西向Diary

カテゴリ:校長室より

同窓会入会式


  西向小学校同窓会入会式が行われました。
  同窓会長様より「同窓会とは、同じ学校を卒業した人たち同士が仲良くしたり、学校の発展を手助けしたりするする会です。この入会式が終えると皆さんもその一員になります」と、お話がありました。
 
  

授業参観・学級懇談会・PTA総会のお知らせ


  授業参観・学級懇談会・PTA総会のお知らせ
  【日時】 平成28年3月3日(木) 5校時より
   【内容】   授業参観   13:05~13:50
        学級懇談会  14:00~14:45
        PTA総会    15:00~16:00
   授業教科・単元名
    1年  生活科 「もうすぐ2年生」
    2年  生活科 「明日へジャンプ」
    3年  国語科 「3年生を振り返ろう」
    4年  学級活動「二分の一成人式」
    5年  国語科 「六年生になったら」
    6年  総  合  「感謝の会をしよう」
   * 各学年趣向をこらした授業を予定しております。
    お忙しいとは思いますが、是非おいでいただき子どもたちの成長の様子をご覧ください。 

県知事賞をいただきました

      

   先日、福島県消防大会が田村市文化センターで行われ、西向地区少年消防クラブが県知事賞を受賞しました。
 西向地区少年消防クラブは、平成7年に結成され20年の歴史があります。このたび20年間の活動に対しての受賞だと考えています。
 当日は、県内各地の消防団の方々が集まりました。6年生の代表児童が内堀県知事より賞状と旗を授与されました。地域の皆様、同窓会の皆様のおかげと、感謝しております。
     

奉仕活動ありがとうございました

 
  5月31日(日) 鹿山地区の皆さんとPTA環境委員、本部役員の皆さんにプール周辺、裏山、学校前の除草等、をしていただきました。1時間半あまりの作業で学校周辺はとてもきれいになりました。
  登校した子どもたちも「きれいになったね」と喜んでいました。
  早朝より、ありがとうございました。
   

西向地区連合大運動会


 西向地区連合大運動会が行われました。準備中に雨がぱらつきましたが、開会式が始まる頃には雨も上がり、多くの地域の方々に応援をいただき、子どもたちも練習以上の活躍を見せくれました。
 今年も全校親子玉入れ・年代別方部対抗リレー・PTA方部対抗リレー・消防団部対抗リレー等、地域の皆さんによる競技が多く行われました。
 昨年度は紅組が優勝しましたが、今年度は白組が優勝しました。

               
 
           

授業参観


  今年度初めての授業参観がありました。
  進級して担任の先生が替わった学級や、1年生にとってはとても緊張した時間だったようです。しかし、子どもたちも先生方も、普段の授業のようにしっかりと取り組んでいました。PTA会長さんからは、「昨年度より背筋が伸びていて、新年度の心構えがしっかりしている様子がうかがえる。」と、お褒めの言葉がありました。

      

入学式が行われました

  今年度は、13名の新入生を迎えました。
  入学式では、少し緊張した様子でしたが、担任の先生に名前を呼ばれると大きな声で返事をすることができました。
  また、おいでいただいた来賓の皆様のお祝いの言葉も、良い姿勢でしっかりと聞くことができとてもうれしく思いました。
   
      


   
      

転入職員が着任しました


  3月31日に本校養護教諭が、他町に転出いたしました。そして、4月1日市内移動により本校へ養護教諭が着任しました。
  今年度の異動件数は、講師を含めて2件です。職員11名、心を新たに子どもたちのために一生懸命教育活動に取り組みたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

食に関する指導 2


 食に関する指導を、給食センターの栄養士の先生が2年生と4年生に行いました。
 2年生は「野菜をもりもり食べよう」 4年生は「元気が出る朝ご飯」について教えていただきました。子どもたちは、学校では給食を残さず食べていますが、家庭では嫌いなものは口にしないようです。今回の授業で、何でも食べることの大切さを学んだようです。

        
       <野菜をもりもり食べよう>           <元気が出る朝ご飯>

奉仕作業

 
 土砂降りの中、日曜日朝の6時から奉仕作業がありました。休石地区・下ノ内地区・PTA本部役員約90名の皆さんが、参加してくださいました。夏休み明けで、背丈の伸びた草が生い茂っていましたが、おかげさまで校舎周りがすっきりしました。たくさんの皆様のご協力ありがとうございました。

      

