鍋の大きさと同じ大きさの輪にも入らせていただき、おうちのお鍋とは全然違うことを実感することができました。12人全員、輪っかに入ることができ、びっくり。
見学をして、今日の給食を昨日までとはちょっと違った気分で食べた子ども達でした。
葛尾小合同体育 ~3・4年生~
今日は、3・4年生が葛尾小との合同体育でした!
まず、自己紹介をして顔と名前を覚えました。
基本の準備運動をしてから、親しくなるために、いくつかのゲームを行いました!
①猛獣狩りにいこうよ ②ならべかえゲーム です。
どちらも子どもたちが大好きなゲームで、とても盛り上がりました。
最初は、お互い緊張している様子でしたが、ゲームを通して仲良くなることができました(^^)
次回の合同体育も楽しみだね!
陸上競技場練習!
いよいよ今週土曜日は、予選会です!
今日は、実際に田村市陸上競技場に行って練習してきました!
種目ごとに本番を想定しながら練習していました。
吉田先生も駆けつけてくださり、丁寧にご指導いただきました。
ありがとうございました。
自己ベスト更新に向けて、残り数日がんばります!
今日の1年生
先週から火曜日と木曜日の業間の時間に「ランランタイム」が始まりました。「ランランタイム」とは、全校生で校庭を走る活動です。走ったらその周数分「がんばりカード」に色を塗ることができます。
今日は初めて「がんばりカード」が使える日。みんな、はりきって校庭を走りました。その後、それと同じくらいはりきって「がんばりカード」に色を塗っていました。教室にみんなの「がんばりカード」を掲示しました。
業間の後の3時間目は、生活科です。今日はアサガオの芽を生活科シートに描きました。みんな、よ~く見て描いていて、とても感心させられました。なかには、本葉の数を数えたり、葉っぱの手ざわりを確かめたりしながらスケッチする子もいました。外でのスケッチを終え、教室の中で生活科シートを仕上げました。
掲示しておきますので、授業参観の折にでもご覧ください。
5・6年生畑作りをしました!
地域ボランティアのみなさんにお手伝いいただいて、きゅうりと綿花の畑を作りました。
6年生が5年生に教えてあげたり、ボランティアのみなさんにコツを伝授していただいたりして、無事に立派な畑が完成しました!
きゅうりが出来上がったら、『都路キュウリマン』をつくり、灯まつりで皆さんに食べていただこうと思います!
葛尾小学校との合同体育をしました!~1・2年生~
今日は初めて葛尾小学校の友だちと体育の学習をする日です。先週から葛尾小学校の1・2年生の写真を眺め、新しい友だちと学習するのをとても楽しみにしていました。
はじめは、自己紹介。その後、「ドンジャンケン」と「キャンプだ、ホイ」で盛り上がり、仲よくなりました。
準備運動と運動身体プログラムをし、それが終わると、1年生はボールを転がす練習、2年生はボールを投げる練習です。
ボールを転がしたり、投げたりすることに慣れてきたら、今度は「的あてゲーム」。みんな、よ~くねらって転がしたり、投げたりしました。
たくさん動いて、みんな汗びっしょり。とても楽しい体育でした。
菊田明博先生による運動遊び
1・2年生は、5校時目に運動遊びをしました。福大TCの菊田先生から、投げる力を高める
運動を教えていただきました。
ゲームを取り入れながら腕の力を高め、投げ方のコツを教わりました。
最後まで、息と指の先まで力を入れて一気に投げることが大切だということでした。
子どもたちは、笑顔で学習に取り組んでいました。
アザラシ歩き ボールを投げます
縦割り給食スタート!
今まで学年ごとに座って食べていましたが,今日からは縦割り班で給食を食べます(^^)
「いつから縦割りで座るんですか?」と,ずっと前から楽しみにしていた子どもたち。
念願の縦割り給食のスタートです★
食事のマナーに気をつけながら,楽しい雰囲気で給食が食べられるようにしていきたいと思います。
苦手な食材が出て,苦労しているお子さんもいますが,少しずつでも食べられるように頑張っているところです。
ご家庭でも様々な食材にチャレンジし,バランスのよい食事を心がけていただきたいと思います。
学習旅行に行ってきました!~スペースパークの巻2~1・2・3年生
午後からは、サイエンスショーです。「種!タネ!たね!」という簡単な実験をしました。いろいろな植物の種の形をかたどったものを作り、飛ばすというものです。
動くことのできない植物が、いろいろな方法で仲間を増やしていることを作った種を飛ばしながら知ることができました。作ったもののいくつかを持ち帰りましたので、お子さんと一緒に飛ばしてみてはいかがでしょうか?
