美山っ子日記

カテゴリ:全校生

自ら学ぶ

外国語講師に進んで話しかける子どもたち。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

調理実習の献立を考えます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鏡で光を集めます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

立派な野菜が収穫できました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

めだかの風景。



バレーボールに挑戦。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手作りのパフェ。デザインが重要です。

 

収穫した野菜をシチューにして食べました。最高の味です!

寒さに負けず、美山っ子は元気です!

寒くなってきました。

しかし、子どもたちは元気に学習しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日、来賓や保護者の皆様にご協力いただきました

「体操着半そでのデザインアンケート」ですが、

「私たちも投票したい!」との子どもたちの要望がありました。

早速、意見を聞くことに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下校風景。いつもより鮮やかです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

校舎前、ロータリーの立木を伐採している方が、子どもたちに分けてあげたのでした。

見事な紅葉。「切らないで!」とは、子どもたちの声。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、幹をけずってみると中は空洞に。

もし移植をしても、長くは持たないだろうということでした。

地域の方に聞くと、前の校舎の時から子どもたちの学びを見守っていたとのこと。

今まで本当にありがとうございました。

キラキラ 「みやまっ子フェスタ③」5・6年生~エンディング

5・6年生「美山の未来を守りたい」

「300年後の未来では、美山には何もない・・・」

それを防ぐため、様々な提言をします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エンディング「ビリーブ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもたちのがんばりを応援していただき、ありがとうございました。

キラキラ 「みやまっ子フェスタ②」1・2年生

1年生「おむすびころりん」

元気の良い、堂々とした発表でした。入学からこれまでの成長を感じずにはいられません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生「お手紙」

演技力の素晴らしさははもちろん、マット運動やフラフープなど、いろんな技にも挑戦しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1・2年生のダンス「陽はまた昇るから」

かっこよく&かわいく踊ってくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キラキラ 「みやまっ子フェスタ①」オープニング~3・4年生

 来賓の方々をはじめ、たくさんの保護者の方に参観していただきました。

お客様

 

 

 

 

 

 

実行委員長あいさつ。

「このメンバーでの最後の『みやまっ子フェスタ』。日々の学習の成果を生かしましょう。」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3・4年生は、「美山のみりょくを再発見!」

豊かな体験から生まれた多くの「気づき」や「問い」「思い」などを伝えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一緒に地域を探索した芝浦工業大学の学生さん達からも、オンラインで

感想などをいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

芝浦工業大学の皆さん、ありがとうございました。