救命救急講習会とPTA球技大会


  7月13日日曜参観が行われました。保護者の方々は、2校時目にお子さんの授業を参観しました。その後、夏休みのプール監視のために救急救命講習会を行いました。保護者の皆さんは、毎年講習会を受けていますが、再確認の意味でたくさんの方に参加していただきました。
  午後からは地区対抗球技大会がおこなわれました。熱戦の末、今年度は「休石チーム」が優勝しました。また、ハッスルプレー賞(6年保護者)さわやかプレー賞(1年保護者)も贈られました。
  楽しいひとときをありがとうございました。
  
  
      

   

お話会


  今年も「お話玉手箱」の皆さんに来ていただきました。低学年には、手遊びを入れたお話を聞かせていただきました。また、「ブレーメンの音楽隊」のパネルシアターも見せていただきました。お忙しい中、ありがとうございました。

     
         
 
  
  
  

田村市少年の主張大会 常葉支部大会


  田村市少年の主張大会 常葉支部大会が行われました。本校からは、5年生と6年生が、日頃考えていることを発表しました。2人とも、自分の言葉で立派に発表しました。6年生は、最優賞をいただき、8月2日に行われる、田村市の大会に出場します。

          

サッカーボールをいただきました


  常葉郵便局長さんより、サッカーワールドカップブラジル大会で使用している、サッカーボール(レプリカ)をいただきました。4年前にサッカーワールドカップが開催されたときもいただきましたが、そのボールはぼろぼろになってしまいました。子どもたちは、新しいボールで友だちとサッカーをして遊ぶことを楽しみにしています。
  
   

ダブルダッチ講習会

 
 先日、ダブルダッチプロチームカプリオールの皆さんに来ていただいてから、高学年の子どもたちに、ちょっとしたダブルダッチブームが見られました。今回は、福島県ダブルダッチ協会の皆さんに来ていただいて、3年生から6年生に教えていただきました。
 2本の縄に惑わされてしまっていた子どもたちですが、「赤い縄に惑わされないで、青い縄が上にきたら、駆け足・跳ぶ・跳ぶ」のアドバイスで、入って跳ぶことができるようになりました。初めは飛ぶことで精一杯でしたが、30分もやると、とても上手に出たり入ったりすることができるようになりました。今回のことをきっかけに、子どもたちが休み時間に楽しく遊んだり、体力の向上につながったりしてほしいと思います。協会の皆さんありがとうござでいました。

   
    

むかしばなしを聞いたよ!


  お話会で「むかしばなし」を聞きました。お話してくださった方は、地域のお話会の方です。毎年1~2年生対象に昔話をしていただいています。子どもたちはキラキラ輝く目でお話を聞いていました。短い時間でしたが、楽しいひとときを過ごすことができました。

  
     

希望の花を植えました


   今年も、西向区長さんや三春土木事務所の方々と協力して、学校下にある復興花壇に花を植えました。今年も希望の花がきれいに咲くように、地域の方々にお世話になりながら育てていきたいと思います。

    
    

ホープ先生 どうぞよろしく

 今年度より、ホープ先生に外国語活動を助けていただくことになりました。
 ホープ先生は、アメリカ合衆国イリノイ州出身の方です。田村市に来て3年目だそうです。  
 各学年、ホープ先生との初めての時間には、お互いに英語で自己紹介をしたり、好きなものを英語で紹介したりしました。明るく元気なホープ先生に、子どもたちはどんどん引き込まれ、楽しい外国語活動の時間でした。

       

授業参観がありました


  4月11日(金)今年度初めての授業参観がありました。
  新しい学年になって初めてということで、お忙しい中、たくさんの保護者の方々が学校へ足を運んでいただきました。子どもたちも担任も少し緊張した様子でしたが、子どもたちは一生懸命に勉強していました。そんな様子を保護者の方々は、おだやかな表情で参観していました。また、その後の学年懇談会でも、今年度の役員さんを中心に和やかに話し合いができていました。

       
      <1年生・・鉛筆の持ち方>          <2年生・・時計の見方>

     

      <4年生・・音読記号を作る>           <5年生・・体積>

同窓会入会式と期待書交付式


  同窓会入会式 
 本校の同窓会は、昭和61年3月に組織されまもなく30年がたとうとしています。
 この間、同窓会会員の皆様のご支援とご協力により今年度の教育活動が無事に終了することができました。  
 先日、同窓会長様においでいただき、同窓会入会式が行われました。平成25年度は、13名の6年生が同窓会に入会いたしました。今まで本校から羽ばたいて行かれました同窓生の皆様のように、本校の歴史と伝統を胸に刻んで、中学校で活躍してくれることと期待しています。
   
