みなみっ子NEWS

カテゴリ:学校行事

冬休み前集会(小学校)

夏休みあけから81日間の授業日が終了し、明日から冬休みとなります。

集会では、校長より先日の教育講演会でお話をいただいたことをもとに、「ゲームのやりすぎに注意すること」を話しました。

ゲームをするときは時間を決めてやることを子どもたちと約束しましたので、ご家庭での指導もよろしくお願いします。

学校保健統計調査の速報によると「福島県の児童生徒の肥満度が悪化している」とのことでした。休み中も適度な運動を心掛けさせたいと思います。

 

授業参観・講演会

18日(火)に、授業参観と芦沢小・船引南中との「3校合同保護者教育講演会」がありました。

授業参観では、それぞれの学年で4月から成長した姿を見ていただくことができました。

講演会は、喜多方っ子メディア活用向上委員会委員長の小島雄一さんを講師にお招きして、「ゲームや動画視聴が子どもの及ぼす影響と家庭教育の在り方」というテーマで講演していただきました。

今後、南地区3校でご講演いただいたことを参考にした取り組みを考えていきたいと思います。

 

伝統を引き継ぐ

鼓笛隊の新しいメンバーが決定しました。

新旧メンバーの顔合わせを行い、楽器などの出し方やしまい方を引き継ぎました。

この後は、来年の運動会に向けて練習に入ります。

しばらくは6年生がついて面倒を見て、伝統を引き継いでくれます。

鼓笛オリエンテーション

間もなく12月ということで、次年度に向けた引き継ぎが計画されています。

鼓笛隊も、新しいにメンバーに引き継ぐためのオリエンテーションが行われます。

今回は第1回目で、全体会と新たに入る3年生への楽器等の紹介が行われました。

今後、4・5年生から希望を募りオーデションなどを行って新鼓笛隊を結成していきます。

避難訓練

火気使用が多くなる時期を前に、幼稚園・小学校合同の避難訓練を行いました。

今回は予告なしの訓練でしたが、慌てることなくスムーズに非難することができました。

田村消防署から4名の講師をお招きして、火事に遭遇したときの注意や消火器の使い方などについて指導していただきました。

みなみっ子たちの避難態度・消火訓練への参加態度がすばらしいと署員の方からお褒めの言葉をいただきました。

草花栽培活動

来年の春に向けて、草花栽培活動で花壇の整備を行いました。

穏やかな天候の中、学校きれいにしようとみんな熱心に取り組んでいました。

上学年が夏花を抜いて花壇を整備して、下学年がチューリップの球根を植えました。

球根は植えてしまうとどこに植えたかわからないので、どこから生えてくるのかちょっと不安ですが春が楽しみです。

みなみっ子発表会

今年度の「みなみっ子発表会」が行われました。

会場には、ご来賓の方をはじめ約170名の地域の皆様が詰めかけてくれました。

たくさんの声援を受けて、子どもたちも張り切って発表に臨みました。

児童一人一人が、自信をもって活躍する姿をお見せすることができた「みなみっ子発表会」だったと思います。

みなみっ子発表会予行

本日、「みなみっ子発表会」の予行を行いました。

今日の予行は、5・6年生の係りの動きを確認するために幼稚園~4年生までの出し物を行いました。

どの学年も、総合的な学習の時間や国語などで学習した内容を盛り込んだ見ごたえのある発表でした。

お家の方がたくさんいらっしゃる本番は、今日以上に張り切って臨むので楽しみにしていてください。

会場準備完了

27日開催の「みなみっ子発表会」の会場準備が整いました。

今日からは、本番と同じように照明などを使用して練習を行います。

本番が近づいて、子どもたちの練習にも気合が入ってきました。

明日予行を行い、本番に臨みます。どうぞお楽しみに!

 

全校合唱の練習

27日開催の「みなみっ子発表会」に向けて、各学年ともそれぞれに工夫を凝らした発表を考えております。

本日は、発表会の最後に披露する全校合唱の練習を行いましたが、全校合唱となると整列の練習だけでも大変です。

今年度は「スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス」という歌で、このお呪いのような言葉を何度も繰り返す楽しい歌です。

難しい歌ですが、幼稚園の皆さんも一緒に混ざって楽しく歌っていました。

 

 

後期始業式

小学校と幼稚園で後期始業式が行われました。

校長より、「後期は次の学年への準備の期間なので、今の学年で身に付けることをしっかり身に着けるように頑張りましょう。」「6年生は後半年で卒業なので、小学校の思い出をたくさん作りましょう。在校生はその6年生の姿をしっかり見ていてください。」という話をしました。

