日誌

出来事

1年学習旅行「会津方面」

 昨日実施された、1年生の学習旅行(会津方面)の様子です。五色沼ハイキング、諸橋近代美術館での見学、河京ラーメン館での昼食、鶴ヶ城天守閣、県立博物館の見学と盛りだくさんの内容でしたが、協力しながらルールを守って活動することができました。とても良い思い出になったようです。
 
 

1・2年生 学習旅行へ出発!

 

 本日は,1・2年生が楽しみにしていた学習旅行です。目的地は,1年生が裏磐梯および会津方面,2年生が宮城県仙台市となります。今朝,生徒たちはワクワクした様子で元気に登校し,出発式を行いました。その後,バスに乗車して目的地に向かったところです。有意義な1日となることを期待しています。

避難訓練を行いました

 本日,避難訓練を行いました。今年度になって最初の訓練だったため,避難経路の確認と避難時の注意点を学びました。自分の命をしっかり守るために,万が一の時に備えて学んだことを忘れずに学校生活を送ってほしいと思います。


眼科検診、歯科検診受診100%!

 校内で実施した検診の日にインフルエンザによる出席停止者がいたので、滝根小学校にお世話になったりして130名全員の検診を無事に完了することができました。眼科検診は「専門医で再診してください」という場合にお知らせを配付しました。歯科検診は全員に結果を配付しました。むし歯がある場合は早期治療をお願いします。
 今週になりインフルエンザによる出席停止者がいなくなりました。おうちの方のご協力に感謝いたします。いよいよ中体連が間近になりました。万全の体調で大会に臨めるように今後もご支援をよろしくお願いいたします。

あいさつ運動,元気に実施中

 本校生徒会では,元気なあいさつの声が響き,活気のある学校にしたいと考え,各委員会で様々な取り組みを行っています。その一つ,生活委員会では毎日昇降口前に立って,登校する友達にあいさつをしております。また,今週は更生保護女性会ならびに田村警察署小野分庁舎の方によるあいさつ運動も行われ,いつにもまして,元気なあいさつが聞こえてきました。6月からは,PTAのみなさんによるあいさつ運動もはじまります。保護者や地域の皆さんから「滝根中学校の子どもたちは元気だね」と言っていただける学校を目指し,今年度もあいさつに力を入れて取り組んでまいります。

  

支部中体連組み合わせ速報!

 5月31日(水)、6月1日(木)に行われます、田村支部中体連総合大会の組み合わせが決定しました。滝根中が参加する部の団体戦のみ、組み合わせを速報でお知らせいたします。個人戦に関しては、各部の顧問から生徒一人ひとりに伝えられると思います。当日の集合時間や試合時間などの詳細については、後ほど各部から出されます参加計画でご確認ください。なお、中体連の大会は、学校の授業の一環として開催されますので、お菓子等の差し入れは行わないでください。(中体連の申し合わせ事項ともなっています)

【軟式野球】一回戦11:20~岩江中と対戦。場所は三春球場。勝てば、二日目、三
      春中対常葉中の勝者と対戦。場所は小野公園野球場。
【男子バレー】滝根、小野、三春の3チームでのリーグ戦。場所は小野町民体育館。
【女子バレー】予選Bブロック 滝根、船引、岩江、常葉でのリーグ戦。二日目は決勝
       トーナメント。場所は小野町民体育館。
【卓球】男子:予選Bブロック 滝根、船引、岩江、都路でのリーグ戦。
    女子:予選Bブロック 滝根、都路、船引南、大越でのリーグ戦。
    男女ともに二日目は決勝リーグ。場所は大越体育館。
【ソフトテニス】一日目、予選Bブロック 滝根、小野、船引、移でのリーグ戦。勝ち
        残れば、午後から決勝トーナメント。場所は夕陽が丘公園テニスコー
        ト。
【剣道】男子:予選リーグ 滝根、船引、船引南と対戦。場所は滝根体育館。

また、いつもの授業風景

 先週、支部陸上大会が終わりました。選手の活躍については、すでにお知らせいたしたとおりです。これまで、朝や放課後の練習が続き、陸上色が強かった滝根中でしたが、今週は、またいつもどおりの授業風景が見られるようになりました。メリハリのある学校生活が送れていますので、お知らせいたします。
  

支部陸上大会の結果です

 昨日の支部陸上大会の疲れも見せず,本日,生徒たちは元気に登校しました。陸上大会での出来事や競技に出場した感想など,今日はいろいろな話を生徒からたくさん聞くことができ,うれしくなりました。昨日の結果は,次の通りです(入賞した種目と順位のみ)。応援ありがとうございました。

