日誌

出来事

中体連総合大会スナップ集【1日目】①

田村支部中体連総合大会1日目、快晴の天気の中、滝根中学校の選手たちは各競技会場ではつらつと競技に参加しました。結果は今までホームページでお伝えした通りです。よい結果を出せた部や個人、惜しくも敗れてしまった試合など、結果はそれぞれですが、どの会場でも真剣に競技に打ち込んでいた滝中生たちの姿は、本当に素晴らしいものでした。明日も競技がある部、明日から初めて競技に参加する部、どちらも全力を尽くして頑張ってください。

【バレーボール部】優勝

 

 【卓球部】団体:惜敗 予選敗退

  【剣道部】女子団体:惜敗 予選敗退

 

 

 

支部中体連総合大会速報7

本日6/7(水)支部中体連総合大会の結果速報は、以下のとおりです。

現時点で把握している暫定情報ですので、ご理解ください。 

【ソフトテニス】

女子団体 準決勝 〇勝利2-1三春

      決勝 ✕惜敗1-2小野

⇒準優勝(県中大会へ)

支部中体連総合大会速報6

本日6/7(水)支部中体連総合大会の結果速報は、以下のとおりです。

現時点で把握している暫定情報ですので、ご理解ください。

【剣道】

 

男子個人

 3年生1名 7位(県中大会へ)

支部中体連総合大会速報5

本日6/7(水)支部中体連総合大会の結果速報は、以下のとおりです。

現時点で把握している暫定情報ですので、ご理解ください。

【卓球】

男子ダブルス

3年生 1ペア ベスト8(県中大会へ)

支部中体連総合大会速報4

本日6/7(水)支部中体連総合大会の結果速報は、以下のとおりです。

現時点で把握している暫定情報ですので、ご理解ください。 

【野球】

1試合目 〇勝利6-5岩江

⇒準決勝へ

支部中体連総合大会速報3

本日6/7(水)支部中体連総合大会の結果速報は、以下のとおりです。

現時点で把握している暫定情報ですので、ご理解ください。

 

【ソフトテニス】

女子団体2試合目 〇勝利2-1大越

⇒準決勝へ

支部中体連総合大会速報2

本日6/7(水)支部中体連総合大会の結果速報は、以下のとおりです。

現時点で把握している暫定情報ですので、ご理解ください。

【剣道】

女子団体 ✕惜敗 船引

     ✕惜敗 小野

     〇勝利4-2三春

    ⇒3位

女子個人

 3年生1名 5位(県中大会へ)

 2年生1名 7位(県中大会へ)

 

支部中体連総合大会速報1

本日6/7(水)支部中体連総合大会の結果速報は、以下のとおりです。

現時点で把握している暫定情報ですので、ご理解ください。

【卓球】

男子団体1試合目 ✕惜敗1-3常葉

    2試合目 ✕惜敗1-3小野

    3試合目 ✕惜敗0-3三春

【バレー】

    1試合目 〇勝利2-0小野

    2試合目 〇勝利2-0三春

    ⇒優勝(県中大会へ)

【ソフトテニス】

女子団体1試合目 ✕惜敗1-2常葉

 

中体連出場選手激励会

昨日の放課後、体育館において中体連総合大会に出場する選手たちの激励会を実施しました。選手たちは堂々と体育館に入場し、出場種目や大会に向けた抱負を述べていました。運営は文化部の3年生の生徒たちが行いました。

出場する選手の皆さん、頑張ってください。

 

 

落ち着いた生活でスタート

中体連の支部大会が行われる週ですが、生徒たちは落ち着いた生活を送っています。授業では各学年ともに集中して課題に取り組んでいました。

【3年生】理科:ダニエル電池の実験のまとめ

【1年3組】先生紹介の課題作成

【1年1組】英語:単元の小テスト

 テスト終了後、ALTの先生と教科担任が協力して採点を行っていました。

【2年生】数学:連立方程式

 

 

 

県剣道連盟小野支部剣道大会

6月4日(日)、小野町町民体育館において福島県剣道連盟小野支部剣道大会が開催されました。本校の剣道部も参加し、団体戦で女子が2位となりました。また、個人戦では3年生男子W・Tさんと、2年生女子Y・Sさんがともに3位に入賞することができました。試合の中ではしっかり一本を取ることができたり、先に一本をとっても後から二本取られ敗戦になったりと、様々な場面が見られましたが、今週行われる中体連総合大会に向けてよい調整になったと思います。

