日誌

出来事

放課後の風景

会議室では3年生が集中して学習していました。また、部活動では滝根体育館の部がそれぞれの場所で練習に励んでいました。

〇会議室の3年生

〇野球部の練習

〇ソフトテニス部

〇バレーボール部

 

授業風景

3年生の美術や技術の授業もあと少しです。美術の授業では、生徒たちは今日も集中して作品の制作に取り組んでいました。また、技術の授業ではタブレットを使いながら自分で課題を決め、調べ学習を行っていました。

【3年2組】美術

【3年1組】技術

【2年生】家庭

豆つかみコンテストを行った後、1群の食品(タンパク質)を見つけるワークシートに取り組みました。

【1年生】英語

教科書の内容を確認しながら、大切な文を復唱していました。

 

卒業式の準備、着々と

23日(土)、部活動に集まった生徒たちが卒業式の準備を進めてくれていました。体育館の紅白幕の張り方は大変時間がかかる作業です。野球部・卓球部・剣道部の生徒たちが協力しながら一生懸命に作業を行ってくれました。

卒業式全体練習

今日の練習では、3年生が初めて体育館でピアノの伴奏で歌いました。会場が広いので教室で歌うときの感覚とずれがあったようです。練習ではどの学年もだんだんと声が出るようになっていました。

授業風景

2年生の理科では、ビンゴゲームを活用しながら学習内容の復習を行いました。

【3年生】数学

【1年生】技術

【1年3組】国語

 

授業風景

1年生は、数学で実力テストに向けて問題を解いて力試しを行いました。

3年生は、配付された問題を話し合いながら一生懸命に解いていました。

【2年生】英語

授業風景

2年生の数学では、データの活用を通して箱ひげ図について理解する授業を行いました。今日の授業では、実験で得たデータをシートに書き写し実際に箱ひげ図を描いて確認していました。

【1年生】英語:確認テスト

【1年3組】英語

【3年生】理科

 

新春卓球大会

2月18日(日)、今年になって初めての卓球大会が田村市総合体育館において行われました。久しぶりの中学生同士の試合となりましたが、大会に参加した選手たちは練習してきた成果を試しながら試合を行いました。本校の生徒は、予選リーグを勝ち抜いた女子1名が決勝トーナメントに出場することができました。これからも練習を重ね、部員全員で頑張ってほしいと思います。

英語検定、二次試験に向けて

英語検定の3級以上では、一次試験(筆記)と二次試験(面接)が実施されます。17日(土)の午後、会議室では二次試験を受験する生徒と英語の先生が面接の練習を行っていました。

二次試験頑張ってください。

学びの継続

1・2年生の期末テストが終了し、各教科の授業ではテストの復習を行ったり、新しい単元の学習を始めたりしています。学年のまとめの学習はまだまだ続きます。テストの反省をしっかり行い、苦手な部分をできるようにしていきましょう。

【2年生】数学:データを比較して判断しよう

実際に試してデータを比較してみました。

【1年生】国語・期末テストの復習

【1年3組】英語の学習

 

 

 

生徒会総会を実施しました

昨日午後、生徒会総会を実施しました。各学級で検討した質問や要望がたくさん出され、委員会の代表が回答を行いました。委員会の活動には工夫や改善を求める要望も出され、活動のあり方を見直す良い機会になっていました。3年生にとっては最後の生徒会総会となりましたが、1・2年生は、このようなよい伝統を引き継いでいってほしいと思います。

 

新入生保護者説明会

本日、放課後、多目的教室において新入生保護者説明会を実施しました。新入生の保護者の皆様には、お忙しいところをご来校いただき、ありがとうございました。

教職員一同、お子様のご入学を心よりお待ちしております。

【1・2年生】期末テスト

1.2年生は、今年度最後の定期テストを実施しました。テストでできななったところはしっかりと復習して、学年末の学習のまとめを行ってほしいと思います。

【1年生】

【1年3組】数学

【2年生】

第4回学校運営協議会

9日(金)、滝根地区の学校運営協議会が開催されました。4回目となる今回は、委員の皆さまからの評価をいただくために、幼稚園、小中学校から学校評価の概要が説明されました。また、学校評価の内容を踏まえた次年度の経営方針が説明され、承認を受けました。