  <男子>  共通110mH 2年生 第4位
          低学年4×100mR 1・2年生 第6位

  <女子>  2年100m 2年生 第2位
          共通200m 2年生 第4位
          共通100mH 2年生 第4位
          共通走高跳 2年生 第6位
          低学年4×100mR 1・2年生 第2位

    

   
 

本日,学校だよりを配付しました

 本日,学校だより「中広土」を各家庭に配付しました。ぜひお読みください。なお,職員名に一部誤りがありましたので,下記のとおりご訂正いただきますようお願いいたします。次回の学校だよりでも,あらためてお詫びをさせていただく予定です。
 <訂正部分>
    平成29年度滝根中学校職員スタッフ 用務員 「村田」  誤
                                    ↓
                                  「田村」  正

支部陸上大会 頑張りました

 本日,田村支部中体連陸上競技大会が開催され,本校では48名の生徒が選手および補助役員として参加しました。これまでの練習の成果を十分に発揮し,自己記録を更新した生徒や入賞を果たした生徒も多かったようです。応援も声をからすほど一生懸命に行い,チーム滝根として一丸となって大会に臨むことができました。大会を通して大きな自信を得たとともに,仲間との絆を強く感じることができたと思います。この経験を5月31日と6月1日に行われる中体連総合大会に生かしてほしいと思います。選手・補助役員の皆さん,本当にお疲れ様でした。

  

  

前期生徒会総会がありました。




 本日6校時目に、前期生徒会総会が開かれました。総会では、執行部、各奉仕委員会、各部活動の活動計画や、生徒会予算について活発に議論がなされ、すべての議案が承認されました。活動計画について質問をする場面では、どの生徒も「滝根中をより良くしたい」という思いが、建設的な意見や要望に表れていました。1年生も、話を聞く態度が素晴らしく、また、先輩達の進行や論戦に驚きを隠せない様子でした。
 
【滝根中学校生徒会スローガン】
 ①「誇り」~滝中の伝統に誇りを持つ
 ②「仲間」~仲間を大切にし、共に助け合う
 ③「自律」~自ら考えて行動する。

第1回計算コンテスト実施


 本日5校時目に、第1回計算コンテストが実施されました。全学年共通で、数学の基礎的な計算問題を解きました。満点賞を目指してどの生徒も真剣に取り組み、何度も見直しをする姿が見られました。今後は、スペリングコンテスト、漢字コンテストも計画されています。

支部陸上大会に向けて頑張っています

 

 

 田村支部中体連陸上大会が今週11日(木)に行われます。本校,特設陸上部も大会に向けて,朝と放課後の練習に励んでおります。本日の放課後も,各種目に分かれて生徒たちは頑張って練習に取り組んでいました。ぜひ,たくさんの方に励ましの声をかけていただければと思います。なお,11日(木)の大会に出場を予定している生徒は,男子20名,女子20名の計40名です。また,大会を成功させるために,補助役員として8名の生徒も参加をいたします。

校旗が新しくなりました

 これまで使っていた校旗の傷みがはげしいため,今年度,校旗を新しく作りました。5月になってその校旗が届き,生徒会役員のみなさんにさっそく掲揚してもらいました。青空の下,真新しい校旗が風になびき,とても清々しい気持ちです。ぜひ,地域の方にもご覧いただければと思います。

 

3年 修学旅行 3日目の朝です

 

 おはようございます。3年生の修学旅行もいよいよ最終日です。昨日の疲れがまだ若干残っている生徒もおりますが,体調を崩すこともなく,朝食をモリモリ食べています。修学旅行も今日で終わりです。友達との楽しい思い出をたくさん作ってほしいと思います。今日の予定は,最高裁判所と東京スカイツリーの見学,浅草の散策です。なお,学校到着は午後6時30分の予定となっております。保護者の皆さん,お土産話を楽しみにしていてください。

3年 修学旅行 夢のような時間を過ごしています

 

 只今,東京ディズニーシーを満喫しています。友達と一緒にアトラクションを楽しんだり,食事をしたり,買い物を楽しんだりして,みんな笑顔で活動しています。まだまだ時間はありますので,存分に楽しんでほしいと思います。生徒たちがどのようなお土産を買って帰るのかも楽しみにしていてください。この後,集合は午後8時30分の予定です。

3年 修学旅行2日目 元気です

 