選手たちにはこの大会での経験を活かし、6月7日の大会では持てる力をすべて発揮してきてほしいと思います。

 

 

 

 

 

がんばれ運動部

中体連大会に参加する選手たちのために、文化部の生徒たちが応援ポスターを作成してくれました。生徒玄関に掲示し、選手たちを激励しています。選手の皆さん頑張ってください。

中体連頑張るぞ

昨日放課後の各運動部の練習風景です。どの部も集中して練習に臨んでいました。中体連の大会まであと数日です。選手の皆さん頑張ってください。

【剣道部】

【卓球部】

【ソフトテニス部】

【バレーボール部】

【野球部】

 

【3年生】理科の実験

3年生は理科の実験で電池を作っていました。塩酸に銅板と亜鉛板を入れると気体を発生させますが、その時に流れる電流を測り、電流の発生を確認していました。

 

朝のあいさつ運動

パラパラと雨模様の天気ですが、生活委員会の生徒たちは朝のあいさつ運動を行っていました。「あいさつ運動ありがとうね。雨だけど大丈夫。」と声掛けをすると、「大丈夫です。」と元気に答えてくれました。登校した生徒たちも、元気なあいさつで答えていました。

花壇いろいろ

本校の花壇は用務員さんが手入れをしてくださっています。そのおかげで花壇には様々な花が咲きました。事務室前のバラも元気に咲いています。

保健室前の花壇には、1年3組の生徒たちがトウモロコシやトマトの苗を植えました。成長を観察しながら、できたものをおいしく食べられるのが今から楽しみですね。

 

家庭科の授業

今日は1年生が家庭科の授業でした。「衣服計画と必要な衣服の選択」の単元で、担当の先生からは、買っても1回も着いものを買ってしまったり、衝動買いなどしてしまったりしないようにすることが大切だよと説明を受けていました。家庭科では生き方に関わる大切なことを学んでいます。

 

美術の授業

本校の美術の授業は非常勤講師の先生が担当しています。中学校での授業を通して、楽しく取り組んでいた図工の授業から、作品を制作する美術の授業に変わり、生徒たちは制作の作業に没頭して取り組んでいます。本日の授業でも生徒たちは無駄話などはせず、ひたすら作品の制作に打ち込んでいました。

【2年生】

彫塑で紙粘土を使って手を制作しています。タブレットの写真や自分の手をよく観察して作品を制作していました。

【1年生】

好きな文字を選び、そこから関係のあるものを連想しながら作品づくりを行っていました。1年生ながら無駄話もなく、ひたすら作業に打ち込んでいました。

誰もいない職員室

中体連も間近となり生徒たちは部活動に一生懸命取り組んでいます。本日の放課後は先生方も職員室からいなくなりました。生徒の皆さん先生方とともに、最後の追い込みに力を注いでください。

授業風景

5校時目の授業風景です。3年生は保健体育の陸上競技で、各種目に分かれて練習を行っていました。記録を伸ばそうと練習を重ねながらの取り組みでした。

【3年生】保健体育:陸上競技

【1年1組】理科:金属と金属でないものの見分け方

【1年3組】国語:文章の読み取り

【2年1組】英語:話すことのテスト

 

食育の日献立

本日は食育の日献立です。かつおをケチャップで和えたものをいただきました。

【食育の日献立】

たけのここはん かつおのケチャップ和え からし和え すまし汁 牛乳

生徒たちは午前中の授業にも一生懸命に取り組みました。

【3年生】社会

〇3年生教室では、担任の先生が生活ノートを読んでいました。

【1年生】英語

【2年生】国語

【1年生】社会

 

校内授業研究会

本日、現職教育の研究テーマに沿って授業研究会を実施しました。3年生の国語科で授業を実施し、単元名は「学びて時にこれを習ふー『論語』より」でした。今日の授業は2時間目にあたります。教科書には4つの章句が掲載されていますが、生徒たちは自分が最も共感する章句を選び、選んだ理由を伝え合う活動をとおして、論語の世界をより深く理解し、自分の考えを深めていました。

 

【事後研究会】

 

中体連総合大会に向けて

いよいよ中体連の総合大会が間近に迫ってきました。各部では練習試合や合同練習会が行われ、最後のチーム力強化や調整が行われているところです。どの部もこの1週間、チーム一丸となって練習に取り組み、最後まで勝利に向かって頑張ってほしいと思います。26日、27日の活動の様子を紹介します。