学習旅行に行ってきました!~スペースパークの巻1~1・2・3年生
楽しかった電車乗車体験を終え、今度はスペースパークに行きました。
展望ロビー、展示ゾーン、宇宙劇場と、全ての体験をしました。
この日は、たくさんの学校が来館していてちょっと混んでいましたが、楽しい体験をすることができました。
宇宙劇場では、星や月の動きについて学習することができました。
学習旅行に行ってきました!~電車の巻~1・2・3年生
今日はとっても楽しみにしていた学習旅行。何といっても楽しみなのは、電車に乗ること。この日のために、切符売り場で切符を買う練習をしてきた子ども達。券売機の前で、みんなドキドキです。
電車が来るまでちょっとひと休み。そして、切符にスタンプを押してもらって、いよいよホームへ。
「電車が来ました!」と子ども達。マナーを守って席へ。
よい体験になりました。
4・5年学習旅行③アクアマリンふくしま
12:00 アクアマリンふくしま見学
バスからアクアマリンふくしまが見えた途端、「アクアマリンだーー!!」と嬉しそうな子どもたち(^^)
楽しみにしていたようです ♪
たくさんの生き物を見ることができて、大満足★
充実した学習旅行になりました。
子どもたちが家に帰りましたら、たくさんの思い出話を聞いてください!
また、疲れていると思いますので、今日はゆっくり休ませてください。
月曜日に元気に登校してくる子どもたちを待っています。
4・5年学習旅行②かまぼこ工房「見学」
体験の後は、工房内の見学です。
かまぼこを作っているところを順番に見学しました。
見学後は、かまぼこの試食をさせていただきました!
かまぼこ作りを見学した後のかまぼこの味は、格別なようです
4・5年学習旅行①かまぼこ工房「体験」
朝からうきうきの子どもたち!6年生に見送られ学校を出発しました!
10:00 いわき「夕月かまぼこ工房」
まずは「かまぼこアート作り体験」です!
①丸い型に合わせて、かまぼこの形を整えます。これが結構、難しかったようです。
②ピンク・水色・白の3色を使って、かまぼこに絵や文字を描いていきます。
みんな真剣な表情です。出来上がったかまぼこに熱を加え、完成です!
食べちゃうのがもったいないね(^^)
プール清掃がありました!
すずらん集会の時間から5校時まで、プール清掃を行いました!
今にも雨が降り出しそうな天候でした。
雨が降ってこないうちにと、みんなで協力して清掃を行いました。
子どもたちは、「早くプールに入りたい!」と今から楽しみにしている様子でした(^^)
プール清掃が終わった頃に、ちょうど雨が降り始めました!
雨に当たらずよかったです☂
明日は、1~5年生の学習旅行になります!お弁当の準備をお願いいたします!
ランランタイム!
毎週火曜日と木曜日の業間の時間は、『ランランタイム』です!
体力向上と肥満予防・解消のために、全校生で校庭を走ります!
職員も健康維持のため走っています!!
音楽をかけながら、楽しく走っている様子です(^^)
今年は、月・水・金も自主的に走ってよい日にしています!
進んで体を動かす子どもたちが増えるといいなと思います★
はやく大きくな~れ!
今日は、学校支援ボランティアの吉田さんと加藤さんにご協力いただき、2年生が野菜の苗や種を植えました。
サツマイモ・とうもろこし・じゃがいも・えだまめ・にんじん・だいこん・なす・大葉
たくさんの野菜の苗と種を植えました。
早く大きくなってね!