 修学旅行2日目の朝を迎えました。生徒たちは昨日の疲れもすっかりとれた様子で,元気な顔を見せてくれました。先ほど素敵な会場で,優雅に朝食を食べ終わりました。この後,ディズニーアカデミーでの学習とディズニーシーを楽しむ予定です。生徒たちには,今日一日,夢の国を存分に楽しんでほしいと思います。

 

「あいさつ運動」実施中

  

 滝根中では,「あいさつ運動」を今年度も実施しています。今朝は,野球部と女子バレーボール部の2年生も参加し,元気なあいさつの声が特に大きく響いていました。さわやかなあいさつは,とても気持ちがよいものです。生徒全員が,さわやかなあいさつで一日のスタートを切ってほしいと思っています。

3年修学旅行1日目「横浜中華街での夕食」

  

  無事に班別自主研修を終え、横浜中華街にあるお店で中華ディナー中です。今日の出来事を語り合いながら、楽しく食事をしています。食事のマナーもしっかりと守られ、テーブルの上も大変きれいです。この後は一日目の宿舎に移動します。明日に疲れを残さないようにしっかりと睡眠をとり、体を休めて欲しいと思います。

3年 修学旅行1日目「班別自主研修」を終えました

 

 修学旅行1日目の東京・横浜・鎌倉班別自主研修を終えて,3年生全員が集合場所である横浜山下公園に集合しました。上野の国立科学博物館やお台場フジテレビ,横浜カップヌードルミュージアム,築地市場など,各班とも計画にそって見学ができたようです。どの斑も元気に集合場所にもどってきて,笑顔で活動の報告をしてくれました。この後は,横浜中華街での夕食です。メニューは,海老のチリソース,ホイコーロー,シュウマイ,春巻きなどの予定です。1日たくさん動いた分,たくさん食べて明日に備えてほしいと思います。

3年生 修学旅行へ出発

 本日より4/14(金)まで,3年生が東京・横浜・鎌倉への修学旅行となります。今朝は,午前6時40分に全員元気にJR神俣駅に集合し,7時4分発の磐越東線で出発しました。郡山駅での新幹線への乗りかえもスムーズにでき,車内では会話も弾んでおります。天気にも恵まれて,途中,富士山も見ることができました。東京到着後は班別自主研修となります。生徒の活動の様子はホームページで随時,お伝えしたいと思います。楽しみにしていてください。

 

文化部の生徒が離任する先生の紹介ボード作成

 今日、文化部の生徒が部活動時に、3月末で本校を離任する先生方の紹介をパソコンで作成し,玄関に掲示してくれました。心を込めてとてもきれいに作成してくれました。ありがとうございます! 玄関の外には、クロッカスも花を咲かせてくれました。
 なお離任式は、31日午前9時より体育館で行います。
 

駐車場の凸凹解消!

 本校の駐車場は凸凹状態となっていて、雨の日などの送迎の車が水をはねるような状況もありましたが、新しい砂利を入れ平らにしました。しばらくは、使いやすい駐車場となると思います。

年度末教員人事異動のお知らせ

 1,2年生の生徒には、部活動の際に「平成28年度末教職員人事異動のお知らせ」を配付しました。年度末の人事異動で次の教員が退職・転出いたします。
【退職】校長 森川幸治(定年退職)
    非常勤講師 渡邉真大(技術)→福島大学附属中学校へ
    非常勤講師 武田睦史(美術)
【転出】教諭 根本賢一(理科)→柳津町立西山中学校へ(教頭へ昇任)
    教諭 宗像里恵(英語)→田村市立常葉中学校へ
    講師 秋山 篤(国語)→田村市立大越中学校へ

 なお、4月より本校へ勤務する教員は次のとおりです。
【転入】校長 吉田美智生←田村市立移中学校より
    教諭 吉田真治(理科)←小野町立小野中学校より
    教諭 髙橋一禎(数学、技術)←田村市立船引南中学校より
    教諭 小針睦子(英語)←本宮市立白沢中学校より
    教諭 今泉千絵(国語、美術)←本宮市立本宮第一中学校より
    講師 渡邉達子(社会)←新採用

28年度修了式

 今日で28年度の1・2年生の授業が終了し、本日修了式を行いました。28年度は203日の授業日数があったのですが、およそ3分の1の生徒が無欠席で登校できました。また、10日以上休む生徒もなく、健康に留意しながら全員元気に学習や部活動、係活動に励みました。修了式では、新年度に臨む心構えとして、新しいクラス、新しい先生に早く慣れ、過去をふり返ることなく今を全力で頑張ってほしいとの話をしました。そのために、春休み中から学習や部活動に力を注いでもらいたいとの話しもしました。