【野球部】

【ソフトテニス部】

【剣道部】

【バレーボール部】

【卓球部】

 

 

 

 

【給食】今日は焼きそばパン

今日の給食は「焼きそばパン」でした。3年の教室を訪問してみたら生徒もおいしそうに食べていました。午後の学力テストも頑張ってください。

【今日の献立】

ドッグパン おかず焼きそば りっちゃんサラダ トマトスープ 牛乳

【3年1組】

【3年2組】

授業風景

保健体育では1年生も走り幅跳びの練習が始まりました。今日は2回目の授業で初めての記録取りを行いました。今後の授業にしっかり取り組んで記録を伸ばしてほしいと思います。

【1年生】保健体育:陸上競技・走り幅跳び

【2年生】国語:メディアの特徴を生かして情報を集めよう

【1年1組】数学:正負の数の除法

【3年生】学力診断テスト

 

道徳の授業

本校では水曜日の5校時目が  特別の教科  道徳  になっています。昨日の5校時目は全学級が道徳の授業を行っていました。授業では、教師の発問やワークシートの課題に沿って考えたこと生徒同士が互いに交流し、考えを深める授業が行われていました。教科書も挿絵や資料をもとに生徒自身が考え、その考えを交流する流れとなっています。本校ではこのような授業を積み重ねていくことで、生徒の道徳性を育んでまいります。

【2年1組】

【1年1組】

【1年3組】

【3年1組】

【3年2組】

 

第3回校内服務倫理委員会

職員会議に先立ち、今年度3回目となる校内服務倫理委員会を実施しました。研修動画や資料、県教育委員会からの通知文、新聞の切り抜きなどを活用し、速度違反や交通事故の防止、性暴力の防止などについてしっかりと研修を行いました。本校では不祥事や学校事故の防止について、全職員が一丸となって取り組んでまいります。

 

赤十字防災セミナー

いつ起こるかわからない災害に備え、本校では毎年防災教室を実施しています。今年度は日本赤十字社福島県支部に講師を依頼し、「赤十字防災セミナー」を実施しました。講師として事業推進課の係長さんが来校し、災害への備えについて様々な視点から講話をしてくださいました。生徒たちも真剣に話を聞いていました。

講話では、講師の方から災害に遭わないために安全な場所へ早めに非難すること、命を守るために様々な方法で情報を得ること、命を守るための方法などについてお話しいただきました。最後に災害時に避難所で起こることについて教えていただき、新聞紙2枚でできるスリッパの作り方を生徒全員で作ってみました。作ったスリッパででこぼこの部分を歩いてみても痛くないものでした。非常時にしか使わないものではありますが、生徒たちにとって貴重な学習となりました。

学びを深めて

3年生の数学では少人数の学習で多項式の因数分解について学習していました。様々な方法を確認しながら、因数分解を行う際には、はじめに共通因数を確認しながら計算を行うことの大切さについて学んでいました。

【3年1組】数学:多項式の因数分解

【3年2組】音楽:合唱「花」

【1年生】社会:地理・世界の気候

【2年生】保健体育:保健分野・交通事故の発生要因

〇学習委員会の学級新聞:昇降口・階段に掲示

また通常の生活が

昨日までの陸上大会も終わり、学校はまた通常の生活に戻りました。暑さが厳しかった2日間を乗り越え、生徒たちは週末も元気に登校し授業に臨んでいました。

【3年生】保健体育:陸上競技・ハードル

【1年1組】英語:人称の確認

【1年3組】国語:漢字の確認と練習

【2年生】社会:日本各地の文化や食べ物の違いを調べ、タブレットで表現

県中地区陸上競技大会【2日目】

5月18日、県中陸上の2日目が開催されました。競技場も32度という今年一番の暑さの中、選手たちは今日も精一杯協議に参加しました。暑さの中でも他校の選手たちに刺激され、複数の選手たちが自己ベストを更新することができました。1年男子1500M では、Y・Sさんが見事6位に入賞し、7月に白河市で開催される県大会への出場権を獲得することができました。

〇2年女子100M予選  H・Kさん 2年

〇共通男子200M  N・Rさん 1年

〇共通男子 走幅跳  I・Sさん 1年

〇共通男子 砲丸投  W・Sさん 3年

〇1年1500M決勝  Y・Sさん 1年

 

 