菊田先生の指導②
6校時目は、5・6年生の陸上でご指導いただきました。
それぞれの種目を周り、わかりやすくご指導いただきました。
子どもたちも菊田先生の指導を守れば、記録がよくなることを実感しているようでした。
真剣に先生の話を聞く子どもたちの様子が見られました。
また次回の練習も楽しみにしています(^^)
菊田先生の指導①
今日の午後は、菊田明博先生にお越しいただきました。
菊田先生には、体育や陸上練習でご指導いただきます。
5校時目は、3・4年生の体育でボールの投げ方についてご指導いただきました。
楽しく、わかりやすい内容で、子どもたちもキラキラ目を輝かせながら笑顔で練習していました!
今日の1年生
今日の国語は文を書く学習です。教科書の挿絵を見て、文を書きます。
下じきの入れ方や日付の書き方など、確かめながら進めています。
「いつ使うのかなあ~。」と思っていたノートを使い始め、みんな、はりきって文を書いていました。少しずつできることが増え、たのもしくなってきている1年生です。
特陸練!!
今日もがんばりました!特設陸上練習!
今日は、遠藤尚樹(えんどうなおき)先生にご指導いただきました!
遠藤先生は高跳びの専門で、助走や踏切の仕方などについてわかりやすくご指導いただきました★
ありがとうございました。
それぞれの種目ごとに頑張っている様子をお伝えします。
業間にランランタイム、お昼休みにふやしおに(2セット)、放課後は特設陸上練習と、今日は一日中体を動かしていたので、疲れているお子さんも多いと思います。今日は早めに休み、一日の疲れを残さないようにしてほしいと思います。
スポーツ集会!
健康委員会の企画で、月に2回ほどスポーツ集会を開催します!
1回目の今日はふやしおにを行いました!
お昼休みの時間を使って、全校生が参加しました。
みんな、汗をかきながら必死です!!
「また企画してほしい!」という声がたくさんあがっていました!
楽しく体を動かす機会がもっと増えればいいなと思います。
特設陸上練習!
先週から特設陸上の練習がスタートしました!
今年度は、吉田寛爾(よしだかんじ)先生と菊田明博(きくたあきひろ)先生のお二人にご指導いただきながら、特設陸上の練習を行っていきます。
今日は、吉田先生に練習をみていただきました!
全体でストレッチやダッシュをした後は、個人種目の練習です。
それぞれが担当の先生の指導のもと、練習に励んでいます!
次回は、それぞれの種目の練習風景をアップしたいと思います!
声をだしながら練習に励んでいます!!
気温が高くなってきました!☀
熱中症予防のため,水筒やタオルの準備をよろしくお願いいたします。
2年生生活科★
2年生は生活科の授業で、植物の観察をしています。
今日は、校庭にあるプランターの花を観察しました!
定規を使って、花の大きさを調べています!
何センチだったかな??
大きさ以外にも、花の色や形などについてもよく観察していました!
3・4年生体育★
いま、3・4年生は体育で鉄棒をやっています!
逆上がりを特訓しています!!
【ジャングルジムを使った練習】
【タオルを使った練習】
子どもたちは、手にまめをつくりながら頑張って練習しています!
「できた~!」と嬉しそうな子どもたちの表情が最高です★
甲状腺検査がありました!
甲状腺検査について、同意書の提出にご協力いただき、ありがとうございました。
本日、甲状腺検査が行われました。
検査結果は、およそ2ヶ月後に各家庭に送付されますので、お待ちください。
1年生学校探検へ!!
今日は生活科の学習で学校探検をしました。先生方の名前を教えていただいたり、いろいろな教室にあるものを調べたりしました。
はじめは、入室するときのあいさつ。これも、1年生にとっては大切な学習です。
校長先生にも名前を教えてもらいました。校長先生オリジナルのサイン入り名刺もいただき、子ども達はうれしそうでした。校長室には、子ども達がワクワクするものがいっぱい。ふかふかのソファーにも座らせていただきました。
職員室や保健室、各学年の教室も探検しました。
5年教室では、康弘先生と楽しくお話をすることもできました。
そして、何と6年教室にはキュウリマンが!!うれしいサプライズでした。
坪倉先生による太鼓指導!
坪倉先生にご指導いただきながら3・4年生は太鼓の練習を頑張っています!
練習を重ねるごとにリズムも合ってきて、堂々と太鼓を叩けるようになってきました。
歯磨きチェック!
