学校日記:学校だよりアップしました。

未来を創る都路っ子

ほくそ笑む・ニヤリ ダンス練習(上学年)

上学年2回目のダンス練習です。余裕の表情で踊っていました。
体力づくりにもなっていて、1曲踊り終わったら身体がポカポカあたたまります。
ダンス講師の橋本さんも2時間踊り続けると足がパンパンになるそうです! 

決めポーズもビシッと決まっていますね!かっこいい~!

ピース ダンス練習(下学年編)

ダンスを教えてくださる こうた先生に来ていただき2回目の練習です。
こうた先生の「がんばるぞー!」のかけ声に「おー!」と元気いっぱいの声を返し、練習のスタートです。


2度目の練習ということもあり、手の伸ばし方や目線など細かい部分もご指導いただき、一生懸命おどる子どもたちの姿がみられました。

最後にこうた先生から子どもたちに「運動会まで各自50回練習しよう!」と声をかけていただきました。
みんなで力を合わせてがんばっていこうね(*^O^*)

音楽 タブレットで曲づくり(4年生)

4年生はタブレットを使い、創作音楽を行いました。
指定された「ミソラドレ♫」のリズムに音を入れていきます。

「ここは、ピアノの音にしようかな。」
ペアでアイディアを出し合いながら、音を替えたりテンポを替えたりして、曲をつくっていきます。


メロディーを4つつなげて、曲を流してみるとそれぞれのペアの特徴が見えました。
また、最後には伴奏作りにも挑戦しようとしましたが、時間が来てしまったので、自分たちだけでまた挑戦してみることにしました。

素敵なメロディーが完成してよかったですね。

ハート 朝の読み聞かせ ~地域ボランティア・担任~

今日は、今年度最後の地域ボランティアの方々による読み聞かせでした。
「前も会いましたね。(^^)」
「あ!五十人山って知ってる!」
と、地域ボランティアの方々に積極的に話しかけている姿が多くみられました。
子どもたちと地域ボランティアの方々の関係も築かれてきています。

1・2年生「小さくなった大蛇」

3年生「出会えて本当によかった」

4年生「鬼の子コヅナ」

5年生「つばめとすずめ」

6年生「雪むすめ」
読み聞かせが終わった後、地域ボランティアの方々から、
「お話の優しさを感じ取っている質問をしてくれた子がいました。」
「質問してもらえてよかったです。」
と,お話をいただきました。

今年度も民話の会の方々の読み聞かせを聞いて、都路の民話や、民話特有の語り口調に触れたり、感想を伝え合ったりとたくさんのいい経験ができましたね。
先日、『都路の民話集』もいただいているので、ぜひ読んでみてください。
来年度の読み聞かせもお楽しみに!

興奮・ヤッター! プログラミングソフト「スクラッチ」に挑戦!(6年生)

ICT支援の先生に来ていただき、先生3人体制での授業です(*^O^*)
6年生はプログラミングソフト「スクラッチ」に挑戦!

画像の左に用意された語群から好きなものを選んで真ん中のスペースに並べると、右にいる猫がその通りに動きます。
その仕組みを利用して、自分たちで動きを組み合わせながら、猫を目的地まで移動させました。

最初は「難しい~!」「猫が消えちゃったー!」と苦戦していた6年生でしたが、
「15°回転を2回させると斜めを向くから・・・」「上に移動させるためには・・・」と試行錯誤しながら最後まで真剣に取り組んでいました。

なんとか猫を目的地に到着させることができ「できた!」「やったー!」との嬉しそうな声が(*^_^*)
「どうやったの!?」「そこまでは私とやり方が一緒だ!」「その方法もあったんだね!」と友達同士学び合う姿も見られました。