県中地区陸上競技大会【1日目】

5月17日、県中地区中体連陸上競技大会が実施されました。昨年度までは田村地区のみの開催で、1位の選手が県大会への出場権を獲得していましたが、今年度から、田村地区、郡山地区、岩瀬地区が合同で県中地区として陸上競技大会を実施することとなったため、6位までの入賞者が県大会に出場できることとなりました。県中地区の出場選手、千数百名の中で本校の生徒たちは一生懸命に競技に参加しました。

〇共通400M予選 K・Hさん 2年

〇1年100M予選 K・Kさん 1年

〇1年1500M予選 Y・Sさん 1年

〇共通800M予選 O・Iさん 2年

〇共通男子4×100Mリレー 

第1走者 1年 S・Dさん   第2走者 1年 N・Rさん 

第3走者 1年  I・Sさん      第4走者 1年 K・Kさん

 

活躍を期待しています

放課後、陸上大会に出場する生徒たちは最後のミーティングを行っていました。明日から2日間の大会ですが、気温が高くなるため熱中症には十分に注意して参加してほしいと思います。

野球部の生徒たちも声を出し熱心に練習に取り組んでいました。

県中地区陸上大会選手激励会

5月15日(月)、県中地区中体連陸上競技大会に参加する選手たちの激励会を実施しました。4月から練習を重ねてきた選手たちですが、17日(水)18日(木)はしっかりと自分の力を発揮してきてほしいと思います。

 

春季バレーボール選手権大会

5月13日(土)、小野中学校において田村地区のバレーボール選手権大会が開催されました。本校男子バレーボール部は、三春中学校、小野中学校と対戦し、2試合とも2対0で勝利しました。

今後も東北大会を目指して頑張ってほしいと思います。

 

 

滝根小学校運動会

5月13日(土)滝根小学校の運動会に校長が出席しました。市長様、教育長様、学校運営協議会長及び委員の皆様なども出席されていました。滝根小学校の児童たち、滝根幼稚園の園児たちは、はつら大いに盛り上がっていました大いに盛り上がっていました。

前期生徒会総会

本日午後、前期の生徒会総会が行われました。校長先生から自治的な活動の大切さについてお話があった後、生徒会会長W.Tさんが「相手の良いところに目を向けて生活していきましょう」とあいさつを行いました。その後、各委員会や部活動から活動計画についての報告があり、全ての議案が承認されました。

滝根中学校の発展のために全校生が協力して生徒会の活動に取り組んでいきましょう。

授業風景②【2・3年生】

2・3年生も授業に一生懸命に取り組んでいました。3年生は英語の新出単語を確認し、発音の練習を行っていました。2年生は多項式の計算で、注意すべき点について確認を行っていました。

【3年生】英語

【2年生】数学

授業風景①【1年生】

快晴の中、1年生は陸上競技でリレーを行っていました。校庭のトラックでリレーゾーンを使ってのリレーです。仲間に声援を送りながら一生懸命に走っていました。

 

【特設部】陸上競技場練習

5月11日(木)、特設陸上部は田村市陸上競技場で練習を行いました。今年は小学校の陸上競技大会が5月に行われるため、小学生も練習に来ていました。また、中学校も2校練習に来ていました。利用者が少なかったため、生徒たちは十分な練習を行うことができました。

 

 

全校除草作業

本日放課後、全校生で校庭の除草作業を行いました。連休中の雨で校庭はかなり雑草が多くなってしまいましたが、タンポポを中心に草削りで根を掘り出したり、手で抜けるものは引き抜いたりしました。生徒たちも短時間で効率よく除草を行っていました。

本日は学校支援ボランティアの方も除草に協力してくださいました。また、用務員さんも除草に協力してくださいました。いつもありがとうございます。

 

授業風景

連休後も各学年の生徒たちは一生懸命に学習に取り組んでいます。3年生の理科の授業では、課題に対して真剣に向き合いながら、既習の学習内容を振り返っていました。

【3年生】理科:電解質を水に溶かすとどのような変化が起こるのか

【3年生】保健体育:陸上競技・走り高跳び、走り幅跳び

【1年生】社会:地理・県名と県庁所在地

【2年生】数学:単項式の乗法

現職教育全体会

本日放課後、本校の教員が研究テーマをもとに年間を通して研修を行うための現職教育全体会を開催しました。研究主題は「ユニバーサルデザインの視点を生かした主体的、対話的で深い学びの実現に向けた授業改善」です。本校ではこの研究主題のもと、2年間研究を推進してきました。今年度は研究3年目でまとめの年となります。