今日は、歯磨きチェックを行いました!
* 歯ブラシの毛先が広がっていないか。
* イエテボリ法で歯磨きができているか。
今日は1年生がチェックを受けました。
歯ブラシが広がっていないかチェックしています。
歯ブラシの毛先が広がっている児童には、下のようなお便りを配付しましたので、歯ブラシの交換をお願いいたします。
イエテボリ法とは・・・
フッ化物配合の歯磨き粉のむし歯予防効果を最大限に引き出す歯磨き方法です。
フッ素入りの歯磨き粉を1日2回以上使用したブラッシングが推奨されています。
ご家庭でもフッ化物配合の歯磨きを使用し、『イエテボリ法』による歯磨きの実施にご協力をお願いいたします。
詳しい『イエテボリ法』の内容は、下のとおりです。
明日は2年生をチェックします!!
運動会Ⅵ
運動会を終えた子どもたちは、疲れている様子もなく、今日も元気いっぱいでした!
今まで運動会の練習に追われ、休み時間も自由に遊べなかったため、
今日のお昼休みは楽しそうに遊んでいる子どもたちの姿が見られました。
運動会Ⅴ
運動会Ⅳ
運動会Ⅲ
運動会Ⅱ
運動会Ⅰ
20日(日)の運動会は、大変お世話になりました!
運動会の写真をアップしますので、ご覧ください。
運動会大成功★
朝から、晴れ!!
まさに運動会日和でした。
子どもたちの頑張りと、保護者様、地域のみな様のご協力のおかげで、運動会は大成功に終わりました!
ありがとうございました(^^)
運動会の詳細は、後日ホームページにアップします!
お楽しみに♪
運動会の延期が決定しました。
保護者の方には、メールでもお知らせしましたが、運動会の延期が決定しました。
運動会は20日(日)に実施いたします。よろしくお願いいたします。
今日は、最後の鼓笛練習と運動会の事前準備がありました。
テントの骨組みを出したり、体育館に準備物を並べたりと、上学年の子どもたちが一生懸命動いてくれました。
明日1日ゆっくり休み、日曜日に59名全員が元気に登校してほしいと思います☀
運動会当日、子どもたちの頑張る姿に大きなご声援をお願いいたします。
運動会練習も大詰めです!
今日は、開会式や閉会式・親子玉入れ・応援合戦などの練習をしました!
毎日運動会の練習が続き、子どもたちも疲れていると思いますが、大きな声を出して、一生懸命練習していました!
運動会まで、もう少しです!!
3・4年生★太鼓練習
運動会の練習と同時進行で、3・4年生は太鼓練習も頑張っています!
4年生5人が昨年の経験を生かし、3年生を引っ張っています!
3年生も初めての太鼓ですが、一生懸命リズムを覚えて練習に励んでいます。
頑張っている様子を動画でもごらんください。
運動会予行練習
今日は、暑い1日になりました!☀
こまめに水分補給をして、熱中症にならないように気をつけながら、予行練習を行いました。
〈ラジオ体操〉
〈鼓笛練習〉
〈全校リレー〉
暑い中でしたが、子どもたちは一生懸命がんばりました!!
気温の高い中、長時間練習していたので、とても疲れていると思います。
今日は早めに就寝させてください。
今のところ19日(土)の天気は、いまいちな予報です・・・。
20日(日)に延期になる可能性もあります。
その場合も対応できるように、ご準備等よろしくお願いいたします。
今日の1年生
今日は、生活科の学習でアサガオの種まきをしました。
はじめは、種まきの仕方の説明を聞きます。みんな真剣そのもの。
やり方が分かったので、自分でやってみます。今日はとても天気がよく、種まき日和です。
まず、土を八分目まで入れて…。
いよいよ種まきです。とってもうれしそう。
土に穴をあけて、そっと種を入れました。
土をやさしくかぶせ、水をあげました。種まきをしている間、「早く芽を出せ~♪」と楽しそうに歌う子ども達でした。種をまいた後も、しばらくの間植木鉢を見ながら友達とお話をしている子ども達。本当に楽しそうでした。
明日からお世話開始です。
おいしくできました!