28「学校便り「中広土192」第23号(最終号)

 平成28年度学校便り「中広土192」は今回の第23号をもって最終号とさせていただきます。滝根中学校の学校便りの名称を学校の住所に由来した「中広土192」として三年間発行させていただきました。最終号の主な記事は、「37名の卒業生 滝根中を巣立つ」「中学生は春休みも勉強するよ」「37名の進路決定」「4月の行事予定」「31日は離任式」他です。ファイルをクリックすればご覧いただけます。
28学校便り「中広土192」第23号(最終号).pdf

花壇も春に近づく

 中学校の花壇のスイセンやチューリップが葉を広げ始めました。路地植えしておいたビオラも少しずつ花を開き始めています。春の訪れを感じさせる花壇となってきました。
 

滝根RCより1年生へ寄贈本

 滝根ロータリークラブより、1年生一人ひとりに「菜根譚(さいこんたん)」という本が寄贈されました。この本は、中国の明代の万暦年間(1573~1620)に書かれたもので、中国五千年の人生訓を集大成した書と評価されているようです。人生訓として、大人が読んでも役に立つことが多く載っているようですので、保護者の方も目を通してみてください。

春先もインフルエンザに注意!

 3月の滝根中学校でのインフルエンザ罹患者は、今日現在で1名だけですが、春先といえども油断はできません。引続き、うがいや手洗いをするとともに、人混みに行く際はマスクの着用を心がけて下さい。今年度の登校日も残り3日間です。元気に過ごしたいですね。

ペットボトルホルダー

 本日、福島県消防協会より全生徒分のペットボトルホルダー(写真左)をいただきました。写真右は使用例です。ペットボトルホルダーは近日中に生徒に配付いたします。

美術の武田先生とのお別れ式

 本校で2年間、非常勤講師として週2日勤務し、美術の授業を担当していた武田先生が本日で滝根中学校の勤務が終わりました。放課後、視聴覚室において武田先生とのお別れの式を行い、生徒会長の前田君が授業の思い出や感謝の言葉を述べ、副会長の根本さんが花束を贈呈しました。武田先生から1,2年生に対して、「4月以降も美術の授業を頑張ってください。」とのメッセージがありました。
 

感動の卒業式 

 本日、滝根中学校第70回卒業式が行われました。今年の卒業生は、37名でしたが3年間、校歌の一節のとおり、「共にいそしみ,共に伸びゆく」を体現してくれた生徒たちでした。答辞を述べた前生徒会長の佐藤君の言葉には3年間の想いが込められていて、答辞が終わると自然と会場から拍手が湧きました。式の最後に歌った校歌は、今年度全校生が一緒に歌う最後の校歌でしたが、滝根中学校の良き伝統のバトンがつながっているなと感じられる素晴らしい校歌でした。卒業生を見送る場面では、一緒に部活動に打ち込んだ仲間と写真を取り合う姿もありました。
    

卒業式の準備完了!

 今日の放課後は、教職員と1,2年生が卒業式の会場を作ったり、校舎内の清掃や飾り付けを行いました。1,2年生が3年生のために一生懸命作業をしてくれました。きっと13日は素晴らしい卒業式になると思います。
  

3年生最後の授業は学級活動

 今日は3年生にとって最後の授業。最後の授業は学級活動で、ともに3年間学級担任として関わってくれた宗像先生と根本先生の授業でした。3年生には、中学校最後の通知表も配付しました。なお、PTA会報「かしわ」は全学年に配付しました。
  

県立高校のオリエンテーションの実施日

 県立高校のオリエンテーションの実施日が決まりました。オリエンテーションには、保護者も行かなければならない日もあるので、当日の日程を開けておいて下さい。なお、詳しい日程は、県立高校合格発表のとき配付される資料に掲載されています。県中地区や関係する県立高校のオリエンテーション実施日は次のとおりです。
【オリエンテーション実施日】
◯3月23日→郡山東、郡山北工業
◯3月24日→あさか開成、岩瀬農業
◯3月27日→小野、郡山、いわき海星、郡山萌世
◯3月28日→安積、安積黎明、郡山商業、郡山、須賀川桐陽、清陵情報、田村、船引
◯3月29日→安積、安積黎明

3年生へのメッセージ

 滝根中の教職員一人ひとりが卒業する3年生へのメッセージを書いて、事務室廊下の掲示板に貼りました。卒業生に対する教職員の思いやりです。
 

28「学校便り「中広土192」第22号です

 本日、28学校便り「中広土192」第22号を発行しました。今回の主な記事は、「県立高校入試問題」「滝根中園芸大成功」「13日は37名の卒業式」「卒業生へ贈る言葉2」「3年間無欠席は立派」他です。ファイルをクリックすればご覧いただけます。
28学校便り「中広土192」第22号 3月9日号.pdf

卒業式の駐車場について

 3月13日の卒業式当日の駐車場についてですが、校庭は乾いており、校庭への駐車が可能です。校庭に入る際は、正門からでも結構ですが、帰るときは中学校体育館の後方の門(扉を開けておきます)から出るようにお願いします。理由は、正門は卒業生の見送りなどで混雑しているためです。

今年も滝根中園芸 大成功!

