瀬川っ子 頑張っています!

カテゴリ:2年生

ビジネス 動物も人も同じだね ~獣医師派遣事業~

12年生は、動物愛護の考えを学び、ふれ合う授業を実施しました。保護センターの職員とボランティアの方々にお出でいただきました。特別ゲストは「あべ  まりお」君です。

犬について、知っていること知らないことを学びます。
そのあと、まりお君登場です。元保護犬だったまりお君はとても人なつこくお利口です。

なでてあげるととても喜びます。
温かい犬の身体にも命があることを心音を聞き、学びます。

最後にもう1頭、身体に障害を負ったワンコにも会うことができました。

犬とふれ合うことは、心の安定につながるそうです。子ども達の心にもきっとあたたかな気持ちが芽生えたことでしょう。

鉛筆 2年算数「くりあがりのあるたし算」

校内授業研究で2年算数を参観しました。
たし算で一つ繰り上がる計算は、前の時間に学習している2年生ですが、今日は1の位と10の位から2度繰り上がる計算のしかたを考えます。

筆算を何度も復習すれば計算はできるようになるかもしれませんが、それでは文章題になったときや計算のしくみを用いて問題を工夫して解くときにできない子どもに育ってしまいます。
この2年生の時期には、具体的な数と頭の中で考える数とを結びつけられるように、何度も操作し、それを言葉で表現することが大切です。

まずは、自分で考えてみます。

その後、友だちと計算のしかたを発表し合って、違いを探します。

友だちと話し合い、自分の考えを言葉で表現することが「わかる」への第1歩です。
ノートをみても、たくさん考えを書ける2年生でした。これからの学習にも期待しています。

2年生 進級お祝い会

  
 
  3月19日(木)に,2年生は進級お祝い会を行いました。
  春の歌を歌ったり,フルーツバスケットをしたり,宝探しを行ったりして,最後には,一人一人感想を述べました。この教室で6人の仲間と過ごすのもあとわずかです。互いを思いやりながら,過ごしていきたいです。 

2年生 紙芝居発表会

  
 
 3月18日(水)の朝の時間を活用して,2年生は「ニャーゴ」の紙芝居を1年生に紹介しました。この日のために2年生は,6人で分担して絵を描いたり,配役を決めたりして練習を重ねてきました。練習する中で,役になりきって読むための工夫や,動きなどについてのアドバイスをし合う姿がたくさん見られました。
 本番では,1年生を前にして緊張していましたが,「動きがあって分かりやすかったです。」「ニャーゴの言葉が迫力があってすごかったです。」などの感想を1年生からもらい,2年生は大満足でした。

2年生 おへそのやくわり

  

  2年生は16日(月)の5校時目に,「おへそのやくわり」について学習をしました。
  へその緒は,赤ちゃんがお母さんのおなかの中にいる約10ヶ月の間,栄養や酸素を送るための命の管だったこと,生まれてからは自分で栄養や酸素を取り入れることができるようになったので必要が無くなって,今ではその痕だけがのこっていることなどについて学習をしました。
 子どもたちは,「お母さんは,栄養のある食べ物を食べて赤ちゃんに栄養や酸素を送るんだな。」「羊水の中で息ができないのかと思ったら,お母さんから酸素をもらえるから大丈夫なことが分かりました。」「赤ちゃんは10ヶ月でやっと生まれるから,お母さんは大変なんだな。」などと,感想を書いていました。

2年生 思い出文集できました!

  

  2年生の思い出文集「かがやき」ができあがりました。
  この文集の中には,「わたしがたん生した時」の作文や1年間の行事,自画像などが入っています。心を込めて作ってきた文集を手にして,「入学した頃は小さかったんだね。」「いろんなところに見学に行ったね。」などと,思い出を話し合いました。

花丸 1年生・2年生の最後の合同音楽

  

 13日(金)が,1・2年生合同で行う最後の音楽の授業となりました。
 1・2年生がペアになって「やきいもグーチーパー」の歌を歌ったり,「きらきら星」を木琴や鉄琴で演奏したりしました。2年生が1年生をリードしながら音楽を進めてきましたが,それも今日で最後です。1年生は4月からは,新入生をリードするお兄さん,お姉さんになります。 

花丸 2年生 ホットケーキを作ったよ


  
 3月5日(木)に,2年生はホットケーキ作りを行いました。
 まず,卵をわってボールに入れ,あわたて器でよくあわたてました。その中に牛乳を加え,さらに粉を入れてさっくりと混ぜ合わせたらきじの出来上がりです。それをホットプレートにのせて焼いたら出来上がりです。フライ返しを使って上手にひっくり返すことができました。
 各自生クリームとシロップをかけてトッピングをして,おいしくいただきました。

パソコンで言葉の学習 2年生

   
月に2回位、情報教育支援の先生がパソコンを使った学習を教えてくださっています。今日、2年生は国語の言葉の学習を行いました。主語と述語をあてるゲームや、文章の中で「、(読点)」を打つ場所が変わると意味が変わることなどを、視聴覚教材を活用して楽しく学習しました。また、ヘッドセットをつけて音量を調節したり、新しいことに挑戦しています。
パソコン室の掲示板には、パソコンクラブの児童が作成したカレンダーも貼ってあります。