6年生の家庭科は、調理実習でした。
課題は「野菜炒め」と「スクランブルエッグ」
みんな手際がよかったです!
おいしくできました(^^)
2年生★算数
今日の算数は「40ー18」の計算の仕方を考える学習でした。
それぞれが自分の考えを発表しました。
だれの解き方があっているかな? みんなで話し合いました。
教室には、算数の解き方に関する掲示が充実しています。
いつでも目について、学習内容を振り返ることができます。
今週末は運動会!
今日の天気は、晴れ!☀
外で運動会の練習ができました。
3校時に全体練習
昼休みに係の打ち合わせ
5校時に鼓笛練習
今日も盛りだくさんでした! いよいよ今週末が運動会です。
当日59名全員が元気に参加できるように、体調管理には気をつけてください。
運動会全体練習!
今日の3校時は2回目の運動会全体練習を行いました。
入場行進からこども園のお友達も参加して、一生懸命がんばりました!
先頭は国旗を持った上級生達です!
開会の言葉は1年生の4名です。大きな声で上手に話すことができました。
選手宣誓をする6年生の2人も大きな声で立派です!
運動会の練習に励んでいます!
今日は晴れていたので、運動会の練習がたくさんできました!
2校時目:運動会全体練習
昼 休 み:リレー練習
5校時目:鼓笛練習
鼓笛練習の様子です。
運動会まで、残り一週間です!!来週も晴れますように☀
応援合戦の練習
昼休みには応援の練習がありました。
紅組も白組も声をたくさん出して、体を大きく動かして、張り切って練習しました!
今日の5・6年生
5・6年生は運動会の練習です。
今日は2人3脚の練習。
先生の説明をよく聞きます。
では、いよいよ入場開始!
今度は競走!さあ!息を合わせて!
本番は19日。がんばって練習しましょうね!
今日の4年生
4年生も算数。
今日はわり算の学習です。
どんなふうに解いたらいいか、みんなよ~く考えました。
今日の3年生
3年生は算数。
今日は長さの測り方の学習です。
一生懸命お話を聞いて、一生懸命考えます。
考えるときの合い言葉は…
今日の2年生
2年生も、図工の時間です。
2・3時間目と続けて、卵から生まれてくる素敵な世界を描きました。
静かに、一生懸命、集中して描いていました。
カラフルで素敵な世界がたくさん生まれました!
今日の1年生
3時間目、1年生は図工の時間です。
まずは、色画用紙の場所を確認しに行きます。
ここにありました。
今度は教室に戻って、形作り開始です!
色画用紙を使って、どんな形ができるかな?
できあがった作品はみんなで一緒に。
先生、これ○○に見えます!
先生、これも見てください!
楽しそうに活動する1年生でした!
今日の1年生
平仮名の学習も進んできたので、今日の国語は言葉集めをしました。ロケットの形のカードに言葉を書き、どんどんつなげ、長~い言葉ロケットの完成です。どんどん長くなるロケットを見て、とても楽しそうに活動していました。
5時間目は生活科です。今日は、4階の理科室と図工室を探検しました。子ども達は、理科室が気に入ったようです。理科室で発見したペットボトルロケットや小さな骨の模型などを一生懸命に描き、校舎の地図に貼り付けていました。
連休明けも全員元気に登校!
GW期間中も事件や事故に巻き込まれることなく、全員元気に登校することができました!
連休中の思い出話を楽しそうにする子どもたちがたくさんいました。
これからは19日(土)の運動会に向けてまっしぐらです!
5月は心身の疲れが出やすく、体調を崩しやすいため、質のよい睡眠やバランスのよい食事を心がけてほしいと思います。お子さんの健康管理をお願いします。
昼休みのリレー練習の様子です。
心電図検査(1・4年生)
1・4年生を対象に心電図検査が行われました。
心臓に異常がないかを調べる大切な検査です。
保健衛生協会の方にきていただき実施しました。
体につける検診器具がくすぐったいようで、
「じっとしててね」「笑っちゃだめだよ」などと
声をかけられている人がいましたが、全員検査を
実施することができました。
検査を待っている児童の様子です。
カーテンの中で、検査が行われています。
検査結果は、後日送付されますので、しばらくお待ちください。
清掃の様子
高学年の机は重たいですが,1年生が頑張って運んでいました。
みんなが気づかないところも,しっかりふいてきれいにしていました。
一人ひとりがしっかりお掃除すれば,人数が少なくてもきれいな校舎になります。
みんなで協力して,学校をきれいにしましょう★
横断幕作成中!!