研修主任の説明があった後の協議では、教科担当者が真剣になってテーマについて話し合っていました。

 

連休が明け、教育活動再開

雨の月曜日となりましたが、本日から普段の教育活動が再開しました。特設陸上部の生徒たちは元気に登校し、本校の体育館で練習を行いました。

各教科では、1校時目から学びを積み重ね深めていく授業が行われていました。

【3年生】英語:課題となる文章を教科担任やALTに話し、確認してもらっていました。

【2年生】理科:水酸化ナトリウム溶液を電気分解し、気体を調べる実験

【1年1組】数学:小学校の学習内容を振り返りながら、正負の数の計算を確認

【1年3組】社会:地図の記号を確認

【卓球部】田村市長杯市民卓球大会

5月7日(日)、田村市総合体育館において市民卓球大会が行われ、男女の卓球部が参加しました。対戦相手のサーブに苦労する場面が見られましたが、今までの積み重ねが通用した部分もありました。今回の大会で明らかになった課題をもとにしっかりと練習を重ね、中体連の本番では力の発揮してほしいと思います。

 

【バレーボール部】練習試合

バレーボール部は滝根体育館で練習試合を行いました。会津から若松第三中学校、田村地区から小野中学校が参加し、3チームで試合を行いました。中体連まで試合を重ね、さらにチーム力のアップを図ってほしいと思います。

 

めざせ、「800000」アクセス

本日、ホームページのアクセス数が「691000」となりました。昨年4月(令和4年4月21日時点)のアクセスカウンターは「565256」であったため、1年間で「125744」件のアクセスがあったことになります。ほぼ1ケ月に「10000」件の割合となりますが、今後も積極的に子どもたちの活動の様子を発信してまいります。

 

【剣道部】県中地区剣道練成会

県中地区中学校剣道強化練成会は小野町民体育館で行われました。県中地区以外の中学校も参加し、大規模な練成会となりました。本校の生徒たちは、集まった学校と合同チームを組み堂々と試合を行っていました。

 

【野球部】県中白球会選手権大会

連休2日目、野球部は第4回県中白球会選手権大会に出場しました。対戦相手は、郡山二中・日和田中・宮城中連合です。試合は日和田球場で行われましたが、惜しくも敗れてしまいました。しかしながら、選手たちは随所に良いプレーをし、今後の成長が期待できる部分がありました。

練習試合を重ね、さらにチーム力をアップさせていってほしいと思います。

校内体育祭③

3種目目は、団体戦・バレーボール円陣パスでした。上級生は、体育の授業で積み重ねてきた練習の成果を発揮できたようです。

校内体育祭②

2種目目の個人戦、借り物競争では、生徒たちも場の雰囲気に慣れてきたため大きな盛り上がりを見せていました。

 

校内体育祭①

本日、本校では、5・6校時目に校内体育祭を実施しました。当初は学校の校庭で体育祭を行う予定でしたが、昨日の雨により行程がぬかるんでいたため滝根体育館での実施となりました。

実施した種目は ①スプーンリレー(団体戦)、②借り物競争(個人)、③バレーボール円陣パスです。

種目は、団体戦のスプーンリレーから始まったため、上級生は自分の学年を応援する姿が見られ、1年生の見本となっていました。また、個人戦の借り物競争では、借りる人を助ける姿が見られるなど協力して競技に参加し、大いに盛り上がっていました。

 

柏餅を食べて、体育祭へ

本日の給食は「こどもの日献立」でした。生徒たちは柏餅を食べ、午後からの体育祭では張り切って活動していました。

【本日の給食】

麦ごはん さばのみそ煮 塩こんぶ和え 若竹汁 柏餅

授業風景②

3校時目の授業風景です。2年生の数学では、教職員が揃ったため、ティーム・ティーチングでの授業が始まりました。1年生の英語では、5月に入ったためマンスリー・ソングが変わりました。どちらの授業も生徒たちは課題に沿って一生懸命に活動し学んでいました。

【2年生】数学・多項式の計算

【1年生】英語・loveやlikeを使った文の学習

 

考える授業

ゴールデンウィークの間の登校日ですが、4月29日、30日が通常の土日と同じ休日だったため、生徒たちは元気に登校して授業を受けていました。各学年では、それぞれの教科で考える授業が行われていました。

