常葉中学校日記

2017年6月の記事一覧

県陸上大会選手激励会を行いました

 7月4日から郡山市開成山陸上競技場で行われる、県陸上大会に参加する2年生の本田さんの激励会を行いました。本田さんから大会に向けての抱負の発表があり、その後応援団から力強い応援がありました。自分のベスト記録を出して県大会で活躍してくれることを期待します。
  

植栽の剪定を行いました

 地域ボランティアの先生をお招きして、全校生による植栽剪定を行いました。学年毎に、作業の方法を教えていただきながらグループに分かれて剪定を行いました。講師の先生から教えていただいたようにはさみを使って、ツツジや松の木をきれいに剪定することができました。
  

情報モラル教室 SNSでのトラブル防止につとめよう

 情報モラル教室を行いました。今年度は、LINE株式会社からインストラクターの先生をお招きして、LINE上での言葉や文章から受ける印象の違いについて学習しました。LINEにおける言葉によって自分の感情を相手に伝えることが難しいことから、利用する際には相手がどのように受け取るかをよく考えることが大切であることを学びました。
  

授業スタンダード学校訪問がありました 3年数学

 授業スタンダード学校訪問がありました。本校の数学科において生徒の学力を向上させるために、県中教育事務所より指導主事の先生をお招きして3年生の授業参観と事後研究会を行いました。授業では、生徒達が自分の考えをもとにグループごとに考えを練り上げて発表しました。真剣に考えながら課題を解決しようとする姿が印象的でした。
       

パワーアップタイム 数学の問題練習をがんばりました。

 月曜日の放課後を中心に、パワーアップタイムを実施しています。パワーアップタイムは、数学の定着確認シートを各自が解いて、自己採点した後に学級担任の先生に確認してもらいます。生徒一人一人が自分のペースで課題を解決する中で、基礎的基本的な学習内容を身に付け、さらに基礎基本を活用する力を身に付けてほしいです。