運動委員会・集会委員会で運動会の横断幕を作成しています!
完成が楽しみですね(^^)!!
今日の1年生
今日は、お掃除に初参加です。「おそうじ、楽しみ~!」とはりきる子ども達。
上級生のアドバイスを受けながら、ほうきで掃いたり、ちりとりで上手にごみを取ったりすることができました。
上級生に雑巾のしぼり方も教わりました。やさしく声をかけてもらって、安心して掃除することができたようです。整列もしっかり行うことができました。
。
今日の給食は「こどもの日献立」★
昨日から1年生も一緒にランチルームで食べています。
全校生で食べる給食は,とても楽しいです(^^)
今日のメニューは・・・
・鮭のぼりフライ ・タルタルソース
・春キャベツのサラダ ・若竹スープ
・切り目バンズパン ・かしわ餅
みんなもりもり食べていました!
苦手な食材にも少しずつチャレンジして,食べられるように頑張っています!
1年生は,給食の片付けも上手になりました。
いつもおいしい給食をありがとうございます
リレー練習
お昼休みにリレーの顔合わせがありました!
青・白・赤・黄の4チームに分かれています。
自分は,誰からバトンをもらって誰に渡すのかを確認した後,バトンパスの練習をしました。
「手のひらを空にむける」「上からわたす」のルールを確認しました!
今日の1年生
今日の1時間目は国語。「し」の練習をした後に、「し」のつく言葉集めをしました。ロケットの形をしたカードに「し」のつく言葉を書き、どんどんつなげて長いロケットにしました。
2時間目は算数。算数ブロックを5個使って、いろいろな形作りをしました。その後、少し時間があったので、「5はいくつといくつ」ゲームをしました。クイズ感覚で楽しそうでした。
幼稚園の子どもたちと一緒に♪
今年の運動会は,幼稚園と合同で実施されます。
今日はダンスの練習をするため,幼稚園の子どもたちが小学校に来ました。
1・2年生,幼稚園児の合同ダンス練習です!
1・2年生は,いつも以上に張り切って踊っている様子でした ♪
幼稚園の子どもたちも小学生に負けないくらい上手に踊っていました!
幼稚園と低学年の子どもたちによるダンスを楽しみにしていてください!!
朝の読み聞かせ
月に1度,朝の時間に先生方による読み聞かせが行われます。
今日は今年度第1回目となる読み聞かせがありました。
今日は担任の先生による読み聞かせでした。
毎回読み聞かせの先生が替わり,本の内容も違います。
次回はだれ先生の読み聞かせかな? 楽しみにしていてね!
少年消防クラブ認定書交付式
少年消防クラブに5年生が加入しました。
「少年消防クラブとは」
少年の頃から正しい火災予防の知識と技術を身に付け、将来、火災予防を習慣として実行する社会人となってもらうために生まれました。火災予防に対する努力と工夫をクラブを通じて実行し、そのためにクラブ員がお互いに協力し、学習し、この活動をとおして立派な人間に育つことを目的としています。
避難訓練終了後は、消防署員の方と一緒に防火設備の点検を行いました。
少年消防クラブ員としての5年生の活躍に期待します!!
避難訓練がありました!
地震から火災が起こったという想定で、避難訓練を行いました。
どの子も真剣に取り組むことができました。
校長先生のお話の中で、避難する際のキーワードを確認しました。
「お」 おさない
「か」 かけない
「し」 しゃべらない
「も」 もどらない
「ち」 ちかづかない
ご家庭でも、地震や火災が起こった際の避難の仕方を確認していただきたいと思います。
お弁当の日
お弁当の日でした。
子どもたちは、お弁当を嬉しそうに食べていました(^^)
お弁当を食べる子どもたちの様子です。
お弁当の準備ありがとうございました。
粘土をつかって♪
図画工作の時間に、粘土をつかって作品をつくりました!