【1年1組】数学・正負の数の計算

教師の説明を聞きながら法則を確認し、正負の数の計算の仕方を学ぶ授業

【1年3組】数学・分数について

【2年生】保健体育・陸上競技(ハードル)

【3年生】社会〔歴史〕:米騒動はなぜ起きたのかを資料から読み取って考える授業

 

 

 

 

5月1日、滝根中学校再スタート

本日より5月となり、生徒たちは元気に生活しています。教職員も本日から全員が揃い、令和5年度の滝根中学校は再スタートを切りました。朝は全員が揃って打ち合わせを行いました。また、打ち合わせの後の職員室では、さっそく数学科の教員同士で3年生の全国学力調査の結果を分析し、話し合っていました。

 

部活動、各種大会始まる

ゴールデンウィークに突入し、各部では合同練習会や大会が盛んにおこなわれています。

4月29日(土)は、剣道部が合同練習会に、野球部は三春ロータリー杯、バレーボール部は審判講習会に参加しました。

生徒たちもいつもより気持ちのこもった動きで活動していました。

【剣道部】合同練習会:船引中

【野球部】三春ロータリー杯:三春球場

【バレーボール部】審判講習会:小野中

 

 

授業参観、ありがとうございました

4月28日、授業参観・PTA全体会・学年懇談会、部活動保護者会を実施しました。ご多用の中、多数の保護者の方に御来校いただきありがとうございました。

滝根中学校の教職員も新メンバーとなり、学校運営も軌道に乗ってきたところです。今後とも保護者の皆様の御協力をいただきながらお子様の成長を支援していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

3年生:総合

1年1組:理科

1年3組

2年生:国語

 

部活動、始動

写真は、昨日の部活動の様子です。1年生の入部が確定し、各部の活動が正式に動き出しました。2・3年生は1年生の入部を歓迎し、今までよりも積極的に声を出してきびきびと活動する姿が見られます。各部の活躍が楽しみです。

【文化部】

【野球部】

【バレーボール部】記録用紙の記入の仕方を学習中です

【卓球部】

【剣道部】

【ソフトテニス部】

 

 

情報教育マナー講座

4月27日(木)6校時目、全校生が集まる機会を設け情報教育マナー講座を実施しました。この講座は、インターネットやSNSを利用する上で、「トラブルを起こさず、トラブルに巻き込まれない」ためにモラルやマナーについて学習する機会を設けたものです。

生徒たちは担当教員の発問を受けながら、学校や家庭でスマートフォンやタブレットを使う際に気を付けるべきことについて考え、その考えを学年を越えて交流し合いながらマナーを学んでいました。

 

英語「話すこと」に関する調査

全国学力・学習状況調査の記述式問題は、4月18日に終了しましたが、英語の「話すこと」に関する問題は、タブレットを使って口述式による調査を実施することとなっています。本校の3年生は、本日1・2校時目に人数を3班に分けて実施しました。

オンラインによる調査のため、他校ではWEBにうまくつながらないといったトラブルがあったようですが、本校では円滑に調査を実施することができました。

考える授業

3年生が学力調査を実施している一方で、1・2年生は通常の授業を行っていました。1年生は理科、2年生は社会〔地理〕の授業を行っていましたが、どちらの授業も教科書や資料から考える授業を行っていました。

1年生:理科

2年生:社会〔地理〕

 

丁寧な清掃

1年生が入学し、学校生活にも次第に慣れてきました。写真は昨日の清掃の様子です。担当する場所の清掃にも慣れ、丁寧に清掃を行う姿が見られます。どの学年も一生懸命に清掃に取り組む姿は、滝根中学校の伝統です。小学校でもしっかり指導されているからこそ、このような姿になれるのだと思います。

生徒の皆さん、この伝統をずっと受け継いでいきましょう。

部活動編成

本校では本日部活動の編成を行いました。3年生の修学旅行があったため、例年より遅い部活動編成となりましたが、編成の日が遅かった分、1年生はじっくりと部活動を選ぶことができたと思います。

各部では、部長が中心となり今年度の活動について話し合っていました。

【文化部】

【剣道部】

【バレーボール部】

【ソフトテニス部】

 