PTA総会

授業参観の後は体育館においてPTA総会が行われました。今年度の活動の報告や会計の決算報告、次年度の活動計画や予算案の協議が行われ承認されました。また、PTA会長さんをはじめとした役員の改選が行われ、役員の方々が承認されました。今年度役員を務めてくださった方々には、これまでのご協力に心より感謝いたします。また、新しい役人の方々にはこれからお世話になります。

【学年懇談会】

授業参観

9日(金)の5校時目は授業参観でした。多数の保護者の皆様にご来校いただきありがとうございました。生徒たちは緊張しながらも、一生懸命に授業に取り組んでいました。

【1年生】音楽

【2年生】保健体育

【3年生】数学

午前の授業②

2年生の数学では、出された課題に対して真剣になって取り組みました。自分で深く考えたり、教え合ったりして進んで学習に取り組む姿が見られました。

午前中の授業①

3年生の英語では、リスニングのテストの後、教科書の内容の確認を行いました。県立高校の志願倍率が出ても落ち着いて学習に取り組んでいました。

【1年3組】英語:単語の練習やアルファベットの学習を行いました。

【1年生】国語:定期テストに向けてワークブックの復習を行いました。

最後の学習会

本日の放課後、今年度最後のサポートティーチャー学習会が行われました。多数の生徒たちが参加し、数学の学習に取り組みました。進路が決まった3年生も学習会に参加し、高校への進学に向けて意欲的に学習を行っていました。

1年間サポート・ティーチャーを務めてくださったA・K先生、本当にありがとうございました。

3年生を応援しています!

本日の給食は受験応援給食でした。献立に「味噌カツ」が登場しました。県立高校の入試まであと1ケ月、雪や寒さに負けず、日々の勉強を頑張ってください。

昼休みには、外で遊んだ生徒たちが雪だるまをつくりました。雪だるまも3年生を応援しています。

生徒たちの協力に感謝

今季初の本格的な降雪となりましたが、生徒たちは安全に登校してくれました。保護者の皆様のご協力に感謝いたします。

早く登校した生徒たちは、職員と一緒に率先して雪かきをしてくれました。みんなを思い協力してくれた生徒たちに、感謝したいと思います。

 

【注意喚起】安全な登下校を!

メールでもお知らせしましたが、天気予報によりますと、本日午後から明日にかけて大雪の予報となっております。中通りの山沿いでは30センチの積雪との予報も出ております。

生徒には放送により安全な登下校についての注意喚起を行いました。ご家庭でもお声掛けをお願いいたします。

なお、保護者の皆様も送迎やお出かけの際には、交通安全に十分にご注意ください。

【1・2年生】授業風景

1年生の社会ではモンゴルの襲来について学習を行いました。生徒たちは出された課題に対して、生徒同士で話し合っていました。

 

1年3組は、理科で地層について学習を行いました。

2年生は、国語の単元テストを行いました。

【3年生】ダンスの練習中です

3年生の保健体育ではダンスを行っています。先週の活動で選曲が終わり、各班は練習に入りました。曲の編集を行っている班もありましたが、ほとんどの班は順調に練習が進んでいました。

 

東大で学ぼう!

2月3日(土)、市教育委員会主催によるより高いレベルでの学びを喚起する事業「東大で学ぼう」が行われました。本校からは3年生1名と、1年生1名が参加しました。

参加した生徒たちは、東京大学教授の講義を楽しみにしながら、田村市役所を午前6時40分に出発しました。

出発式では、本校の3年生が代表であいさつを行い、今回の講義を楽しみにしていたことや、講義を聞いて学びを深めたいという思いを述べました。

 

【御礼】ホワイトボードの寄贈

先日、滝根ローターリークラブよりホワイトボード購入のための資金を提供していただきましたが、本日実物が届きました。今後、大切に使わせていただきます。ありがとうございました。

【2年生】授業風景

2年生は理科の授業で、コイルに磁石を通すと電流が流れるかどうかの実験を行いました。うまく電流を計測することができたようです。

【1年生】筝の授業・発表会

1年生の音楽は、先週に引き続き「筝」の授業でした。今日の授業では、先週練習したことを確認し、複数の班が一緒に発表を行いました。どの班も先週よりも上達していました。生徒の感想では、演奏は難しくても楽しかったという声がありました。最後に全部の班が一斉に演奏を行いました。音が揃って、先週より素晴らしい演奏になっていました。

 

節分献立

今日の給食は節分献立でした。酢飯のご飯にツナ和えや卵スティックを入れ、手巻き寿司にしていただきました。

〔こんだて〕

酢飯 手巻きツナ和え 卵スティック 豆腐のみそ汁 牛乳

 