「へび」「かたつむり」「とんぼ」など、自由に作品をつくりました。
細かいところまで、本物そっくりにつくっていて驚きました!
上手にできましたね
3年生学級目標が決定★
元気いっぱいの3年生です★ みんなで学級目標を決めました!
3月にどんな学級になっているのか楽しみです!
6年生 縄文時代に思いを馳せて
先日、特別講師をお招きし、縄文時代についての学習を行いました。
田村市で発掘された土器や曲玉など、4000年も前の
人々が作ったものを手に取り、遙か遠い昔のこの地に暮らした
人々に思いを馳せた1時間でした。
家庭訪問が始まりました!
4月24日(火) 4月26日(木) 4月27日(金) 5月1日(火)
4日間、家庭訪問になります。お世話になります。
明日4月25日(水)は、教職員の研修会があり、4校時下校です。
お弁当になりますので、ご準備お願いします。
早帰りの日が続きますので、家での過ごし方に気をつけていただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
運動会のスローガンが決定★
先週、各学年に協力してもらい、運動会のスローガンについてアンケートをとりました。
アンケートを回収して、健康委員会で話し合いました。
その結果、今年のスローガンは・・・
に決まりました!!
キラキラ笑顔いっぱいの運動会となるよう、力を合わせて頑張ります
英語の授業
今年もギャレット・カフマン先生にお世話になり、英語の授業を進めていきます!
1校時は2年生です。英語を使ったゲームをして楽しんでいます。
楽しく学習する子どもたちの様子をご覧ください。
2校時目は、1年生です。ギャレット先生に質問しています。
「好きな食べ物はなんですか?」
「好きな動物はなんですか?」
質問攻めのギャレット先生。
1年生は、聞きたいことがた~くさんあるようです(^^)
「My name is ◯◯◯.」 練習している子どもたちの様子をご覧ください。
授業参観がありました!
今年度1回目となる授業参観がありました。
お忙しい中、たくさんの保護者の方に参観いただきました。
ありがとうございました(^^)
授業参観の後は、PTA全体会・合同専門委員会が行われました。
よりより都路小学校になるように、今年度もご協力よろしくお願いいたします。
1年生を迎える会★
3校時目に1年生を迎える会が行われました!
〈1年生へインタビュー〉
自分の名前や好きな食べ物をきかれました。
緊張しながらも、しっかりと答えることができました(^^)
〈ゲーム① じゃんけん列車〉
〈ゲーム② フラフープくぐり対決〉
ゲームをしている時の子ども達の表情は、とてもいきいきしていて、楽しそうでした ♪
上級生との親睦も深まりました!
〈 退 場 〉
上級生がつくるアーチをくぐって退場です!
笑顔いっぱいの1年生★ とても楽しいひとときを過ごすことができました!
運動会の練習始まる!
今年の運動会は、5月19日(土)。1・2年生は、幼稚園生と踊るダンスの練習を始めました。曲はいきものがかりの「ジャンプ!」です。なんと2日間で振り付け通りに踊ることができるようになりました。
一通り踊れるようになったので、次はポンポンを持って踊ります。ポンポンを持つと、なんだかみんなうれしそうです。
子ども達の頑張る様子をご覧ください!
今日の1年生
今日の朝の時間は、パターンブロックをしました。子ども達の発想力には、いつも驚かされます。
8:10からは読書タイムです。今日の絵本は「けしごむくん」。みんな上手にお話を聞くことができました。読書タイムが終わると、朝の会の時間です。
朝の会のなかでは、健康チェックとハンカチ・ちり紙のチェックをしています。名前を呼ばれたら、「はい。元気です。」と答え、ハンカチとちり紙をあげることになっています。答え方も慣れてきて上手になりました。
朝の会が終わると、1時間目の準備をします。準備も手早くできるようになってきました。
鼓笛練習スタート!
今日のお昼休みから鼓笛の練習が始まりました!
各パートに分かれて、練習しています。
運動会で素敵な演奏ができるように、頑張ってほしいと思います!
~ 練習風景 ~
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
〒963-4701
田村市都路町古道字北町24
TEL 0247-75-2004
e-mail
miyakoji-e@fcs.ed.jp