 毎年滝根中学校では、卒業式会場に飾る花を、種から卒業式に間に合うように育てています。今年は、パンジーとビオラの種を昨年9月ごろに蒔き、気温に応じた育て方をして、今きれいに咲きそろっています。園芸担当の事務の宗像先生と田村さんに感謝です。
 

3/8は3年生入試、1・2年は実力テスト

 明日3月8日は、県立Ⅱ期選抜入試です。本校から17名が受験します。そのため3年生の給食はありませんので、学校に登校する3年生は弁当となります。
 1・2年生は、5教科の実力テストです。高校入試レベルの難易度の問題となっています。なお、1・2年生は給食があります。

今日は学校給食用非常食!

 今日の給食は、学校給食用の非常食「救給カレー」でした。普段とは異なる給食で戸惑った生徒もいたようですが、災害時の食事を体感できました。日頃の恵まれた環境を実感できたことと思います。

5日の卓球水谷選手への花束贈呈は?

 3月5日に田村市総合体育館において、卓球男子の第一人者である水谷選手の講演会があります。講演会終了後の花束贈呈は滝根中女子卓球部の部長が務めることになりました。卓球部の生徒には、体育館1階に入場できる整理券を本日配付されています。保護者で参観される方は2階席となります。

高校の卒業式に出席してきました!

 3月1日は、県立高校の卒業式でした。滝根中学校を3年前に卒業した生徒の成長した姿を見ることができました。今日は、田村地区内の3校(田村、船引、小野)に本校職員3名が手分けして出席したのですが、卒業式で歌う式歌は、3校とも「蛍の光」でした。懐かしさを感じました。

消防協力認定書交付(3年)

 本日、滝根消防署の方が来校し、卒業生37名に消防協力認定書の配付が行われました。滝根中学校の生徒は少年消防クラブ員となっていて、毎年卒業生に消防協力認定書が配付されています。消防活動への一番の協力は、火事を出さないことです。家庭においても、寝る前に火の始末・ストーブやこたつのスイッチをオフにしたり、ガスの元栓の確認など中学生にできることはしっかり行う習慣をつけてほしいと思います。
 

大きい地震にびっくり

 本日、午後4時49分頃の地震は浜通りで最大震度5弱となり、滝根中学校でもかなり揺れました。防火扉が全部締まり、FFファンヒーターも耐震装置が働き、警報がなりました。地震直後に教職員が部活動をしていた生徒の安全を確認後、異常箇所をすべて復旧するのに15分程度かかりました。大きな事故にもならず一安心です。

欠席0は立派です!

 生徒の休みが少ないのが今の滝根中の良いところかもしれません。今週も昨日・今日と欠席者がない状態です。しかし、油断は禁物です。3年生が入試を控えている今こそ、全員がうがい・手洗いを徹底し、かぜやインフルエンザに感染しないよう心がけましょう。

後期期末テスト1,2年

 今日は、1,2年生の後期期末テストでした。後期の成績に大きく関わるテストということで土日は一生懸命勉強していた生徒が多かったようです。

卒業式に向けての初めての全体練習

 本日、卒業式のための全体練習を行いました。礼のしかたや歌の練習がメインでした。次回は3月1日で、3月3日は卒業式の予行です。そして3月13日が本番です。今日は初めての練習でしたが、みんな真剣な態度で練習に臨んでいました。

県立Ⅱ期選抜出願状況(出願先変更後最終版)

 県立Ⅱ期選抜の出願先変更が本日正午で締め切られ、最終の倍率が決定しました。変更前と比べてあまり大きな変化はなかったようです。Ⅱ期受験者は、倍率にあまりこだわることなく、合格ライン以上の得点をめざして、最後のがんばりを見せて下さい。
Ⅱ期の最終の出願状況は、ファイルをクリックすればご覧いただけます。
県立Ⅱ期選抜出願状況(出願先変更後).pdf