【1年生】授業風景

1年生の数学では図形の学習で、平面上にある直線を通る別な平面の数について考えました。準備された教材を使って、直線を通る平面はたくさんあることを理解していました。

【1年3組】英語の学習

 

授業風景

3年生の社会の授業では、社会保障と財政のバランスについて他の国の実態を踏まえながら真剣になって考えました。

【3年生】社会

【1年3組】数学

【1年1組】数学

【2年生】保健体育

 

 

ホワイトボードを購入させていただきます

今回、滝根ロータリークラブよりホワイトボードを寄贈していただけることになりました。1月26日午後、滝根ロータリークラブの方2名が校長室を訪れ、ホワイトボード購入の資金が校長に手渡されました。

 業者よりホワイトボードが届きましたら、ホームページで紹介させていただきたいと思います。この度は、誠にありがとうございました。

授業風景

1年生は社会の学習です。グループで話し合いながらワークシートの課題に取り組んでいました。

〇1年3組も動画を見ながら社会科の学習を行いました。

〇2年生は理解のワークブックに取り組みました。電流の学習をしっかり行ってほしいと思います。

 

滝根中学校希望献立

本日の給食は、滝根中学校の生徒たちが学校給食センターに希望した給食が市内全校に提供されました。どれも、とてもおいしかったです。

〔今日の献立〕

黒糖パン  唐揚げ  アルファベットスープ〔トマト味〕

フルーツヨーグルト 牛乳

【1年生】音楽科授業研究会

5校時目、1年生は音楽科の授業研究会で筝の演奏を行いました。筝を演奏するのは初めてですが前の時間に学習したことをしっかりと実践していました。また、演奏が難しくてもグループで協力する姿がすばらしく、最後に一斉に演奏した場面では演奏後にお互いに拍手をしていました。グループの中で役割分担をしながら何度も練習を行ったため、あっという間に時間が過ぎた筝の授業でした。

 

 

滝根小学校参観

幼稚園の保育参観と同時に、滝根小学校の様子も参観させていただきました。児童たちは一生懸命に学習に取り組んでいました。

6年生の児童は、担任の先生から現在の中学2年生が6年生だったころの様子を紹介され、謝恩会の内容について考えていました。

4年生は、外国語活動の学習を行っていました。

本日の授業風景

1年生の数学では、図形の学習から立体の学習に入りました。立体の特徴について考えていました。2年生の社会の授業で、江戸末期の開国について考えていました。タブレットを活用し、思考ツールを使って考えを書き込んでいました。

【1年生】数学

【2年生】社会

 

滝根幼稚園保育参観

滝根幼稚園の保育参観に参加しました。園児たちは準備された環境の中でダンスやママゴト、縄跳び、雪遊び、ものづくりなど、友達と共に思い思いの活動を行い楽しんでいました。

朝のあいさつ運動

生徒たちは今日も寒さの中であいさつ運動を行っていました。午前8時過ぎには雪が降り始め、校庭も一面の雪景色に変わってしまいました。

【3年生】バイキング給食

3年1組の今日の給食は、バイキング給食でした。1組の生徒は楽しみにしていた給食をお飼育いただいていました。3年2組のバイキング給食は25日に実施します。

【3年1組】バイキング給食

 

【3年2組】通常の給食

 

授業風景

2年生の家庭科の授業では、食品に表示されている様々なマークの意味について調べ学習を行いました。また、1年生の国語の授業では、演劇的な手法を用いながら文学作品の登場人物の心情を探る学習を行っていました。

【2年生】家庭

【1年生】国語

部活動頑張っています

20日(土)は、ソフトテニス部以外の部も活動していました。寒さの中、頑張っています。

【野球部】オール田村との合同練習会

【卓球部】

【剣道部】

【バレーボール部】

田村地方中学生インドアソフトテニス大会

20日(土)、田村市総合体育館において第26回田村地方中学生インドアソフトテニス大会が開催されました。本校からは4ペアが出場しました。秋に行われた大会から技術が向上し、どのペアも粘り強く試合をする姿が見られました。そのうち、2年生ペア1組と1年生ペア1組がトーナメントを勝ち抜き、決勝戦は滝根中のペア同士の戦いとなりました。

決勝戦では2年生ペアが勝利し、滝根中が1位、2位を独占する形となりました。ソフトテニス部のみなさんおめでとうございます。寒い季節ですが、今後も練習を頑張ってください。