2年生 全校集会での発表


  

 1月19日(月)の全校集会で,2年生は「ジンギスカン」のダンスの踊り方を全校生に説明して,みんなで音楽に合わせて踊りました。最初はボックススッテップがなかなか難しいようでしたが,踊っているうちにできるようになり,全校生でダンスをするという楽しい時間を持つことができました。

2年生 国語「読書ゆうびん」

  
12月15日(月)1校時は国語の授業でした。自分が読んだ昔話から好きな話を選んで「読書ゆうびん」に書き、紹介するという学習です。「鴨とりごんべい」「孫悟空」「かっぱの手紙」「三枚のおふだ」「馬かたと子だぬき」「かっぱのすもう」 絵も添えて、素敵な読書ゆうびんができました。
みんなで外を眺めると移ゲ岳に薄暗い雪雲がかかり、気温がどんどん下がっていきます。校庭にも約1cm降雪しました。

2年生 さつまいもを煮て食べたよ


 

 
  
 12月11日(木)に,2年生は学校の畑で収穫したさつまいもの調理を行いました。
 まず,さつまいもについた土をきれいに洗って落とし,次に,そのさつまいもを包丁で輪切りにしました。初めて包丁を持つ児童がほとんどでしたが,さつまいもをしっかりおさえながら,慎重に切ることができました。切ったさつまいもは水にさらした後,なべに入れて煮て,砂糖と醤油で味付けをしました。
 「しっとりとしていておいしい。」と,みんなで味わって食べました。自分たちで育て,収穫したさつまいもの味は格別だったようです。

2年生 こぶし荘訪問


  

  

  12月3日(水)に,2年生6人でこぶし荘を訪問し,歌やダンスを発表してきました。ドレミの歌の時には,一緒になってドレミの体操をしてくださったり,ダンスが終わると大きな拍手をした下さったりする,おじいちゃんやおばあちゃんの姿を見て,子どもたちはとても喜んでいました。おじいちゃんやおばあちゃん,お一人お一人と握手をしたことも,子どもたちにとっては,うれしい出来事となりました。

1・2年生 おだんご作り


 
 
 
 1・2年生は,11月7日(金)に生活科でおだんご作りを行いました。
 昨年おだんご作りを経験している2年生が,だんごの粉のまぜ方や,丸め方を1年生に教えながら,協力して作りました。
 出来上がったおだんごに,きな粉やみたらし餡をつけて,おいしくいただきました。

1・2年生 石筵ふれあい牧場


  

  

  10月10日(金)に1・2年生13名は,郡山市の石筵ふれあい牧場に行ってきました。お天気に恵まれ,木々が色づく美しい景色の中,うさぎや馬・羊などと触れ合ったり,草原で鬼ごっこをしたりして楽しんできました。また,自分でお金を出してアイスキャンディーを買って食べるという体験もしてきました。1年生と2年生がペアを組んで活動し,大変仲良くなって帰ってきました。

2年生 音楽楽しい


  

 10月2日(木)の音楽では,いろいろな楽器を使って『カボチャ』の歌にリズム伴奏をつけました。まず,音楽室にあるいろいろな打楽器の音を鳴らして,どんな音が出るかを確かめました。次に,どの楽器をどんな順番で演奏するかを決めました。それから,誰がどの楽器を担当するかを決めて演奏しました。子どもたちは,打楽器を使ってのリズム伴奏がとても気に入ったようでした。

2年生 野菜を食べよう


  

  9月26日(金)の4校時に,給食センターの栄養士の佐久間先生がいらっしゃって「野菜のパワーを知り,どのように食べればよいかを考えよう」をめあてに学習を行いました。
  子どもたちの苦手な野菜は,ピーマン・にんじん・ブロッコリー・ホウレン草などたくさんあります。その野菜には①おなかの中のよい菌を増やす②かぜや病気にかかりにくくする③目の働きをよくするという3つのパワーがあることを学びました。この学習を生かして,1日に野菜を両手3杯分を食べることを目標に取り組んでいきたいと思います。

2年生 瀬川駐在所たんけん

  

  

 9月17日(水)に,2年生6名は瀬川駐在所の探検に行ってきました。
 駐在所のおまわりさんから,いつも身に付けている道具を見せていただいたり,なぜパトロールをしているのかについて教えていただいたりしました。
 子どもたちや地域の安全をいつも見守っていてくださることに感謝の気持ちを込めて,みんなでお礼の手紙を書きました。

2年生 英語活動


  

  

  8月26日(火)に,ALTの先生と一緒に英語活動を行いました。
  今回は1~20までの数の言い方を,カードやゲームを通して教えていただきました。最後には魚の絵本を読んでいただき,海の中の生き物の数を数えたりもしました。