また、小学生は低中高学年の代表児童、幼稚園児は全員が後期の目標を発表しました。どの発表も自分のことをよく見つめて考えた内容の発表でした。

前期終業式

前期終業式が行われ、100日間の前期が無事終了いたしました。

校長より、4月からたくさんの成果を残してきた児童の頑張りをたたえました。

また、「自分のやるべきことをよく考えた行動できているので、通知票をよく見て後期何を頑張るかをよく考えましょう。」という話をしました。
低中高学年3名の代表児童から前期の反省の発表がありました。その発表からもしっかり取り組んでいた様子がよくわかりました。

交通安全教室

今年度第2回目の交通安全教室を実施しました。

今回は、幼稚園・低学年が校庭での歩行練習、中学年が道路での歩行練習、高学年が自転車の乗り方の練習を行いました。

全員が自分の命を守ることを意識して、真剣な態度で臨んでいました。

今年度もJA福島さくら様から機材等を借用いたしました。ありがとうございました。

祖父母参観・マラソン大会

台風で延期となっていた祖父母参観とマラソン大会が行われました。

1校時目の祖父母参観は、大好きなおじいさん・おばあさんの前でみんな張り切って授業に臨んでいました。

2校時目からのマラソン大会では、たくさんの応援のおかげでほとんどの児童が自己記録を更新することができました。

最後のマラソン大会を思い出に残そうと、全力で頑張っていた6年生の姿が印象的でした。

マラソン大会延期

先に連絡いたしました通り、2日に予定しておりました「祖父母参観及びマラソン大会」は4日に延期いたします。

久しぶりの晴天で本日は練習ができましたが、この後も台風24号の接近で悪天候が予想されます。

グランドコンデションなどを考慮して、早めに延期の判断をいたしました。

台風が過ぎた後は天候が回復しそうなので、もう少し練習を積んで本番に臨めるようにしたいと思います。

 

田村市小学校陸上大会

本日、田村市陸上競技場で田村市小学校陸上大会が開催され、昨年度の6年生が勝ち取った準優勝杯を返還して競技がスタートしました。

みなみっ子たちの結果は、女子4×100mリレー8位、男子ソフトバール投げ8位、女子80mハードル2位、女子100m走4位、女子ソフトボール投げ5位、女子走り高跳び8位と6種目で入賞しました。

今年の横断幕の「努力はうらぎらない!」の言葉通り、5年生のときからこつこつと努力を積み重ねた成果を十分に発揮するとこができたと思います。

みなみっ子の最大の長所である「何事にもまじめに真剣に取り組む姿」が、練習も含めて随所に見られた陸上大会でした。

 

 

陸上壮行会

明日の田村市小学校陸上大会の壮行会が行われ、実行委員の5年生から出場する6年生一人一人の紹介がありました。

その後、応援団長のリードで全校生で応援歌を歌って6年生を励ましました。

明日の本番では、5年生のときから陸上部で鍛えた力を十分に発揮して自己記録の更新を目指してほしいと思います。

壮行会実行委員の5年生の企画・運営も見事で、全校生が心一つになって激励することができました。

「ソレイユ」福島支援コンサート 

本日、「歌姫とトリオ ソレイユ」のコンサートが行われました。

メンバーの皆さんは、愛知県と滋賀県から福島県の子どもたちのためにやって来てくれました。

ピアノ・クラリネット・マリンバと歌による見事な演奏を聴かせていただきました。

子どもたちは、迫力ある生の演奏に目を輝かせて手拍子をしながら聴き入っていました。

 

夏休み明け集会

小学校・幼稚園で夏休み明け集会を行いました。

小学校の集会では「田村地区小学校音楽祭」「たなばた展」「田村市少年の主張大会」の賞状の伝達を行いました。

校長から「夏休みの楽しかった思い出を大切にしましょう」「秋に向けて勉強やスポーツを頑張りましょう」という話をしました。

幼稚園の集会では、夏休みの思い出を全員上手に発表することができました。

 

 

夏休み前集会・合唱部壮行会

「夏休み前集会」と「合唱部壮行会」が行われました。

集会では、校長より「夏休みには学校ではできない、いろいろな体験をしましょう。」という話をしました。

99名全員が夏休みをおもいっきり楽しんで、8月27日には元気いっぱいの姿で登校してきてくれると思います。

合唱部の皆さんは8月23日の地区音楽祭に向けてこれから本格的な練習に入りますので、暑さに負けずがんばってほしいと思います。