卓球水谷選手のスポーツ講演会

 日本男子卓球の第一人者である水谷選手が、3月5日の午前10時00分(開場午前9時)より田村市総合体育館でトークショーや卓球教室を行います。本校の卓球部の生徒は1階での参観ができるよう、すでに参加申込みをしました。当日の2階席(900席)は自由席となっており、申込み不要でどなたでも入場できるとのことですが、定員を超えた場合は入場を制限されるようです。

活発な生徒会総会

 本日の後期の生徒会総会がありました。2年生を中心とした生徒会執行部や各専門委員長、部活動部長が今年度の活動報告や質問への答弁をしっかり行うことができました。質問者も滝根中学校をもっと良くしようという意図の質問が多く、充実した生徒会総会となりました。
 

22日は新入生の保護者対象の説明会です!

 小学校をとおして、対象者には連絡済みですが、2月22日に新入生保護者説明会を、滝根中学校で午後6時から行います。校庭がぬかるんでいる場合は、車は滝根体育館駐車場に駐車して下さい。なお、事前に配付しておいた①保健調査票、②食物アレルギー調査票、③自転車通学許可願(対象者のみ)などを受付で回収しますので、ご持参のほどよろしくお願いいたします。

教育講演会「気をつけようインターネット」

 本日、教育講演会を実施しました。講演会のテーマは「気をつけようインターネット~あなたの命を守るために~」で、講師は茨城県メディア教育指導員の方が務めました。①個人情報の問題、②掲示板の問題、③ネットいじめ、④人権侵害、⑤ネット依存症などについて事例をもとに詳しく説明していただきました。自分を守るために、SNSと関わるときは、判断力・自制力・責任力を身に付けなければならないことを教えてもらいました。
 なお、21日に講師からいただいた資料を2枚配付しますので、保護者の方も熟読してください。
  

県立Ⅱ期志願状況 田村・小野は定員割れ

 県立Ⅱ期選抜の出願が本日正午で締め切られ、志願状況が発表されました。郡山市内の普通科高校は今年も高倍率ですが、田村高と小野高校は定員割れとなっています。ファイルをクリックすれば県内のすべての県立高校への出願状況がわかります。
県立Ⅱ期選抜志願状況(一次締切り).pdf

玄関は春

 玄関に育てていたバンジーの鉢植えを置きました。春を感じさせる日差しの中、きれいに咲き競っています。
 

入試関係の書類の点検作業

 今日の放課後に、県立Ⅱ期選抜を受験する生徒に関係する書類(調査書)の点検を全教員で行いました。間違いは絶対許されないものなので、誤字・脱字だけではなく文章表現が適切か、記入漏れはないかなど時間をかけて入念に点検を行いました。

卒業式用の花の生育

 卒業式用に昨秋に種を蒔き、育てているバンジーやビオラをこれまでは屋外で冬の寒さにあて花株を丈夫にしていましたが、卒業式まであと1か月となったので、屋内に入れました。これからは温かい部屋の中で花をたくさん開いてくれると思います。
 

女子バレー田村選抜が優勝!本校生徒2名も活躍

 2月11日に県南バレーボール協会創立70周年記念大会が郡山高校を主会場として行われました。中学生女子の部には、田村選抜、郡山選抜、岩瀬選抜、白河選抜の4チームが出場しました。各地区の選抜チームは、各中学校から選ばれた選手で構成されていて、田村選抜には本校からセッターの本田さん(2年)とセンターの本田さん(1年)の姉妹が選ばれています。女子田村選抜の監督は本校の星教諭が務めました。田村選抜は田村地区内の6つの中学校から選ばれた12名で構成され、2年生の本田さんはレギュラーのセッターとしてトスを上げ続け、優勝に大きく貢献しました。田村選抜の保護者のまとまりもすばらしく他を圧倒する応援をしていただきました。女子田村選抜の試合結果は、次のとおりです。
 初戦→田村選抜2-0岩瀬選抜   決勝戦→田村選抜2-0郡山選抜

音楽室の校歌を毛筆で! 書は星教諭

 音楽室に校歌が掲示されていなかったので、本校教諭の星先生に毛筆で校歌を書いてもらいました。星先生は保健体育の教師ですが、実は書道家でもあるのです。校歌は、昨夜15分程度で書き上げたとのことです。
  

県立Ⅰ期選抜合格内定 進路決定者20名に!