【野球部】

【卓球部】

図書館ガイダンス

1年生では国語の時間に図書支援員さんにお世話になりながら、図書館ガイダンスを行いました。生徒たちは説明を受けた後、好きな本を選んで読んでいました。

本校の図書館には興味がわく図書がいっぱいです。1年生に限らず、2・3年生もたくさん本を読んでほしいと思います。

普段の生活が始まりました②

【授業風景】

〇1年3組 理科・数学

〇1年1組 英語:課題に対して教科担任とALTに英語で回答し対話

〇3年生:美術 作品づくりに没頭しています。

〇3年生:家庭 高校で家庭科を担当されていた専門の先生に教わっています。

〇3年生:修学旅行のまとめを行っています。

〇2年生:技術 今年初めての技術の授業です。

【放課後の風景】

〇特設陸上で大会に参加したい生徒は、放課後も練習を行います。

〇文化部:ALTと英語でゲームを楽しんでいました。

 

 

 

普段の生活が始まりました①

3年生の修学旅行、1・2年生の学習旅行が終了し、今日からまた普段の生活が始まりました。

【朝の陸上練習】

登校時の様子

【授業風景】

〇3年生は初めての音楽の授業で自己紹介をしていました。

〇2年生は英語の授業

〇1年生は国語の授業、課題に沿って級友たちと対話しながら考えを深めていました。

〇1年生教室の廊下には、学習旅行のまとめを行ったものが掲示されています。

 

 

 

修学旅行22

カップヌードルミュージアムから伊丹空港に到着しました。

これから空港で夕食です。

伊丹空港発ANA1697便は定時で出発しました。



無事に福島空港に到着し、バスで滝根中学校へ

滝根中に到着、添乗員さんにも3日間たいへんお世話になりました。

ありがとうございました。

学校では教頭先生や先生方が遅くまで待っていてくれました。

遅くまでありがとうございました。

最後にバスの中で帰校式と帰校のあいさつを行い、解散しました。

 

 

 

修学旅行21

カップヌードル・ミュージアムではカップに自分のデザインを描き、スープの味と入れる具材を決めて、自分だけのオリジナルヌードルを完成させました。美術の授業が生き、デザインには凝っていました。

 

 

 

 

修学旅行19

海遊館へは船で近くまで移動しました。小さい船のため、昨日のUSJの乗り物よりスリルがありました。窓から水を被った生徒たちもいました。

 

 

 

 

 

修学旅行18

十分に?睡眠をとり、朝食会場へ。一般の宿泊客と一緒のため、食事のマナーはより重要です。係員の方の指示に従い、人数ごとに空いた席に案内されました。一般の方々もいらっしゃるため、食事中の写真撮影は控えさせていただきました。

食後はロビーに集まり、旅行の荷物を預けます。

宿舎を離れ、海遊館に船で行くため船着場まで徒歩で移動中です。

 

 

修学旅行16

旅行の行程は順調に進み、USJに到着しました。入場時の足取りも軽く、生徒たちはUSJを満喫しています。

 

 

 

 

 

修学旅行13

少し眠たそうではありますが、みんなで元気に朝食をいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

修学旅行11

19時30分、夕食の時間となりました。メインはデミグラスハンバーグ、中学生が好きなメニューです。デザートのワッフルもあり、生徒たちは美味しそうに食べていました。

修学旅行⑨

今日一日、大きなトラブルもなく、とても良い旅路でした。

いざ京都へ。途中にも歴史の名所がありました。

写真の中央は伏見城です。

左は二条城です。

 

修学旅行⑧

周辺の散策が終わり、鳳凰堂の観覧が始まりました。

宿舎での飲み物を購入して、いざオークウッドホテルへ

修学旅行⑥

奈良を離れ、京都府、宇治の平等院鳳凰堂に向かいます。

黒い幕の下には宇治の茶畑だそうです。ガイドさんが教えてくれました。

駐車場から散策をして鳳凰堂ヘ向かいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小屋の中には鵜が飼われています。

修学旅行⑤

まだ大仏殿を見学中です。

現地のガイドさんのおかげでたいへん勉強になりました。ありがとうございました。

 

 

 

 

修学旅行④

奈良の大仏はやはり大きかったです。生徒たちも見ることができてよかったと話していました。

 

 

 

 

 

修学旅行③

続いては大仏殿の見学です。生徒たちはまず南大門の仏像の迫力に圧倒され、その後は大仏の大きさに圧倒されていました。

 

 

 

修学旅行①

移動の途中、朱雀門の前を通りました。

奈良に到着しました。まずはレストランで昼食です。みんな美味しそうに食べています。

食事の後はさっそくお買物