 

 

【3年生】最後の期末テスト

本日、3年生は期末テストを実施しました。今回のテストは中学校で受験する最後の定期テストとなります。入試の範囲でもあり、3年生は一生懸命に学習に取り組んでいました。今回できなかった問題は、納得がいくまで復習を行ってほしいと思います。

【2・3年生】授業に集中力して

2・3年生の授業の姿です。3年生はいつものように互いに教え合いながらの学びを行っていました。計算のケアレスミスで、先生に注意されている場面もありました。入試に向けて改善していきましょう。2年生は電流の回路の抵抗を求めるために、オームの法則を使って計算をしていました。重要な学習です。2年生も頑張ってください。

【3年生】数学

【2年生】理科

 

昼休みの生徒たち

本日の降雪と厳しい寒さの中でも、本校の生徒たちは昼休みに元気に遊んでいました。

生徒会の生徒たちは、生徒会室でスローガンづくりです。

教室では歓談する生徒や勉強に励む3年生の姿がありました。

授業風景

今日もどの学年も授業に熱心に取り組んでいました。3年生は今週末に中学校最後の定期テストがが行われます。理科の授業では先生に質問したり、互いに教え合ったりしながら学習を進めていました。2年生も図形の学習に熱心に取り組みました。ある生徒は、図形は難しいけど面白いと話していました。これからもしっかり学習を進めてほしいと思います。

【3年生】理科

【2年生】数学

【1年生】英語

【1年3組】国語

 

【3年生】数学に没頭中

数学に授業では今まで学習した定理を活用しながら円の中の図形の角度を求める問題に取り組みました。様々な見方・考え方を活用しなければ解けないため、悪戦苦闘しながら問題を解いていました。

【2年生】授業風景

2年生の国語では前の時間に引き続き付属語について学習しました。助動詞について内容を確認しながら学びました。また、数学では四角形の性質を確認しながら表にまとめ、それぞれの四角形の性質を確かめていました。

【国語】

【数学】

【3年生】授業風景

英語の授業では、教科書の音読を行いました。また、理科の授業では期末テストに備えノートの整理を行ったり、ワークブックの問題を解いたり、また、疑問点を質問し合ったりしていました。

【英語】

【理科】

 

【1年生】授業風景

1年生は保健体育の時間にバスケットボールに取り組んでいます。寒さが厳しい日となりましたが、体育館で元気に活動していました。また、数学の授業ではコンパスを使いながら垂線を引く図形の学習を行っていました。

【保健体育】

【数学】

【国語】漢字の成り立ち調べ

【1年3組】書写

 

 

 

授業風景

3年生は資料を活用しながら、経済の仕組みについて学んでいました。

2年生は、国語に授業で付属語の学習が始まり、例文を使いながら言葉の仕組みについて学びました。

1年生は英語の授業で例文を使いながら、文の意味や単語の使い方について学びました。

1年3組は、NHK for schoolを活用しながら故事成語について学習を行いました。

【1年生】技術の授業でラックを制作中

1年生は技術の授業でラックを制作しています。今日の授業では、両刃のこぎりで材料の切断を行い、切断した部品を万能やすりを使って加工しました。生徒たちは木材の切断や加工に集中して取り組んでいました。

 

薬物乱用防止教室を実施しました

田村警察署小野分署の方をお招きし、本日2校時目、3年生を対象に薬物乱用防止教室を実施しました。高校への進学を控え勉強で忙しい時期ではありますが、3年生は4月から今までとは違う学校に所属することになります。若年層のオーバードーズ等が社会で問題となっている現在、3年生にとってはたいへん意味のある学習となったと思います。全員が真剣な態度でお話を聞いていました。

実力テストを実施中です

再始業2日目、全学年が実力テストを受験しました。3年生は入試に備えたテストがあと数回しかありません。1点でも多くとれるように最後まで頑張ってほしいと思います。1・2年生はこれまで学んできた内容のテストとなりますので、終了後の復習をしっかりと行ってほしいと思います。

【3年生】

【1年生】

【2年生】

〇温かい給食を食べて、午後のテストも頑張ってください。

【今日の献立】

 和風スープスパゲティ コーンサラダ ココア揚げパン 牛乳

 

 

授業が始まりました

授業も本日から再開しました。3年生の美術では篆刻の制作を行っており、担当の先生から助言を受けながら、集中して彫る作業を行っていました。黙々と作業を行う姿は、さすが3年生です。

