常葉中学校日記

2017年2月の記事一覧

1、2年生が3日間学年閉鎖(休み)

 1年生と2年生において、インフルエンザやかぜの症状を訴えて欠席や早退をする生徒が多く見られること及びインフルエンザの感染拡大が心配されるために、2月28日(火)~3月2日(木)の3日間を学年閉鎖(休み)とし、金曜日までの部活動も中止とします。なお、3年生については通常通り授業を行います。





同窓会入会式 ~自分たちも母校のために~

 本日、同窓会長さんをはじめ、役員の方々をお招きして同窓会入会式を行いました。同窓会長様から、次の3つのお言葉をいただきました。
1 出会いを大切にしてください
2 命を大切にしてください
3 前向きに生きていきましょう
 そして、「ありがとう」の詩を紹介され、ピンチをチャンスに変えることの大切さを教えていただきました。そして、生徒代表が誓いの言葉を述べ、記念品をいただきました。自分たちも、母校のために貢献できる社会人になることを決意しました。

  

2年生は給食終了後下校させます

  2年生において、風邪とインフルエンザの発症が多数見られることから、本日、2年生の午後の授業を取りやめ、13:30に下校させます。バス待ちの生徒は、教室で自習をさせます。
 なお、1年生と3年生については、通常授業とします。


土日の部活動を中止とします

 2年生を中心とする風邪とインフルエンザの発祥が多数見られることから、2月25日(土)と26日(日)の部活動、卓球部の強化練習会への参加、特設合唱部の市文化センターでの練習すべて中止とします。
 せきや発熱などの症状がある生徒は、早めに医師の診断を受けるなどの早めの対応をお願いします。

スペリングコンテストを実施しました

 本日放課後、スペリングコンテストを実施しました。100問に、真剣に取り組んでいました。3年生が、すらすらと答案用紙を埋めていたのが印象的でした。さすが3年生。90点以上が合格です。不合格者は、3月2日(木)に再テストがあります。