 本日県立Ⅰ期選抜合格内定者の発表がありました。今回、本校の生徒が合格内定を得た高校は次の高校(順不動)です。
 ◯小野 ◯船引 ◯田村 ◯いわき開成 ◯郡山北工業 ◯郡山萌世 ◯清陵情報 
 ※なお、郡山市内の普通科進学校を希望している生徒は、今回のⅠ期選抜は受験せず、Ⅱ期選抜に向けて全力を注いでいるところです。
 ※これで、国立高専、私立高校、県立高校を合わせて20名の生徒の進路が確定しましたので、残り17名が県立Ⅱ期選抜に臨む予定です。

1年生「食育講話」

 今日の5校時目に1年生への食育講話がありました。講話の目的は、成長期における栄養摂取の重要性の理解と栄養バランスのよい食事について考えさせるとともに、食材や食事を作る人への感謝の心を持たせることでした。講師は、田村市学校給食センター栄養教諭の志賀先生が務め、「健康な生活を送るために必要な食事」と題して話をしてもらいました。
 

2月17日 教育講演会・PTA総会・学年懇談会

 本日、生徒を通して2月17日に開催する教育講演会とPTA総会・学年懇談会のお知らせを配付しました。2月17日の主な内容は次のとおりです。
 13:30~14:30 教育講演会「気をつけよう!インターネット」~あなたの命と未来を守るために~    
   講師は、茨城県メディア教育指導員 矢萩氏
 14:40~15:40 PTA総会
 15:50~16:30 学年懇談会
 ※詳細は、本日配付のプリントをご覧下さい。なお、出欠届けは2月13日までに学級担任へご提出ください。

3年生の自主的学習

 今日2日は県立Ⅰ期選抜入試であったため、放課後3年生で学校に残っていた生徒は少なかったものの自主的に受験勉強をしている姿がありました。明日3日も県立Ⅰ期選抜で10名ほど受験に行きます。なお、明日は3年生も給食があります。

田村っ子のルール定着状況は!

 先週、田村市内の小中学校で定着を目指している「田村っ子のルール10」について、その定着状況を全生徒に尋ねたところ、よくできている・だいたいできていると答えた本校生徒の%は次のとおりでした。
ルール1 あいさつをしよう  99.1%
ルール2 はっきりとした声で返事をしよう 92.2%
ルール3 「ありがとう」と言おう 97.4%
ルール4 素直にあやまろう 90.5%
ルール5 きちんとかたづけよう 81.0%
ルール6 うそはつかない 91.4%
ルール7 相手の目を見て話そう 78.4%
ルール8 時間を守ろう 90.5%
ルール9 相手のいいところを見つけよう 81.0%
ルール10 はきものをそろえよう 91.4% 

3年美術は篆刻(てんこく)の授業

  3年生の美術の授業では、篆刻(てんこく)を行っています。篆刻とは、実用以外の趣味的な印を彫ることで、比較的柔らかい石に、彫刻刀ややすりを使って石を削り、思い思いの文字や絵を彫っています。できあがりが楽しみです。
 

明日2月2日県立Ⅰ期選抜 Ⅱ期選抜は3月8日

 明日2月2日は県立Ⅰ期選抜です。また、従来の学力試験中心の入試であるⅡ期選抜は3月8日となっています。入試の向かうときの交通手段は、できるだけ公共交通機関(列車やバス)を利用して下さい。なお、今後の県立高校の主な入試関係の日程は次のようになっています。
◯県立Ⅰ期選抜入試 2月2日、3日(3日は一部の高校)
◯県立Ⅰ期合格内定発表 2月7日
◯県立Ⅱ期願書提出 2月14日~17日
◯出願先変更  2月20日~22日
◯県立Ⅱ期選抜入試 3月8日、9日(一部の高校)
◯県立合格発表 3月14日

たむらクロスカントリー大会のお知らせ

 3月19日(日)に第2回たむらクロスカントリー大会が田村市運動公園クロスカントリーコースで開催されます。参加申込み締切りが2月22日まで延期されました。参加を希望する生徒は、中学校(担任または校長)まで申し出て下さい。なお、大会の概要は次のとおりです。
◯日時  3月19日(日)
◯受付 7時30分~8時30分
◯開会式 8時30分
◯中学生の部距離 2.8km
◯中学生の部スタート時刻 10時10分
◯中学生参加料 1,000円

寒さを避ける植物、寒さにあてている植物

 屋外で霜にあたってしまったベコニアを屋内に入れ、霜にあたり腐りかけていたところを切り取っておいたところ、新しい葉を出し始め何とか冬を越せるようになってきました。ベコニアも3年目に突入です。
 種から育てているバンジーやビオラは、冬の寒さにあてているので、根や葉がしっかりしてきています。春になったらさらに元気よく花を咲かせてくれると思います。
 