【3年生】美術

 【3年生】技術

 【1年3組】数学

 【1年1組】英語

 

【2年生】家庭・実習計画

 

新年最初の全校集会

新しい年になり、本日からまた学校の教育活動を再開しました。1校時目には全校集会が行われました。校長先生から「それぞれが決めた目標をどれだけ意識して生活していくかで結果が変わってくる。目標をしっかり意識して生活していこう。」と励ましの言葉がありました。また、3年生に対しては「受験日までの残りの期間、合格した日の自分の笑顔を思い描きながら、仲間たちと共に絶対に第一志望の高校に合格するんだという気持ちをもって頑張ってほしい」と励ましました。

 

JOCジュニアオリンピックカップ

JOCジュニアオリンピックカップ・第37回全国都道府県対抗中学バレーボール大会は、12月25日~28日にかけて開催されました。本校から福島県代表として選出されたS・Tさんは、26日の予選リーグからスターティングメンバーとして出場しました。代表チームはグループ戦を1勝1敗で終え、グループ2位で決勝トーナメントへの出場を決めました。グループ戦は2試合ともフルセットとなる試合で、S・Tさんはサイドアタッカーとしてセットポイントとなるスパイクや、マッチポイントとなる3枚ブロックを決め、チームの勝利に大きく貢献しました。

決勝トーナメント1回戦は新潟県と対戦しました。新潟県代表チームには、今回の大会で個人としてJOC・JVAカップを受賞した同世代の日本を代表する選手が所属していました。福島県チームは2セット目に24点を奪ってジュースに持ち込むなど善戦しましたが、惜しくも2-0で敗れてしまいました。

本校のS・Tさんは安定したプレーで2日間チームに貢献していました。今回の大会で素晴らしい経験を積むことができたと思います。この経験を糧に、今後もバレーボールにより打ち込んでくれるものと思います。

S・Tさん今までお疲れさまでした。また、各県への遠征に引率されたご家族の皆様もお疲れさまでした。

本校の保護者の皆様、地域の皆様も応援ありがとうございました。

【対  千葉県代表】セットカウント 1-2で惜敗

【対 高知県代表】セットカウント 2-1で勝利、決勝トーナメントへ

 決勝トーナメント進出を決めた直後、盛り上がる応援団

選抜チーム監督、Y先生(船引中)とツーショット

表彰披露と全国大会出場の激励会

集会の後には、造形展や書写コンクール等で入賞した生徒たちの表彰披露を行いました。また、その後には全国都道府県対抗中学バレーボール大会に出場するS・Tさんの激励会を実施しました。会の中で、S・Tさんには生徒会が作成した手作りの勝守りが手渡されました。生徒会のみなさんの心遣いすばらしいと思います。S・Tさん、このお守りをもって全国大会では大いに活躍してきてください。

冬休み前の全校集会

4校時目には冬休み前の全校集会を行いました。校長先生のお話では、今年の生徒たちの頑張りを称えるとともに、今後の目標に向けて着実に努力を重ねてほしいとお話がありました。また、お話の最後には、特に3年生の頑張りを称える言葉があり、ぜひそれぞれの目標を達成してほしいと、3年生の代表に「達成」鉛筆が手渡されました。

校長先生のお話の後には、各学年の代表者が今年を振り返って反省を述べました。

 

授業最終日

3年生の数学では、いつものように教え合いながら集中して演習問題に取り組んでいました。また、2年生の理科ではグラフの線の引き方について確認を行っていました。

【3年生】数学

【2年生】理科

【先生方】数学科

3人の数学の先生方は、互いの協力に感謝を述べあいながら、今年の授業を振り返りました。

授業風景

1・2年生は、今日の授業で学習のまとめとして、確認テストを行っていました。2年生の国語ではワークブックの点検も行っていました。3年生の保健体育では、楽しみながらバスケットボールの3対3を行っていました。12月も残り2日となりました。どの生徒も今年のまとめをしっかりと行ってほしいと思います。

【1年生】社会

【2年生】国語

【3年生】保健体育

「田村の四季」カレンダーをいただきました

毎年、この時期の楽しみとなった「田村の四季」カレンダーですが、本日午前、「これからの田村市の観光を考える会」の方々が来校され、令和6年のカレンダーを寄贈してくださいました。カレンダーの表紙はあぶくま洞陸橋の夕刻の写真となっており、スマートで見栄えのするものとなっていました。

