~Lead the self ! Lead the team!~

2021年10月の記事一覧

5年体育 ティーボール

校内駅伝大会が終了し,5年生の体育の時間は「ティーボール」を

行っています。準備運動を兼ねて,二人組でキャッチボールをし,

ティーボールを行いました。初めての児童もいましたが,ナイスバッテイング!の

声が多く聞かれました。

 

 

本 読み聞かせをしました。

3年生は,国語で「1年生が好きになってくれるような本を選ぼう」

というめあてで話し合い活動をしましたにっこり

1年生のために2冊の本を選んだ3年生!

1週間ほど練習をして,今日の1時間めに1年生教室に行って

読み聞かせをしてきました期待・ワクワク本

1年生のみんなはニコニコ笑顔で読み聞かせを楽しんでくれましたニヒヒ

 

 

 

自転車シミュレーター「すまいる号」

 第2回交通教室を実施しました。

3~6年生は自転車の乗り方、1・2年生はDVDによる交通安全学習でした。

仙台からJA共済「すまいる号」がやってました。

全国にも4台しかないという自転車安全運転診断車で、

一人4~5回の走行訓練をしました。運転診断も受けられ、

自分の走行の注意点や危険場面を確認することができました。

安全に交通教室を実施することができました。

JA福島、田村支社はじめスタッフのみなさん、たいへんお世話になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

田村富士ロードレース

 日曜日に、田村市陸上競技場で田村富士ロードレースが開催され、

本校から4名の児童が参加しました。

あいにくの雨風、気温も低く最悪のコンディションでしたが、

2kmのロードを、最後まで走り抜きました。

先日の駅伝大会の奮闘冷めやらず、

すばらしいがんばりでしたキラキラ期待・ワクワク

 

 

 

給食・食事 5・6年生テーブルマナー給食

 5・6年生では、バイキング給食とテーブルマナー給食を隔年で実施しています。

今年はテーブルマナー給食でした。

緊張しながらも、おいしくいただきました給食・食事

栄養士さんのマナーについての指導もためになりました記念日

給食センターのみなさん、ありがとうございましたキラキラ

<メニュー>

・クロワッサン、ロールパン

・サラダ

・スープ

・ハンバーグのゆで野菜盛り合わせ

・チョコレートケーキ、紅茶

 

 

 

 

 

 

 

 

ニヒヒ カルビースナック教室開催!

3・4年生の学活の授業で,おやつについて学習しましたにっこり

ゲストティーチャーから,1日のおやつの目安量や食べる時間,

パッケージの表示の見方などについて教えていただきました!

ゲストティーチャーの問いかけに,考え,答えながら

おやつの取り方について考えることができました了解