みなみっ子NEWS

給食・食事 開店 RESTAURANT★船引南 ~テーブルマナー給食~

今日は6年生のSpecial学習日でした!

楽しみにしていた「テーブルマナー給食」を実施しました!

コロナ感染防止策として

①食べる以外はマスク

②黙食

③仕切り版設置

④間隔

⑤消毒

⑥一方向

を講じた上で、みんなで体験学習をしました!

進行担当です!  はじめの言葉!

講師の先生のご紹介です!田村市給食センターの方々です!「よろしくお願いします!」

一人一人の仕切られたスペースのテーブルセット♪ まさにお店です!

フォークは外から使えばOK!!

お肉用は、ギザギザナイフ お魚はこれ!

飲み物用には、こんなものがありますね!「なるほど!そうなのかあ。」

「コブレット?はじめて聞いた!」「へえー。」ふむ。ふむ。

「これは気をつけてくださいね!」「今回は、紙ですが、布もありますよ!」

「ついに!ランチスタート!」まずサラダ!!

「もう、食べていいのかなあ。」「緊張するなあ。」次々運ばれてきてる!

「これは、こう使いますよ!!」 つぎはスープ!!おいしそう!!

途中、下の学年の給食当番が!みんな「いいなあ!」という表情で通り過ぎていましたよ!「次は・・・。」

ついにメインディッシュ!!人参もきちんと面取りがされています!!ご注目ください!

一流レストランのプレートです!!

音楽も流れていて、本物RESTAURANTの風情です!「おいしいです!!♪」最高のこの笑顔!次はケーキ!

「本格的なケーキ!!」「紅茶もおいしい★!!」

学びながらおいしい素敵な時間を過ごせましたね!

感想発表とおわりの言葉