夢・愛・自立~Dreams come true!~

さわやか色の空がある

令和2年度 第1回全校集会~学級役員任命・各種表彰~

 6月1日(月)8:10~令和2年度第1回全校集会(学級役員任命・各種表彰)が行われました。

 遅くなりましたが、令和2年度前期の学級役員任命を行い、各学年の代表者に任命状を手交しました。

 

 臨時休業明けとはいえ、「呼名」に対して大きな声で「返事」するその姿に、並々ならぬ決意を感じました。

  また、第24回田村地方中学生インドアソフトテニス大会(中学生男子の部)の表彰では、1位~3位を独占する好成績を収めました。

 その後、日本漢字能力検定4級奨励賞(満点合格者対象)、実用英語技能検定満点賞(文字通り満点)の表彰があり、賞状を手交しました。特に日本漢字能力検定「奨励賞」は、日本全校でも数名の合格者ということで、立派な賞状とメダルが贈られました。

 

 式の中でお話ししたのは、以下の2点です。

1 「安全が確保されたわけではない。」

 段階的な学校の再開とはいえ、今後も「ソーシャルディスタンス・マスクの着用」を励行し、「新しい生活様式」に沿って学校生活を送ること。

2 うつさない努力の継続と、人権への配慮

 着用しているマスクは、「感染しない」ためのものではなく、「感染させない」ためのものであることを理解するとともに、万が一を想定し誰も感染したくて感染しているわけではないこと、そのための人権への配慮を忘れてはいけないこと。

 以上の2点をお話ししました。

 衣替えを行った生徒たちの話を聴く態度も素晴らしいもので、話をしている先生の方に向きを変えている姿に礼儀正しさを感じました。

 

生徒下校後・・・~奉仕作業の実施~

 例年この時期に実施されていました、「PTA奉仕作業」(今年度の予定は5月31日でした)が、お知らせのとおり今年度は「中止」となりました。

 しかし、草が伸びるのは待ってくれません。そこで昨日27日(水)~明日29日(金)まで、生徒下校後の14:00~15:30頃まで教職員による「草刈り・プール・校内の清掃作業」を行っています。

 

 

 

 写真に小さくではありますが、先生方が作業している姿を見てとることができます。女性の先生方は写真にはありませんが、校内清掃を行っています。

 

 今現在も作業は続いていますが、ずいぶんときれいになりました。明日も実施します。

 余談になりますが、なかなか先生方も「草刈り機」の腕前、みごとです。(自分ができない分、余計にそう感じるのかもしれませんが・・・)

  

久々の給食~1年生 おみごと!~

 久しぶりの給食。クラスも二つに分割して行います。

 

 1階配膳室から、食缶等を運びます。その前に、あいさつ。

 

 1年教室で、配膳の準備。その後隣のクラスの生徒が並びます。

 

 スムーズに流れています。ごはんをよそる二人の息もぴったり。家庭での、お手伝いの現れか?分量もぴったり。

 

 本日のメニューは、ご飯・牛乳・ユーリンチー・ひじきの和え物・ピリ辛鶏牛蒡スープです。このような時期に、このような手の込んだメニューを提供いただきいた田村市給食センターの皆さんへの感謝も込めて、日直さんが「いただきます。」のあいさつ。

 

 2つのクラスに分かれての給食。ちょっと寂しそうかな?しかし食欲は旺盛です。

 久しぶりの給食ながら、混乱なく協力して行うことができました。1年生の皆さん、おみごとでした。

 この後、13:40完全下校となります。

分散登校1,2年~朝の学活風景~

 本日は、1,2年生の登校日。各学級の「朝の学活」(終わっていたクラスもありました)の様子です。

1年生は「給食当番の確認」を行いました。

1年A                        1年B

 

2年A                         2年B

 

 昇降口の靴の入れ方で、その学校が分かるといった先生もいましたが、きちんとしています。

1年生                         2年生

 

学習支援サイトの紹介

 分散登校が続いていますが、生徒の皆さんは学校生活のリズムを取り戻したところでしょうか。

さて、福島県義務教育課及び、県中教育事務所より皆さんの家庭学習の充実を目的としたサイトが

また新たに更新されましたので、お知らせします。

 

 〇家庭学習の取り組み方「学びのススメ2」

  https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/70056a/

  学習の仕方に悩んでいたり、前の学年の復習をしたい生徒の皆さんはぜひ活用してみてください。

  尚、動画視聴にはパスワードが必要になります。本日配布したプリントを参照してください。

  また1,2年生の皆さんは来週の火曜日の登校日に配布します。

 

「3分間走」・「春」~3年「体育」「音楽」

 小集団学習。メリット・デメリットありますが、こと「体育」「音楽」という教科の特性を

考えると、個人負担はより大きいようです。

3ーA 「体育」

 

 

 

3-B「音楽」

 

 

 

 特に「3分間走」では、従来の持久力がかなり落ち込んでいるように見えました。

 臨時休業前の「体力」に戻るよう、今後取り組んでいきます。何と言っても若さがありますから、絶対大丈夫。