  
  期待書交付式
 卒業を機に6年生は少年消防クラブを退会することになりました。そこで、退会するにあたり、今まで学んできた防災について、今後も家庭や地域で実践してほしいという意味で、田村消防署常葉分署長より「期待書」が交付されました。今後の地域での活躍が、楽しみです。
   

鼓笛隊移杖式

  鼓笛移杖式が行われました。
  6年生と一緒に鼓笛を演奏するのも最後になってしまいました。6年生を中心とした演奏はとても立派なも のでした。 
  6年生から楽器を受け継ぎ、1~5年生が演奏をしました。伝統をしっかりと受け継いだ演奏でしたが、まだまだうまくいかないところがありました。主指揮はじめ、5年生や4年生は改めて、6年生の存在の大きさを感じた時間でした。
  運動会では、新しい鼓笛のメンバーで今年以上に立派な演奏を聴かせてくれることと思います。

        


    

授業参観・PTA総会

 3月5日(水)授業参観・学級懇談会・PTA総会が行われました。雨が降る中、たくさんの方々が学校へ足を運んでくださいました。
  今年度最後の授業参観でしたので、各学年工夫を凝らした内容を参観していただきました。子どもたちも日頃の学習の成果をお家の方々に見てもらおうと、一生懸命練習したようです。
 1年生・2年生は、大きくなった自分の成長に気づき、できるようになったことを発表しました。
 3年生は、リコーダの発表会を行いました。
 4年生は、早寝早起きが大切な理由を親子で学習しました。
 5年生は、「5年生さよなら会」を親子で楽しみました。
 6年生は、卒業を控えて、お家の人に今までの感謝を伝える会を行いました。

    
  
 PTA総会では、平成25年度の事業報告・会計決算報告及び監査報告が行われ、承認いただきました。また、平成26年度の事業計画・予算書につきましても承認されました。役員改選も滞りなく行われ、4月1日よりPTA活動がスムーズに行われることになりました。

 本日の授業参観は、あいにくの雨で、校庭がぬかるみ駐車することができませんでした。保護者の皆様には、大変ご迷惑をおかけしました。 
  

学習発表会のご案内


  今年度は、体育館改修工事のため学習発表会が2月8日(土)に行われます。子どもたちは、発表会に向けて練習に励んでいます。内容は以下の通りです。
   8:30  1年生によるオープニング
   8:35  3年生  「社会科で学習したこと」
   9:00  4年生  「1/2 成人式」
   9:25  1・2年生「ダンス」
       9:35  5年生  「総合の時間に学習したこと」
  10:00  1年生  「国語で学習したこと」
  10:50  3・4年生「かさ踊り」
  11:00  2年生  「かさこじぞう」
  11:25  6年生  「想い出がいっぱい」
 各学年趣向を凝らしています。新しくなった体育館を見学がてら、是非足を運んで子どもたちの様子をご覧ください。

かさ踊りを練習しています

 2月8日(土)に学習発表会が行われます。
 3・4年生は、今年も鹿山地区のかさ踊りを発表します。そのため、鹿山地区の皆様に教えてもらって練習をしています。地区の
皆さんから「子どもは覚えるのが早いな」「発表会、楽しみにしているよ」など、褒められたり、励まされたりしてがんばっています。
学習発表会に向けて、各学年練習に励んでいます。是非、学校へ足を運んでいただき、子どもたちの学習成果をご覧ください。


常葉幼稚園訪問

  1月30日(木)に、1・2年生が常葉幼稚園を訪問しました。始めに2年生は、国語の授    業で学習したクイズを紹介しました。また、1年生は「ぼく・わたしの好きなものクイズ」を幼稚園のお友達に出しました。
 次に、学習発表会で踊るダンスを発表したり、幼稚園のお友達と一緒にリズムをしたりしました。すっかり仲良くなった子どもたちは、それぞれのグループに分かれて、「長縄とび」「こままわし」「おはじき」「おりがみ」などをして仲良く遊びました。
 学校では、お世話になることが多い子どもたちですが、幼稚園では進んで小さいこの面倒を見る姿が見られました。ちょっぴりお姉さん・お兄さんに見えた子どもたちの様子がとてもうれしく思いました。