本日いただいたカレンダーは、お子様を通して今週中にご家庭に配付いたしますので、楽しみにお待ちください。

 

【市長報告会】祝・全国都道府県対抗中学バレーボール大会出場

本校の3年生S・Tさんが、福島県代表としてJOCジュニアオリンピックカップ・第37回全国都道府県対抗中学バレーボール大会に出場するにあたり、田村市役所において市長報告会が行われました。会には、市から田村市長、教育長、教育部長、管理主事、指導主事が出席し、学校からはS・Tさんとお父さん、校長、顧問が出席しました。

市長報告会では、白石市長よりS・Tさんに激励金が手渡され、その後、「大リーグの大谷選手や東京オリンピックで準優勝をしたバスケットボール女子チームなどのように、日本のスポーツ選手たちか世界で活躍している。S・Tさんも大会への出場を機にさらに上をめざして頑張ってほしい」と励ましのお言葉をいただきました。また、飯村教育長からも、「田村市だけではなく県の代表として堂々と試合をしてきてほしい」と励まされました。

大会は12月25日に開幕し、26日から予選リーグが行われます。福島県代表の選手たちは、予選リーグで千葉県と高知県の代表と対戦します。予選リーグで1勝すれば、27日からのトーナメントに進出できるそうです。

大会でS・Tさんはサイドアタッカーとして出場を予定しているそうですので、S・Tさんの活躍に期待したいと思います。生徒や保護者、地域のみなさんも応援よろしくお願いします。

 

【1・2年生】田村市学力調査

1,2年生は、例年田村市で実施している学力調査を実施しました。実施教科は、国語・数学・英語です。出題範囲は11月までの学習内容です。生徒たちは、真剣に問題に取り組んでいました。

【2年生】

【1年生】

 

雪の朝

降雪により極寒の朝となりましたが、生徒たちは寒さに負けず朝のあいさつ運動を行いました。登校する生徒たちも元気にあいさつを行っていました。

滝根中学校音楽会②

生徒たちに負けないように、先生方もサプライズで歌を披露しました。曲は、中島みゆきさんの「糸」です。歌の伴奏は、音楽のA先生がチェロで伴奏をしてくれました。ゆっくりとしたテンポで情感を込めて歌う先生方の姿に、生徒たちも気持ちを感じてくれたようです。その後に歌った全校合唱、ゆずさんの「栄光の架け橋」では、生徒たちも心で歌うすばらしい合唱を披露してくれました。「栄光の架け橋」の歌詞のよさがじわじわと伝わってくる生徒たちの姿でした。令和5年の教育活動のまとめとして、全校生が一つになったすばらしい瞬間でした。

また、横浜から駆けつけてくださったRさんに心から感謝申し上げます。ご協力ありがとうございました。

滝根中学校音楽会を開催しました

かしわ祭で発表できなかった全校合唱や特設部の合唱披露、そして普段の音楽の授業の様子を見ていただくため、「滝根中学校音楽会」を開催しました。生徒への指導は音楽科のA先生が担当しましたが、今日は特設合唱部の活動にも協力してくださったA先生の妹さんであるRさんも横浜市から駆け付け、音楽会の運営と演奏に加わってくださいました。各の学年発表の後、A先生とRさんは、チェロとピアノと独唱で「祈り~You Raise Me Up」をサプライズ披露してくれました。A先生とRさんの演奏は、音楽のすばらしさが伝わる演奏でした。生徒たちもA先生とRさんの演奏に圧倒されながら、真剣な眼差しで演奏を聴いていました。最後のステージである全校合唱「栄光の架け橋」で生徒たちは全校生が一体となったすばらしい合唱を披露してくれました。

 

音楽会・事前練習

6校時目の音楽会に向け、3年生は音楽の時間で練習を行いました。練習ではしっかりと声も出ていました。

5校時目にはA先生の姉妹が体育館で練習を行いました。

 

第3回学校運営協議会

昨日、本校において第3回の学校運営協議会を開催しました。今回は「5年後の滝根っ子の姿」をテーマに、3つの班に別れて熟議を行いました。幼少中ともに少子化が進む中で、少子化のメリットを生かしながら、より充実した教育活動を展開し、地域との連携を大切にして滝根っ子を育てていくことの必要性が話し合われました。