28「学校便り「中広土192」第19号です

 本日、28学校便り「中広土192」第19号を発行しました。今回の主な記事は、「県立Ⅰ期志願状況」「2月の行事予定」「5名進学先決まる」「面接で聞かれたこと」「学習量の変化」などです。
ファイルをクリックすればご覧いただけます。
28学校便り「中広土192」第19号.1月27日発行.pdf

明日27日は全学年ともテスト!下校時刻は15:10

 27日は、3年生が後期期末テスト、1・2年生が標準学力検査NRTです。全学年とも5教科のテストを行います。1・2年生のテストは、マークシートの解答用紙になっているので、鉛筆と消しゴムは忘れないようにしてください。マークシートへの記入は、シャープペンより鉛筆のほうが効率よく記入できます。
 なお、明日27日は部活動がありませんので、下校時刻は15時10分です。

私立高校受験者全員合格!

 昨日の帝京安積、今日は郡山女子大学附属と尚志高校の合格発表があり、本校から受験した生徒は全員合格となりました。これまでの私立高校4校の入試に、専願と併願合わせて9名受験して全員合格です。おめでとうございます。私立高校を第1希望としていた生徒は進学先決定となりました。
 3年生37名のうち今日までに、5名の進路が決定です。内訳は福島高専2名、日大東北1名、郡大附属2名です。本校生徒の私立高校の受験は終了したので、今後は32名の生徒が県立高校の入試に挑むことになります。がんばれ3年生!

1年家庭科 ミシンも上手に使えます!

 写真は1年2組の家庭科の授業です。ミシンを使って布を縫ったり、文字を縫い込んだりする作業をしています。最近は、家にミシンを置かない家庭もあるかと思いますが、生徒たちは先生の指示のもとに、ミシンをかなり使いこなせるようになっています。
 

3年生面接・小論文練習

 本校3年生の私立高校入試は終えたので、今週は来月2日にある県立Ⅰ期選抜受験者に対して面接や小論文・作文の指導を学年担当教員や校長が行っています。私立高校の面接で質問された内容は、ほぼ校内で模擬練習した内容と同じでした。県立Ⅰ期では通常の質問以外に教科の学力を問うものもあるので、Ⅰ期受験者であっても県立Ⅱ期の学力試験を突破する実力が要求されます。

29年度県立Ⅰ期選抜の志願者状況

 本日の正午で県立Ⅰ期選抜の出願が締め切られ、福島県教育委員会のホームページに志願状況が掲載されました。例年通り、郡山市内の普通科高校の倍率は高いようです。田村地区内の高校では、田村高校普通科ではⅠ期選抜80名枠のところに97名が志願、船引高校普通科では54名枠のところに65名、小野高校総合学科は54名枠のところに42名という志願状況でした。県内すべての県立高校のⅠ期選抜の志願状況を知りたい方は、次のファイルをクリックして下さい。  29年度県立Ⅰ期選抜志願状況.pdf

3年生2名が福島高専合格内定! 進路決定です

 本日、午前10時に国立福島工業高等専門学校(福島高専)のホームページに、推薦入学試験の合格内定者の発表がありました。滝根中から出願した2名が共に合格内定を得ることができました。入学確約書を提出して進路決定です。3年生の進路決定第1号・2号です。おめでとうございます。

3年生 今週は私立高校の入試に臨んでいます

 3年生は、昨日の郡大附属推薦入試や帝京安積の一般入試がありましたが、今日19日も日大東北推薦入試に5名、郡大附属の一般入試に1名が臨んでいます。受験者の面接練習の様子から判断すると、自信をもって答えてくれば好結果が得られると思うのですが・・・・。

寒さに耐えて成長する植物

 一年で一番寒い時期ですが、花壇の植物は寒さに耐えながらじっと春の訪れを待っているようです。ビオラは葉を縮めながらも花を咲かせようとしているし、スイセンは芽を出し始めています。
 

駐車場でも安全な速度で!

 最近は、降雪の影響で登下校のときに車での送迎してもらう生徒が多いようです。職員駐車場に車を入れてUターンする保護者の方は、駐車場内での事故に結びつかないよう徐行をお願いします。

28「学校便り「中広土192」第18号です

 本日、28学校便り「中広土192」第18号を発行しました。今回の主な記事は、「田村市立志式」「ゲーム・スマフォやりすぎてはいませんか」「エスタ-先生からの手紙」他です。ファイルをクリックすればご覧いただけます。
28学校便り「中広土192」第18号 1月16日.pdf