滝根中学校音楽会リハーサル①

本日6校時目、明日実施する音楽会のリハーサルを行いました。全校生で揃って歌うのは初めてでしたが、生徒たちは立派な歌声で歌っていました。

本校のインフルエンザの感染状況は、現在出席停止の生徒もおらず落ち着いた状況です。明日の音楽会も予定どおり実施できそうです。保護者の皆様のご来場をお待ちしております。

授業風景

2年生の理科の授業では電流の学習をしていました。直列つなぎや並列つなぎ、電流計をつなぐ方向など、班で協力しながら手際よく実験の準備をしていました。1年生は技術の授業で木材を使った製作が始まりました。今日の授業では、板に線を引くけがきを行っていました。

【2年生】理科

【1年生】技術

 

サポートティーチャー学習会

12月12日(火)の放課後、多目的教室においてサポートティーチャー学習会を行いました。今回は計算コンテストの復習があったせいか参加者が30名ほどとなり、生徒同士で教え合ったりサポートティーチャーに教えていただいたり、数学の先生に指導を受けたりして、数学の学習に一生懸命に取り組みました。

 

 

授業風景

2年生の英語の授業では、受け身の形と不定詞の学習を行っていました。スマートフォンを何のために使うかということを英文で作成し、課題として授業支援ソフトを使って提出しました。

【2年生】英語:受け身・不定詞

 

1年生の数学の授業では、図形を対象移動や平行移動、回転移動など、様々な移動方法を使って移動させてみる授業でした。生徒たちは一生懸命に考えて図形を移動させる操作を行っていました。

【1年生】数学:図形の移動

 

3年生は「平行線と比」についての新しい定理を学習するために、デジタル教科書を使って図をディスプレイに表示し、具体的な操作を行いながら学習を行っていました。対話的な場面を設けた後、「平行線と比」について考え方を確認しました。教科担任のM先生もディスプレイでの直線や曲線の描き方に慣れ、スムーズに授業を進めていました。

【数学】数学:平行線と比

授業風景

3年生の社会科では、これまで班ごとに考えてきた企業の行の定款を作成する活動を発表する授業を行いました。各班は県内で起業するためにどんな業種の企業を立ち上げるか、どこを拠点として事業を展開するかを発表しました。経済の学習ですが、県内市町村の自然環境や人口など、地理的な見方を働かせる必要があり、総合的な思考力や判断力を育成する授業となっていました。

【3年生】社会科・作成した企業定款の発表

【1年1組】数学・図形の移動について

【1年3組】数学・グラフの見方について

【2年生】保健体育・喫煙の害と健康

 

田村地方卓球選手権大会

12月10日(日)、田村市総合体育館において田村地方卓球選手権大会が行われました。この大会は中学生以上は一般の部として出場するため、大人や高校生と対戦する場合があります。本校の生徒たちは、より上級の技術を持つ方たちと対戦し、自分の通用する部分とまだ足りない部とを感じながら試合を行いました。出場した1年生からは「自分が上達したことを感じることができました」という感想も聞かれました。今後も部員全員で練習に励んでほしいと思います。

 

美術作品の展示

本校の生徒たちは、美術の授業で作品の制作に打ち込んでいます。今年もすばらしい作品が完成しました。美術担当のS先生が優秀作品の写真を1階会議室前に掲示してくれましたので、今週の音楽会においでいただいた際にぜひご覧ください。

田村市中学生バレーボール1年生大会

12月9日(土)、田村市総合体育館において田村市中学生バレーボール1年生大会が開催されました。本校バレーボール部の1年生はちょうど6名のため、単独で大会に参加することができました。1年生も4月から練習を重ねてきているためかなり、上達した様子が見られました。試合は1勝2敗でしたが、この経験を生かしてまた練習に励んでほしいと思います。

【1年生】学級活動・冬休みの目標と新年の抱負

1年生は学級活動で、今年度の活動を振り返りながら、冬休みの目標や新年に向けた目標を持つ時間を持ちました。授業は初任者研修の一環として、新任のA先生が行いました。

授業の中で生徒たちは、A先生の今年を振り返った思いを聞いたり、班の友達の思いや抱負をさいころトークで聞いたりして自分自身の目標を立てました。

 

 

【3年生】美術・技術の授業

3年生は美術の授業で篆刻の制作を行っています。昨日の授業では、美術の先生の助言を受けながらアイデアをスケッチブックに描いていました。技術の授業でも制作に夢中でした。

【3年2組】美術

【3年1組】技術